『買ったばかりのE-M1MarkUでモタスポ撮影』のクチコミ掲示板

2016年12月22日 発売

OM-D E-M1 Mark II ボディ

  • 5軸手ぶれ補正機構と防じん・防滴・耐低温性能を搭載したミラーレス一眼カメラ。撮影環境を選ばずに手持ちで高画質撮影が行えるプロフェッショナルモデル。
  • 階調表現の向上と高感度時の高画質化を達成した「20M Live MOSセンサー」を搭載。センサー上に反射防止膜(ARコート)を施し、フレアやゴーストを軽減。
  • 画像処理とカメラ制御や演算処理を行う2つのクアッドコアを1つのチップに凝縮した「画像処理エンジンTruePic VIII」により、高速化と低消費電力化を実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥56,700 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2037万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:498g OM-D E-M1 Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OM-D E-M1 Mark II ボディ の後に発売された製品OM-D E-M1 Mark II ボディとOM-D E-M1 Mark III ボディを比較する

OM-D E-M1 Mark III ボディ

OM-D E-M1 Mark III ボディ

最安価格(税込): ¥195,592 発売日:2020年 2月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2037万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:504g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OM-D E-M1 Mark II ボディの価格比較
  • OM-D E-M1 Mark II ボディの中古価格比較
  • OM-D E-M1 Mark II ボディの買取価格
  • OM-D E-M1 Mark II ボディのスペック・仕様
  • OM-D E-M1 Mark II ボディの純正オプション
  • OM-D E-M1 Mark II ボディのレビュー
  • OM-D E-M1 Mark II ボディのクチコミ
  • OM-D E-M1 Mark II ボディの画像・動画
  • OM-D E-M1 Mark II ボディのピックアップリスト
  • OM-D E-M1 Mark II ボディのオークション

OM-D E-M1 Mark II ボディオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年12月22日

  • OM-D E-M1 Mark II ボディの価格比較
  • OM-D E-M1 Mark II ボディの中古価格比較
  • OM-D E-M1 Mark II ボディの買取価格
  • OM-D E-M1 Mark II ボディのスペック・仕様
  • OM-D E-M1 Mark II ボディの純正オプション
  • OM-D E-M1 Mark II ボディのレビュー
  • OM-D E-M1 Mark II ボディのクチコミ
  • OM-D E-M1 Mark II ボディの画像・動画
  • OM-D E-M1 Mark II ボディのピックアップリスト
  • OM-D E-M1 Mark II ボディのオークション

『買ったばかりのE-M1MarkUでモタスポ撮影』 のクチコミ掲示板

RSS


「OM-D E-M1 Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
OM-D E-M1 Mark II ボディを新規書き込みOM-D E-M1 Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ53

返信3

お気に入りに追加

標準

買ったばかりのE-M1MarkUでモタスポ撮影

2017/07/10 18:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1 Mark II ボディ

クチコミ投稿数:331件
当機種
当機種
当機種
当機種

TEAM LEMANS 大島 和也

TEAM KCMA 小林 可夢偉

TEAM IMPUL ヤン・マーデンボロー

直線時速320KmSS1/10は難しかった。モノクロでごまかす

今月初めに届いたMak2で、今年初のモタスポ撮って来ました。

今回は、NIKON D7200とシグマ15−600Cは持って行かなかったので、少し心配だったんですが・・・心配無用。
D7200並の写真は充分撮れました。というか、歩留まりはMak2の勝ちですね。

但し、気になった点もあるので報告します。

親指AFのボタンの押した感じは、D7200と比べて押しにくい・・・何か堅い感じ。ボタンが小さいからかな?(旧E-M1よりは少しマシになった)

これは、腕のせいかと思いますが、手持ち流し撮りで、SS1/30以下では急にC-AFの追従が悪くなった感じ・・・腕のせいですね。

C-AFの追従感度を-1に設定していたのが原因かな。Sフォミュラーはあまり車が重ならないから、+1が良かったかな?

フォーカスポイントは9点で撮っていたが、知らないうちに移動していて焦った・・・まだ、Mak2の操作方法をよく分かっていないからかな。

ファインダーの接眼部、少し小さく感じた(旧E-M1で分かっていたのに・・・)、別売りの大きなの買います。

ファインダーから見た色が直ったと思いますが、まだ少し緑掛かっているかな?

書込番号:21033096

ナイスクチコミ!43


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/07/11 09:47(1年以上前)

田舎っぺ写真家さん
エンジョイ!

書込番号:21034646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:331件

2017/07/11 17:55(1年以上前)

>nightbearさん

おぅ!!

書込番号:21035566

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/07/11 18:28(1年以上前)

田舎っぺ写真家さん
おう!

書込番号:21035648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

OM-D E-M1 Mark II ボディ
オリンパス

OM-D E-M1 Mark II ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年12月22日

OM-D E-M1 Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <1607

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング