公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2019年 9月20日
カラー:
中古価格帯(税込):¥28,649〜¥36,080 登録中古価格一覧(15製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 256GB au
一人で色々調べ、検討していましたが他の方の意見も聞きたいと思い投稿しました。
現在Galaxy s10+を使用していますが、電波不良等、生活に困る不具合だらけで何度も修理に出し、疲れ切ってしまいました。
Androidではなく、iPhoneに戻りたく…
しかし時期が時期で12の発表ももうすぐですね。
検討しているのは次の2つです。
・s10+を高めに買い取ってくれるうちに売り、iPhone11または11proにして2年近く使う。
・12発売と同時に買う
デメリットは発売まで着信もできないことかもある、その時のGalaxyの買取額が今より安くなりそう、初期ロットの不良が怖い(今回でだいぶダメージが大きいため)
みなさんだとどちらを選ぶか気になりました。
よろしくお願いします。
書込番号:23508724 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>peace0101さん
iPhoneの発表が大抵9月20日前後なので、待つには長すぎると思います。
11で問題ないなら11で、12も見てみたいなら繋ぎにiPhoneSEなどは?
元値が安くて値落ち少ないです。きれいに使ってればレンタルやリースの金額より安い値落ちです。
https://k-tai-iosys.com/NmY5MzUwZT_2iPhoneSE
入れ替わり時期の短期間だけ修理品の格安販売もあるので安い11と12を選ぶことも可能です。必ずではないけど。
2年で買い替え考えられてるなら型落ちもなにもないので11買って、新しいの欲しくなったら12の次買えばすみますし
私の周りはサイズ的に11が無理だから11Proと言う人多いです。望遠側はズームで足りるのですけどね。
書込番号:23508766
6点

>peace0101さん
ご自身が、何故、iPhoneから Galaxy s10+ に 変えられたのか理由を思い出してください。
”最新”が欲しいのであれば、Androidで別の機種を使った方が良いでしょうし、
スマートフォンであればというのであれば、
使い勝手と安定感、AppleStoreにいけば、なんとか解決してもらえる
MacBook,iPadとの連携という意味では、iPhoneですかね。
ここ数年の傾向から、12が出たら、11は安くなりますし、もっと安くなりそうなXでも良さそう。
なんなら8でも良いかも(多分、8のサポートが切れるまで使ったりしないですよね)
昨年7をAppleStoreで購入した、じじいより
書込番号:23508830
3点

>peace0101さん
>現在Galaxy s10+を使用していますが、電波不良等、生活に困る不具合だらけで何度も修理に出し、疲れ切ってしまいました。
これは、Galaxy s10+の不具合が連発ということでしょうか。
それならばiPhoneにするのも、他のAndroid機でも良い気がします。
例えば、安くなっているiPhone7とかiPhone8で支障が無ければそれでしばらくしのいで、iPhone12を待っても良いと思います。
もしも、ご自身の住んでる地域とご利用のキャリアのエリアの問題なら、通信会社を替えるのもありかもしれません。
書込番号:23509129 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆様、コメントありがとうございました。
>Taro1969さん
SE2も店頭で見てみますが、漫画を読んだりするため、ちょっと画面が小さいかなぁなんて思ったりします。安いのは魅力的ですよね。調べていたら11と処理速度はそこまで変わらないとか。ポケGOくらいしかゲームはしないので十分かな〜なんて思いますが…
iPhoneは買い取り価格も高いのでいいですよね。
>けいごん!さん
androidに変えた理由は自由性でした。どのファイルにもアクセスできる。SDカードが使える。
しかし、iTunesで音楽を管理していた私には音楽転送だけ不便でした。でも、S10+が好きだったので目立った不具合が出るまでは我慢、というか許容範囲だったのですが・・・
最近のスマホは高価なので、自由性を捨ててもやはり安心感をとるべきなのかな〜と思い始めました。
というのも、肝心の「電話」機能に不具合が起きているので、主人や小学校からの電話がとれないともはや電話の意味はないな、と…
>野次馬おやじさん
おそらくですが、酷くなったのはandroid10と5月末のgalaxyのソフトウェアアップデートからでは、と思います。気になりだしたのが6月頭くらいでしたので。
思えば昔からandroidは私と相性悪いのか、発熱問題、端末エラーで耐え切れなくなってiPhoneに乗り換えていたような気がします。
今回はgalaxyS9になぜか惹かれてしまって10+に、と流れていきましたが…
ほかに気に入るandroid、ないんですよね…
一通り見ましたが私の住んでいる地区は5Gなんてまだまだ先だし、Xperiaも以前使っていましたがgalaxyの方が好きですし。
嫌いになって機種変するわけではなく、肝心の「電話」機能を使いたいということがなぜかできないので(発着はできます、着信ができません、ラインもリアルタイムで届きません)もはや変えるしかないのかなぁと。(故障修理センターで送ってくる端末も4台目です…)
書込番号:23509332
3点

私の妻も違う機種のandroidからiphone11に変えました。
電話の機能がおかしくなった。
会社の連絡でつかうので早急に変えました。
何も不具合なく使ってます。
>・s10+を高めに買い取ってくれるうちに売り、iPhone11または11proにして2年近く使う。
が良いと思います。精神的にも
iphone12が出ても私なら初期は買いません。
初期ロットは値段も高いし、実験台です。
書込番号:23516876
0点

自由度 に引かれたなら、Android が良いのかと。でも 今どきの携帯は、値引きが無くなり高価ですからねぇ。
一度、初期化して、怪しそうなアプリを確認しながら、インストールして試し復元するのが良いのではないでしょうか?
ちなみにiPhoneは、電話関係のアプリがありません。
アップルがアプリの作成を許可していないからです。(だから、履歴を確認しに行っただけで発信したりする)
自由度を求める人には、アップルの思想(データのバックアップはiCloud、iTunesもぼちぼちやめて・・・その他)は
重荷なのでは?
私は CassicII からのアップル信者・・・というよりアップルファン です
書込番号:23517803
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 11 256GB au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2023/09/25 16:53:58 |
![]() ![]() |
11 | 2023/10/29 17:10:27 |
![]() ![]() |
8 | 2023/02/25 21:21:38 |
![]() ![]() |
8 | 2023/02/15 6:38:37 |
![]() ![]() |
10 | 2023/02/05 21:57:37 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/08 18:41:43 |
![]() ![]() |
8 | 2022/12/31 18:14:21 |
![]() ![]() |
12 | 2022/11/24 14:28:25 |
![]() ![]() |
5 | 2022/01/06 16:32:38 |
![]() ![]() |
5 | 2021/12/20 14:49:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





