『SoftbankガラケーSIM+docomo格安SIMで使えました。』のクチコミ掲示板

ZenFone 5 SIMフリー

画面占有率90%の6.2型ワイド液晶を搭載したスマートフォン(Snapdragon 636搭載)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

ZenFone 5 SIMフリーをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

キャリア:SIMフリー OS種類:Android 8.0 販売時期:2018年春モデル 画面サイズ:6.2インチ 内蔵メモリ:ROM 64GB RAM 6GB バッテリー容量:3300mAh ZenFone 5 SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『SoftbankガラケーSIM+docomo格安SIMで使えました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「ZenFone 5 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ZenFone 5 SIMフリーを新規書き込みZenFone 5 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

3GのSIMと4GのSIMを合わせて使うことが出来ないという噂もあったので、心配していましたが、
あっさり認識されました。

SIM1にdocomo格安SIM(LinksMate)を挿し、SIM2にSoftbankのガラケーSIM(3G)を挿しました。

何も設定しなくても(APNをいちいち入力しなくても)自動で認識。

ただちに、電話はSoftbankカケホーダイプランのガラケーSIMで、通信はLinksMateで出来るようになりました。

以上、ご報告まで。

書込番号:21843984

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:146件 ZenFone 5 SIMフリーのオーナーZenFone 5 SIMフリーの満足度5

2018/05/23 07:08(1年以上前)

ソフトバンクのガラケーSIMを認識しました。
カケ・ホーダイ使えます。

書込番号:21844852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:146件 ZenFone 5 SIMフリーのオーナーZenFone 5 SIMフリーの満足度5

2018/05/23 07:09(1年以上前)

機種不明

画像再投稿

書込番号:21844853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2018/05/23 08:44(1年以上前)

>3GのSIMと4GのSIMを合わせて使うことが出来ないという噂もあったので、心配していましたが、
>あっさり認識されました。

この噂があったのは、docomoのFOMA SIMのことでした。FOMA SIMではスロットが2G/3Gでないと利用できない為。
Mate10 ProのDSDV機では利用できなかったので。

Softbankの3GのSIMは、まったく制限ないので、シングルSIMのLTE端末,DSDS,DSDVで利用できるようになっています。

他の方が心配されているFOMA SIMでも、何故か本機の2G/3G/4Gスロットでは利用出来たという報告もあるようです。
本機が継続してFOMA SIMが利用できるかは不明ですが、非常に貴重な端末だと思います。
auのSIMが2枚利用できるようになったのも、魅力がある端末ですね。Mate10 Proは未だ対応されていないので。

書込番号:21844997

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「ASUS > ZenFone 5 SIMフリー」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

ZenFone 5 SIMフリー
ASUS

ZenFone 5 SIMフリー

発売日:2018年 5月18日

ZenFone 5 SIMフリーをお気に入り製品に追加する <466

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング