NW-A35 [16GB]
- 3.1型タッチパネル&サイドキーを採用し、高い操作性を実現したハイレゾ対応オーディオプレーヤー。11.2MHzまでのDSD再生(リニアPCM変換)に対応する。
- フルデジタルアンプ「S-Master HX」の進化により、ヘッドホン出力が従来機約3.5倍の35mW+35mWに向上。ノイズが低減され、繊細な音もクリアに表現。
- 「再生スピードコントロール」のほか、任意の箇所をリピートする「A-Bリピート」、3秒、10秒戻りや5秒送りの「クイックプレイ」など、語学学習にも対応。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A35 [16GB]
shure SE425を所有しており、A30で主にクラシックを聞いています。(ブルックナーの交響曲やブラームスの室内楽が多いです。)
最近さらなる響きが欲しいと思うようになりました。そこで、表題のような状態に近づけるために、25000円〜35000円の予算で投資をしようと思っています。ただし、イヤホンかポタアンの購入に限ることとします。
具体的には、
@ポタアンpha-1aを購入
ASE425を売却しWestone WST-W30を購入
BSE425を売却しAKG N40を購入
Cしばらく貯金して原資を増やしSE425を売却しshure SE535を購入
を考えております。
どれが効果的でしょうか?
また上記以外の方法もありましたらご教示をお願いいたします。
書込番号:21000967 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

イヤホン購入が一番良いと思います。
クラッシック聞かないのでどのイヤホンが合うかは分かりませんが、アンプ追加は今のイヤホンの傾向を変えたいとかなら良いと思いますけど、他の傾向が好みという場合もありますので、アンプ追加よりは好みのイヤホンを探して選ぶ方が良い気がします。
今のタイミングでイーイヤホンでシークレットセールやってるので、確認してみても良いかなと思います。選択肢のイヤホンも売ってますし。
書込番号:21001037
2点

遮音性や装着感を重視されるなら、SE535かW40が良いでしょうね。
クラシック向けで、音質だけで言えばダイナミック型がお勧めですね。
FX1100が価格も下がってお勧めです。
予算を増やせるならFW01も良いと思います。
書込番号:21001151 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>イヤホンかポタアンの購入に限ることとします。
それなら.SONY MDRーEX1000とか如何でしょうか?
EX1000は、良くヘッドホンみたいな音場と言われるほど音場が広く、16mm大口径ドライバー採用のダイナミック型です。
DAP直挿しでも良い音質、音場は得られると思いますが、ポタアンを挟んだ場合(今は、付属のフォームチップしか有りませんね。本当は、生産終了したSONYのノイズアイソレーションイアーピースが一番音がアンプを通した場合、良かったんですが…)音の変化率も高いので、拡張性の高いロングセラーのユニバーサルのモニターイアホンのハイエンドになります。
一度、専門店か大型家電量販店でA30と合わせて視聴してみては如何でしょうか?
EX1000は自分も所有していて、環境を上げれば上げるほど、ポテンシャルが向上するので、手放せないイアホンとなっています。
ただ、装着感は良くないので夏場を主に自宅でのリスニングに使う事が殆どですけどね。
因みに自分の再生環境は、ZX2+SONYハイレゾ出力ケーブル+エイム電子USBケーブル+PHAー3+EX1000(SONYノイズアイソレーションイアーピース)です。
環境次第ですが、クラシックにも良く合うと思います。
ポタアンを挟んだ場合、低音域もキチンと出て、音割れも防いでくれるので、SONYのノイズアイソレーションイアーピースを再販して貰いたいんですけどね。
付属のフォームチップ、ハイブリッドイアーピースでも、DAP直挿しの場合は良い感じの音が鳴ると思います。
御参考まで…
書込番号:21001176 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お早うございます。
僕もイヤホンの購入がいいと思いますよ。今回のテーマをスピーカーの音場に近付けると解釈してちょっと価格帯が合っていませんが2機種紹介します。
まず、KEF M100です。このイヤホンはダイナミック駆動ですがダイナミックらしい低音の圧というのが少なく、眼前に大きな丸を書くような音場感があります。
http://www.yodobashi.com/category/22052/500000073035/500000073036/?word=kef+m100
2機種目はマクセルのMXH-RF550です。KEF M100がホームスピーカーの音だとしたらMXH-RF550はPAスピーカーの音です。結構いい感じで響きます。
http://www.yodobashi.com/product/100000001002959919/
書込番号:21001619
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A35 [16GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/04/13 11:38:52 |
![]() ![]() |
2 | 2023/08/23 19:25:46 |
![]() ![]() |
5 | 2023/07/29 0:47:01 |
![]() ![]() |
11 | 2023/05/18 1:14:12 |
![]() ![]() |
14 | 2022/05/06 22:57:04 |
![]() ![]() |
4 | 2020/05/11 10:33:50 |
![]() ![]() |
4 | 2021/05/29 15:52:07 |
![]() ![]() |
0 | 2019/11/18 20:32:24 |
![]() ![]() |
0 | 2019/10/03 22:50:40 |
![]() ![]() |
1 | 2019/06/05 17:53:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





