VLOGCAM ZV-1
- 日常や旅行先での情報発信、商品レビューやメイクアップ動画などのVlog(ブイログ)コンテンツ撮影に特化したデジタルカメラ。
- 自撮りの背景をボケ・くっきりに切り換えられる「背景ボケ切り換え」、顔と商品のスムーズなフォーカス移動ができる「商品レビュー用設定」を搭載。
- 自撮り時に握りやすいグリップやバリアングル液晶モニターを備えている。高画質性能や美しいぼけ描写、高いAF性能、肌色と顔の明るさの最適化を実現。
VLOGCAM ZV-1SONY
最安価格(税込):¥150,000
[ブラック]
(前週比:±0
)
発売日:2020年 6月19日
デジタルカメラ > SONY > VLOGCAM ZV-1
私の所有するZV-1は、暗いシーンで連写すると、ペデスタルレベルが暴れて1枚毎に黒のRGBバランスが変動してしまいます。
修理に出しても、「仕様です」・「これが実力」として未処置で返却されてきてしまいました。
ガンマ:s-log2、ISO:12800、ホワイトバランス等のオート設定は全てマニュアルに変更して暗い場所で数枚連写する、という検証にご協力いただける方はいらっしゃいませんでしょうか。
私の手元の実機で撮影した写真を添付します。
書込番号:24532471
1点
残念ながら仕様でしょうね。
ペデスタルというより、クランプ時のリニアリティ崩れでしょうね。
そのうちファームアップ出直りそうではありますが。
書込番号:24532486
2点
Vログカムって、そんな精度のカメラでしたっけ?
連写なら不良な画像は捨てれば良いだけで、と言うかイケた画像をチョイスするもんじゃないのですかね?
モデルアニメーションでも録るのかな?
それこそ動画の出番では?
書込番号:24532551
2点
そのたった¥79800のAPS-Cコンデジ、ペデスタルレベルを設定するなんていう
プロ用のカムコーダーみたいなことができるんですか?
メニューにペデスタルレベルの設定なんてないですよね?
そういう用途には数十万円ぐらいのちゃんとしたカムを買った方がいいですよ?
このカメラには「ホワイトバランス」という概念しかないため、暗いシーンで
色合いが変わるのはAWB(オートホワイトバランス)が暴れているためです。
あと光量が落ちる冬場にホワイトバランスがやたら緑に転ぶのは私の古いα77でも
そうなので、SONY機のクセだと考えられます。
書込番号:24532883
1点
>kei2025さん
あまり関係ないような気もしますが、
s-log2 は止めて(ピクチャープロファイル「切」?)、RAW撮影しても同じ症状でしょうか?
1枚目と3枚目は黒色が少し赤味がかっているように見えますが、これが実物の色なのでしょうか?
書込番号:24532920
0点
これ、スチール(写真)でも出るのでしょうか?
書込番号:24533215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
まぁ、デジカメ派生のモノですから。
そんなオーバーロードな高感度では暴れて当然と思います。
書込番号:24533884
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VLOGCAM ZV-1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/09/16 14:10:13 | |
| 39 | 2025/05/04 18:03:59 | |
| 12 | 2025/09/06 10:13:21 | |
| 2 | 2024/11/25 22:00:01 | |
| 6 | 2024/11/01 15:54:22 | |
| 8 | 2024/01/03 17:10:31 | |
| 2 | 2023/08/29 17:20:28 | |
| 10 | 2023/08/23 22:11:57 | |
| 11 | 2023/08/07 12:28:19 | |
| 2 | 2023/06/08 7:51:44 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)











