HC-VX992M
- 「4K AIR」を搭載したデジタル4Kビデオカメラ。光学ズーム20倍、iAズーム25倍(4K)/40倍(フルHD)までのズーム撮影が可能。
- 5軸ハイブリット手ブレ補正により、毎秒4000回転でジャイロセンサーが検知したブレを、手ブレ補正エンジンで高速処理してレンズで自動補正する。
- スマホ用アプリ「Panasonic Image App」を使えば、スマホをビデオカメラのリモコン代わりに使え、スマホの画面上で録画オン・オフやズームができる。



【使いたい環境や用途】
学校行事や家庭での誕生日の様子など
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
超初心者です。
今更誰にも聞けないので、どなたか教えて下さい。
先日、こちらの992mのビデオを購入しましたが、内蔵バッテリーでは足りないと思い、別に店員さんに聞いた純正バッテリーを予備で購入しました。
予約商品だった為、家に帰りよく考えたらチャージャーも必要だったのかと疑問になり、チャージャーがなくてもバッテリーは充電出来ますでしょうか?
あと、おすすめのsdカードがありましたら、よろしくお願い致します。
書込番号:24388045 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

取説 21ページ
充電器がなくとも充電できますが、充電時間がかかります。
同梱品と同じ電池ならVBT190、長時間使うならVBT380がいい。
SONYなら別売りで急速充電器が売っているがPanasonicは普通充電器しか出ていないでしょう。
書込番号:24388126
2点

>鬼マミーさん
自分も予備バッテリーは購入しました。
パナソニック純正品は高いので 互換品のバッテリーと充電器をAmazonで購入しました。
価格的にもお安いし 充電器も問題なく使用しています。
書込番号:24388174 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サンディスクのSDカード(これしか使っていません)が無難と思います。あまり価格の安いカードには飛びつかないことです。録画したカードで画面が少しでも乱れモザイク気味なものがでているものがあれば、廃棄するかして二度と使わないことが賢明です。大きく壊れる前兆です。極端に進行しない点が曲者です。
書込番号:24388187
1点

>鬼マミーさん
時間がかかりますが、ビデオカメラ内で充電可能です。
なお、下記の件により、少なくとも学校行事などでは、嫌でも純正充電池を使っておくほうが良いかと(^^;
・非純正充電池を使っていたときの故障や事故は、ビデオカメラメーカーの保証対象外になります。
・その非純正充電池のメーカーの【賠償能力】を考慮しましょう。
製品にマトモなPL関連などの補償を付けていないか、付けているように「偽装」している粗悪品でしたら最悪です。
ちなみに、
電気的エネルギーとしては、拳銃弾の発射エネルギーとして1発分以上ありますが、
発火~破裂~爆発の場合は、蓄電そのものではなくて、バッテリー内部の(可燃性の)有機溶剤が原因になっています。
リチウムイオン電池の熱分解試験中に試験炉が爆発 男性が死亡/三沢市
https://news.yahoo.co.jp/articles/bde2ed2110d1b47c0281e731a5b004a5ee8b2fea
↑
これはリチウムイオン電池内の有機溶剤が発火源~爆発源になっているわけですが、
中国で相次ぐEV車の火災~爆発事故も同様で、EV車の駐車場では戦災状態になっていたりもします(^^;
検索 ⇒「中国 EV 爆発」
書込番号:24388235 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なお、メモリーカードですが、まずはビデオカメラ内の内蔵メモリーで撮りましょう。
過去ログにおいて、内蔵メモリーで不具合の記載は数年以上前のSONYの廉価品の 2~3件ぐらいで、
メモリーカードの不具合のカキコミよりも圧倒的に少ないので、確率的にも内蔵メモリー記録が無難です。
なお、直接メモリーカードへ記録する場合は、
・とにかく【本物】を買うため、【確実に本物を売っている店舗またはその通販で買う】。
(結果として、十数年以上の実績と信頼で現存している実店舗が存在する量販店など。
オークションや個人売買は【論外】)
・【V30】の規格が記載されていること。
(2016年に登場の「動画用規格」です。すでに5年経って製品が入れ替わっている2021年に購入するにおいて、わざわざ非対応のモノを購入する意義がありません)
・メモリータイプは販売でも確認してください。
【マトモな店】ならば、「店員に尋ねても間違っていたら、当然交換してくれる」というメリットを使いましょう。
・ビデオカメラにはメモリーカードアダプターを使わないよう、規定ピッタリのサイズのメモリーカードを選びましょう。
※4Kでは数十Mbps~100Mbps以上になります。V30では30MB/s=240Mbpsを最低保証としています。
※最近の別製品のカキコミでも、メモリーカードアダプターを使っての記録エラーネタがありました。
昔よりも記録ビットレートが速くなっているので、メモリーカードアダプターで許容できた時代とは変わっているのでしょう。
書込番号:24388271 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

このシリーズのビデオカメラは 5V2Aが出力出来る モバイルバッテリーで
運用・充電が出来るので三脚での使用だったら予備電池を購入しなくても
つかえそうです。
それからこのシリーズはメモリーカードに対する速度要求が高くないので
U3カードでは無くても動作します。個人的はこの頃こんなのを使っています
http://www.flashmemory.jp/shopdetail/000000018421/micro-128gb/page1/price/
他の4K60Pモデルでも十分使えています。 書き込み45MB/S
お勧めしているわけではありません 自己責任でお願いします
パナの家庭用ビデオカメラに使うメモリーカードは速度の要求規格ギリギリでも
動作するケースがなんとなく多いように思います。 思うだけです
このシリーズのビデオカメラはエントリーモデルとして性能より付属品の
ランニングコストを重視したユーザーのお財布に優しい製品かもしれません
書込番号:24388366
2点

↑
メモリーカードの差額は、せいぜい1000円ぐらいだったりとかですので、1000円ぐらいをケチって「家族の記録」の失敗確率を増やす意義は薄いと思います。
なお、
http://www.flashmemory.jp/shopdetail/000000018421/micro-128gb/page1/price/
↓
>U3 V30 A1 R:95MB/s W:45MB/s SDアダプタ付 海外リテール
↑
しっかりと【V30】が明記されています。
書込番号:24388391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MiEVさん
朝早くから返信ありがとうございます!
バッテリーはお店で380を勧めてもらい購入しました。チャージャーが、なくても充電出来る事がわかり、ありがとうございます!
書込番号:24388745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>御殿のヤンさん
返信ありがとうございます!
Amazonでも売ってる事を確認して購入すれば良かったです。今後の参考にさせていただきます。
ありがとうございます!
書込番号:24388750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
返信ありがとうございます!
sdカードも店員さんに64ギガなら大丈夫です。聞いたのですが、種類も沢山あり分からないので、助かりました!ありがとうございます!
書込番号:24388752 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ありがとう、世界さん
詳しいご説明ありがとうございました!
内蔵メモリーから使用した方がいいのですね。
以前使用していたSONYのビデオカメラが内蔵メモリーにためていた為、いっぱいになり使用出来なくなりましたので、sdカードから使用した方がいいのかと思いました。
ありがとうございます!
書込番号:24388763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

詳しいご説明ありがとうございます!
まだ商品を受け取ってなく説明書もよんでいませんので、バッテリーの使用方法など教えて頂きありがとうございます!
書込番号:24388772 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何回も質問してすみません!
ちなみに来週、運動会で午前中のみ使用するのですが、内蔵メモリーはどれくらい記録出来るのでしょうか?
書込番号:24388793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

4Kモードでいいのですね?
内蔵メモリーは【64GB】と記載されているので、
>3840×2160 72Mbps 約1時間50分
とりあえず、1時間半は撮れると思って、必要に応じて買い足せば良いかと。
※メモリーカードに保管しても、半永久的に保管できないどころか「マトモな保管」であればHDDよりデータ消失確率が高いので【バックアップ】が大前提になります。
https://panasonic.jp/dvc/products/vx992m/spec.html
↑
内蔵メモリー 64GB
1080/60p
1920×1080 28Mbps 約5時間20分
PHモード 24Mbps 約6時間
HAモード 17Mbps 約8時間30分
HGモード 13Mbps 約11時間
HEモード 5Mbps 約27時間30分
MP4
3840×2160 72Mbps 約1時間50分 ←【4K】
1920×1080 50Mbps 約3時間
28Mbps 約5時間20分
1280×720 9Mbps 約16時間50分
24p 3840×2160 72Mbps 約1時間50分
1920×1080 50Mbps 約3時間
iFrame 960×540 28Mbps 約5時間20分
書込番号:24388861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ありがとう、世界さん
4kで使用する予定です。
記録時間は、約1時間半ですね。バックアップをしながら使用してみたいと思います。
色々教えて頂きありがとうございました!
書込番号:24388910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HC-VX992M」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2023/10/26 11:40:07 |
![]() ![]() |
10 | 2022/06/23 18:13:10 |
![]() ![]() |
40 | 2022/03/08 12:08:10 |
![]() ![]() |
3 | 2021/11/24 18:49:44 |
![]() ![]() |
5 | 2021/11/23 15:49:57 |
![]() ![]() |
20 | 2021/11/19 12:36:27 |
![]() ![]() |
18 | 2021/10/20 22:35:41 |
![]() ![]() |
13 | 2021/10/20 15:39:29 |
![]() ![]() |
7 | 2021/10/13 9:26:54 |
![]() ![]() |
16 | 2021/10/10 17:34:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



