『Olympus TOUGH TG-6 金属撮影について』のクチコミ掲示板

2019年 7月26日 発売

OLYMPUS Tough TG-6

  • 水深15mの水中撮影も可能なタフ性能を備えたコンパクトデジタルカメラ。防水・防じん、耐衝撃、耐荷重、耐低温、耐結露性を備えアウトドアに最適。
  • 明るく高性能なF2.0レンズ、裏面照射型CMOSセンサー、画像処理エンジン「TruePic VIII」を搭載し、高画質を実現している。
  • 最短1cmまで被写体に近づいて接写できるバリアブルマクロシステム、充実した水中撮影モードと水中でも使える新フィッシュアイコンバーターを搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥41,800 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1271万画素(総画素)/1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:340枚 防水カメラ:○ OLYMPUS Tough TG-6のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS Tough TG-6の価格比較
  • OLYMPUS Tough TG-6の中古価格比較
  • OLYMPUS Tough TG-6の買取価格
  • OLYMPUS Tough TG-6のスペック・仕様
  • OLYMPUS Tough TG-6の純正オプション
  • OLYMPUS Tough TG-6のレビュー
  • OLYMPUS Tough TG-6のクチコミ
  • OLYMPUS Tough TG-6の画像・動画
  • OLYMPUS Tough TG-6のピックアップリスト
  • OLYMPUS Tough TG-6のオークション

OLYMPUS Tough TG-6オリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [レッド] 発売日:2019年 7月26日

  • OLYMPUS Tough TG-6の価格比較
  • OLYMPUS Tough TG-6の中古価格比較
  • OLYMPUS Tough TG-6の買取価格
  • OLYMPUS Tough TG-6のスペック・仕様
  • OLYMPUS Tough TG-6の純正オプション
  • OLYMPUS Tough TG-6のレビュー
  • OLYMPUS Tough TG-6のクチコミ
  • OLYMPUS Tough TG-6の画像・動画
  • OLYMPUS Tough TG-6のピックアップリスト
  • OLYMPUS Tough TG-6のオークション

『Olympus TOUGH TG-6 金属撮影について』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS Tough TG-6」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS Tough TG-6を新規書き込みOLYMPUS Tough TG-6をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

Olympus TOUGH TG-6 金属撮影について

2022/10/07 12:47(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-6

クチコミ投稿数:46件

お世話になります。
このカメラは、金属撮影には向いてますか?

鉄、ステンレスなどを至近距離から撮影します。
フラッシュ入れますと、また、フラッシュなしだと暗くなり、綺麗に撮影できません。
どなたか撮影のある方教えてください。
(オート撮影で撮りたいです。)

書込番号:24954786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2022/10/07 13:56(1年以上前)

>ジュンスカさん

ストロポを使う時は簡単な方法だとストロポの前にティッシュを必要なだけ重ねてあてがってみて下さい。

恒常的になら白色のプラ板等で自作してディフューザー(拡散板)を作って下さい。

書込番号:24954861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:20件

2022/10/07 14:55(1年以上前)

「photohito」より。
https://photohito.com/photo/11218404/

こんな作例のようにですか?

書込番号:24954929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2022/10/07 15:08(1年以上前)

きれいですね、マクロで撮影されていますね

これは、フラッシュありですか?

書込番号:24954945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2022/10/07 15:09(1年以上前)

そういう間接的なやり方があるのですね。
参考になりました、ありがとうございます。
試してみます。

書込番号:24954947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10672件Goodアンサー獲得:1282件

2022/10/07 17:15(1年以上前)

>ジュンスカさん

フォトヒトの作例はストロボは非発光となってますので使ってませんね。

ストロボ直射だと光が強すぎるのでティッシュを1枚ずつ増やして使うのは良いと思います。

ティッシュとかトレーシングペーパーが良いと思いますが、手軽なのはティッシュですね。

金属をどのように撮影するかはわかりませんが100均で販売してるルームライトなんかを使うのも良いかも知れませんね。

書込番号:24955062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2022/10/07 18:23(1年以上前)

下記のリンクはTG-4の例ですが、TG-6でも使用可能なアクセサリーであるフラッシュディフューザー FD-1を使って程よくキラキラに撮影出来る例です。FD-1はカメラ本体のフラッシュを光源に使い、フラッシュの光量を活かしたライティング撮影が可能と言う事です。FD-1は標準/光量小の調光もあるそうです。
https://kakakumag.com/camera/?id=3990

FD-1は6,000円近くのそこそこいい値段はしてしまいますが品不足と言う事もなく容易に手に入りそうです。低 ISO かつ早いシャッタースピードでの撮影ができるので高画質かつ被写体ブレを抑えた撮影が可能でしょう。撮影距離はレンズ先端から2〜30cmの仕様のようです。
https://kakaku.com/item/K0000867298/

書込番号:24955139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4727件Goodアンサー獲得:419件 フォト蔵 

2022/10/07 18:56(1年以上前)

こんばんは。TC-6 は持ってませんが・・・

内蔵フラッシュでのマクロ(近接)撮影、
ティッシュでなくメモ用紙ほどの腰のある光をそこそこ通す白い紙を、発光部から離して、傾けて使う方法もあります。

https://bbs.kakaku.com/bbs/00500210902/SortID=12915819/ImageID=915694/
https://bbs.kakaku.com/bbs/00500211327/SortID=9706941/#9709143


<余談>

今しがた、手元のコンデジで25cmほどの距離で数枚の硬貨を撮ってみたけど、
紙の拡散(散乱)板のある/なしで、さほど違わなかったり、
フラッシュを使わない室内照明だけの方が自然ぽかったり、
苦労しただけの結果は得られないかも。

金属らしさは光源の光の反射の具合が大事ですが、
過度に反射するとみにくい白トビにもなります。
釈迦に説法か。

まぁ、 いろいろお試しください。

書込番号:24955193

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件

2022/10/07 22:39(1年以上前)

LEDライトガイドLG-1と言うのもあります。
https://kakaku.com/item/K0000654303/

FD-1よりも光量は少ないようですが、より自然に見えるという意見もあります。
https://moognyk.jp/entry/2020/06/02/110000

書込番号:24955454

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS Tough TG-6」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS Tough TG-6
オリンパス

OLYMPUS Tough TG-6

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月26日

OLYMPUS Tough TG-6をお気に入り製品に追加する <1627

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング