HDR-CX680
- 走りながらでも安定した映像を撮影できる手ブレ補正機能を搭載したデジタルHDビデオカメラ。
- 動画撮影時のズーム倍率は、光学30倍(デジタル350倍)、全画素超解像60倍。5.1chマイクによる音声記録にも対応。
- 64GBの内蔵メモリーやWi-Fi/NFCを搭載。無料アプリでモバイル端末と連携し、リモート操作や撮影映像の転送ができる。
![]() |
![]() |
¥71,500 | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



撮影モード HD PSで子どものソフトボールの試合を撮影し、パソコンのplay memories home を使用し、ブルーレイディスクを作成しましたが、再生してみると、画質がだいぶ劣化してしまいます。
play memories homeで、ディスク作成する際、「HD PSで撮影したビデオは、ブルーレイディスクではこの録画モードに対応してないので、変換して作成します」的なコメントがでました。
なるべく高画質のままブルーレイディスクを作成し、プレーヤーで見れるようにしたいのですが、そのような編集ソフトがありますのでしょうか?
また、ブルーレイディスクに対応している最高画質とはどの撮影モードでしようか?
ご教授お願いいたしますm(_ _)m
書込番号:23576310 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ブルーレイディスクに対応している最高画質とはどの撮影モードでしようか?
デフォルトの設定です。
書込番号:23576350
2点

ありがとうございます!
デフォルト設定以上で撮影してもブルーレイディスクへのダビングは高画質では無理ということでしょうか?
書込番号:23576373 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ペガシスのソフトが定番ソフトです。スマレンだとブルレコのHDDに保存できるBDが焼けます。BDAV形式で焼けるソフトは少なく大半がBDMV形式でブルレコのHDD保存は不可能です。オーサリングワークスは、後者の方のソフトです。メーカーのホームページを見るとわかります。
書込番号:23576392
3点

>変換して作成します」的なコメントがでました。
DVD画質まで落とされた(劣化させられた)かと思います(^^;
もったいないと思うかも知れませんが、有料の動画処理ソフトと「BD規格へのオーサリングソフト」を購入してください。
(兼用タイプもあり)
※「メーカー純正の添付ソフトなのに」は、すでに意味が無くなって数年以上になります(^^;
書込番号:23576400 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ありがとう、世界さん
>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
ありがとうございます!
オーサリングソフトを導入してみたいと思います!
アドバイスありがとうございます(^^)
書込番号:23576418 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
AVCHD2.0対応のレコーダーに取り込めばそのまま見られますけど。
そして、そのままブルーレイディスクにコピーも。
テレビにカメラをHDMIで繋げばエンコードしなくても。
書込番号:23576437 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ああ、そういえば。
プレイヤーってお持ちなのですか?
お持ちの場合、PSモードが再生できるかどうかを確認する必要があります。
PSモード非対応なら60iに変換する必要があるので、オーサリングソフト使うときの目安にもなります。
PlayMemoriesで作ったのは60i変換されたものだと思います。
プレイヤーを持っていないのならいっそのことレコーダー買ったほうが面倒なことにはならないのですが。
(配布用に60iにも変換できますし)
書込番号:23576455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ビデオカメラを新品購入した時
USBケーブルが付属してるでしょう
それをブルーレイレコーダーの
USB端子に繋ぎ
ビデオカメラ側をワンタッチダビングを押せば
テレビ画面にダビング案内がでます
高速ダビングです
するとオリジナルのビットレートのままで
転送されます
合言葉は高速ダビング
書込番号:23576462 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>イルゴ530さん
>りょうマーチさん
ありがとうございます!
プレーヤーはps4で視聴しています。
レコーダー持ってませんが、便利そうですね!
動画をみんなに配りたい為、ブルーレイディスクにダビングしております!
書込番号:23576470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イルゴさん
ハンディカム側にワンタッチダビングボタンが見当たらないのだが、どこにあるか教えてくれ。
書込番号:23576477 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ピャーカーミットさん
試していないのですが、PS4なら分割されたファイルのまま取り込んで見れる可能性があります。
(PS3ではできたけど、PS4でやったことなく)
また、パソコンにコピーしてあるバックアップを外付けHDDにコピーして(exFATで初期化)、PS4のUSB端子に繋げば認識できます。
あとはPS4でメディアプレイヤーのアプリをダウンロードすればそのHDDの動画を見ることができます。
バックアップにもなるし、ディスクに焼いたりオーサリングする必要ありません。
PSモードも再生できました。(当方PS4proで運用)
書込番号:23576483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

不特定配布用だったら FX 60Iの最高画質で撮ればok
書込番号:23576485
1点

>ピャーカーミットさん
どうも(^^)
BD規格の「基本規格」であり最も互換性が高いのは「60i」になります。
「60p」は、その新規格に対応していないBDレコーダーやBDプレーヤーでは再生不可能ですので、ご注意ください。
また、この機種などの撮像素子の有効部が特に小さい(対角3mm程度)場合で、テレビで動画として視聴して限りは、
60iでも60pでも明らかな有意差が見受けられない場合がありますので、
きになれば実際に各々作成して見比べて下さい。
書込番号:23576540 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

BDの画質に不満のようですが 可能性としては PSはプログレッシブです
互換性の為にBDはインターレースになっているようですが
その変換時の劣化が大きいかもしれません。
お暇でしたらオーサリングソフトの購入前にこれに出ていてる
無料ソフトで 変換をしてインターレースにしてからBDを作ってみる
のも可能性としてはあると思います ペガシスも使っていたような・・・・
https://ja.wikipedia.org/wiki/X264
以前 似たような変換でかなり劣化したのですが動画サイトで
公開しましたら動画サイトで勝手にいじったようで かなり改善されました。
面倒なら初めからインターレースのFXで撮ればよいのではと思っています
または 無料の編集ソフトの Open shot video editor , Shotcut ,VSDC free Video Editor
などかありますから実験してみるとよいかも 但しオーサリング機能は無いようです
全て推測での意見ですので違っているかもしれませんが全て無料ですからご容赦ください
あるいはPSで撮って動画サイトにアップロードして限定公開すればBDを作る手間も
ありませんし 画質は勝手にいじってくれるかもしれません。爆
(ゴーミングノイズが出ますがインターレースでもそのままアップロード可能かもしれません)
書込番号:23577879
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-CX680」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2025/07/12 13:28:48 |
![]() ![]() |
15 | 2025/06/28 5:24:43 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/08 0:47:17 |
![]() ![]() |
0 | 2024/12/06 4:13:41 |
![]() ![]() |
15 | 2024/07/16 7:04:50 |
![]() ![]() |
15 | 2024/12/07 17:48:21 |
![]() ![]() |
8 | 2024/02/10 12:40:16 |
![]() ![]() |
1 | 2023/12/06 7:19:50 |
![]() ![]() |
0 | 2023/12/06 4:36:22 |
![]() ![]() |
11 | 2023/11/20 9:42:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



