『ソニーのHDR-CX535とパナソニックHC-V360MSで迷っています』のクチコミ掲示板

2016年10月中旬 発売

HC-V360MS

  • 光学では50倍、超解像技術によるインテリジェントオートでは90倍の高倍率ズームで撮影できる、軽量・コンパクト設計のデジタルハイビジョンビデオカメラ。
  • 撮影中の映像を自動で水平に保つ「傾き補正」や、5軸方向の手ブレを自動補正する「5軸ハイブリッド手ブレ補正」機能を搭載している。
  • カメラを向けるとシーンを自動で認識し、最適な設定で撮影を行う「おまかせiA・iA+」を搭載。顔や風景、スポットライトなど、5つのシーンを自動認証する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:115分 本体重量:213g 撮像素子:MOS 1/2.3型 動画有効画素数:220万画素 HC-V360MSのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HC-V360MSの価格比較
  • HC-V360MSのスペック・仕様
  • HC-V360MSのレビュー
  • HC-V360MSのクチコミ
  • HC-V360MSの画像・動画
  • HC-V360MSのピックアップリスト
  • HC-V360MSのオークション

HC-V360MSパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2016年10月中旬

  • HC-V360MSの価格比較
  • HC-V360MSのスペック・仕様
  • HC-V360MSのレビュー
  • HC-V360MSのクチコミ
  • HC-V360MSの画像・動画
  • HC-V360MSのピックアップリスト
  • HC-V360MSのオークション

『ソニーのHDR-CX535とパナソニックHC-V360MSで迷っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「HC-V360MS」のクチコミ掲示板に
HC-V360MSを新規書き込みHC-V360MSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > パナソニック > HC-V360MS

クチコミ投稿数:7件

ビデオカメラの購入で迷っています。
子どものバレーの試合を撮影したくて、ビデオカメラを購入しようと思っているのですが、
それほど使うこともなさそうなので、中古で探しています。

候補が
ソニーのCX535(2014年製)とパナのV360MS(2017年製)で、どちらも1〜4回使用で値段も同じくらいです。
最初はV360MSが候補でしたが、こちらの口コミを見ると、ピントが合わなくなるという事例が報告されているので、
ちょっと心配になってきました。

特に凝ったビデオを撮るつもりはないので、普通にきれいに撮れるものが良いです。
どちらがお勧めかご意見をお願いします。

書込番号:21696754

ナイスクチコミ!1


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:1249件

2018/03/23 00:33(1年以上前)

>レモンティ0502さん

まず画質の差はほとんどないとおもいます。見かけ上360MSの方がセンサーサイズが大きいのですが、実質光学設計上は1/5.8インチと実は同じだからです。
そしてレンズですが、ソニーの方が若干広角で26.8mm始まり、パナは28mm始まり
とはいえ両方とも十分広角
あとソニーの方はフィルター溝が切ってあるのでフィルターを装着することができます。一方パナは省略されていてフィルターは装着できません。

一番の差は手振れ補正が空間光学手ブレ補正でかなり大きな手振れ補正機能です。これは歩きながらの撮影でもかなり補正してくれます。
2014年で古めですが、物が良ければこちらがいいかなと思います!

書込番号:21696881

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/03/23 07:04(1年以上前)

機種不明
機種不明

CX680 インテリジェントアクティブ手ブレ補正の最望遠

W580M アクティブ+OISの最望遠

お早うございます。

V360MSではなかったかもしれませんがパナソニックのこの手のビデオカメラでピントが調子悪くなったという書き込みは見た事があります。しかし、ソニーのCX535は最初からピントが合いません。店頭に展示してあった頃に試していますが以下のリンクのような状態でズームを多用するスポーツ用途には厳しいと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=Hq2OQLN0HSc

ソニーのビデオカメラのAFがまあまあまともになったのは2016年モデルのCX675以降です。それから手ブレ補正が一番効く設定の時のズーム画質はパナソニックに分があります。添付した動画の切り出しはCX680とW580Mの比較です。

以上から僕はV360MSをお薦めします。注意点としてこの機種は起動時間が8秒位掛かるのとレンズバリアが手動であることです。出来ればV550M、W570Mと言った辺りの方が起動時間の速さやレンズバリアの自動化でより安心して使えます。

書込番号:21697160

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:75件

2018/03/23 08:02(1年以上前)

>子どものバレーの試合を撮影したくて、ビデオカメラを購入しようと思っているのですが、

最新機種AX700は違うかもしれませんけど。
室内での撮影でしたら、ソニーのビデオカメラはとにかく暗所のAF性能が悪すぎるからやめた方がいいかもです。
私は比較的最近の機種、AX55で中学生息子のバスケットボール撮影をしてますけど、AFが迷いまくるのでキヤノンのXA30に買い替えようと思っています。
それぐらいソニーのAFは暗所に弱い。

書込番号:21697253

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2018/03/23 13:58(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございます。
動いているものを撮るなら、v360msに軍配でしょうか?

現行の機種なので、最初はこちらを購入しようと思ったのですが、質問にも書いた通りピントのこととは別に、長時間のバッテリーがお高いことも悩みのひとつです。
付属のものは1時間程度しか持たないようなので、大容量のバッテリーは必須ですよね?

互換性の物だと3000円ぐらいなので手が出そうですが、純正だと10000円越え(*_*)
互換性の物でも問題なく使えますか?

書込番号:21697816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:75件

2018/03/23 14:52(1年以上前)

うちの嫁さんが使っているパナソニックのビデオカメラHC-W870Mだと、互換バッテリーの使用できています。
最初は純正のアクセサリーキット(バッテリーチャージャーとバッテリーがセットになってる製品)を購入してましたけど、さらにもう1個互換バッテリーを追加して計3個で使いまわしています。

ちなみに購入した互換バッテリーは、AmazonでVBT380互換と入力してサーチすると表示される2,400円ぐらいのやつ。
残量表示もしっかり表示されるし、純正のバッテリーチャージャーでの充電も大丈夫です。

書込番号:21697874

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/03/23 17:40(1年以上前)

ビデオカメラの純正大容量バッテリーは確かに高いですよね。但し、パナソニックのビデオカメラなら確実にモバイルバッテリーでの駆動が出来ます。レモンティ0502さんと同じように純正大容量バッテリーが高い事に躊躇っていたまふるねさんは大容量モバイルバッテリーで問題解決しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20964023/#20964023
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20969229/#20969229

純正大容量バッテリーは3880mAhのVW-VBT380-Kならamazon.co.jpで11,313円もしますがモバイルバッテリーなら例えばAnkerの10000mAhのPowerCore 10000だとたったの2,599円です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00AZD4PGW/
https://www.amazon.co.jp/dp/B019GNUT0C/

手持ち撮影の場合はモバイルバッテリーをポケットに入れてそこから付属のUSB-DCコードを繋ぐというちょっと不恰好になりますが三脚ならもっとスマートに固定出来るでしょう。

書込番号:21698143

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2018/03/23 23:42(1年以上前)

アマゾンで見てきました。お手頃価格で種類もいくつかあるんですね。耐久性はわかりませんが、このお値段なら気軽に買い直せます。

情報ありがとうございました。

書込番号:21699015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2018/03/23 23:48(1年以上前)

>タマゾン川でフィッシングさん

モバイルバッテリーに繋ぐ!
目から鱗です。考えたこともありませんでした。
手持ちのものでどれぐらい録画できるかわかりませんが、試してみる価値はありますね。

有益な情報、ありがとうございました。

書込番号:21699033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2018/03/23 23:53(1年以上前)

皆さんのアドバイスで、v360msでほぼ決まりかな、という状態ですが、cx535の方は予備のバッテリーや三脚もセットで販売されているのでお得感があります。
明日まで情報をお待ちして、決断したいと思います。

書込番号:21699046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2018/03/26 22:07(1年以上前)

皆さま、アドバイスありがとうございました。
アドバイスを基にいろいろ調べてみました。
パナソニックの上位機種も含めて検討したいと思います。

書込番号:21706706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > HC-V360MS」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HC-V360MS
パナソニック

HC-V360MS

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月中旬

HC-V360MSをお気に入り製品に追加する <862

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング