『テザリングについて』のクチコミ掲示板

Redmi 9T 64GB SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

Redmi 9T 64GB SIMフリーをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

キャリア:SIMフリー OS種類:MIUI 12(Android 10準拠) 販売時期:2020年冬モデル 画面サイズ:6.53インチ 内蔵メモリ:ROM 64GB RAM 4GB バッテリー容量:6000mAh Redmi 9T 64GB SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『テザリングについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Redmi 9T 64GB SIMフリー」のクチコミ掲示板に
Redmi 9T 64GB SIMフリーを新規書き込みRedmi 9T 64GB SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テザリングについて

2023/05/15 18:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー

スレ主 bakuさんさん
クチコミ投稿数:41件


IIJmio で 購入した機種を使っています、
この機種はテザリングが出来ないのでしょうか?
https://smartttphone.com/redmi9t-tethering/ こちらのページを見てやっています、
ポータブルホットスポットをオン(青色)にすると
この国では5GHz帯域では使用できませんと出てオンにできません、
テザリングは出来ないんでしょかね?
よろしくお願いします。


書込番号:25261543

ナイスクチコミ!0


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4495件Goodアンサー獲得:714件

2023/05/15 18:26(1年以上前)

>bakuさんさん

2.4GHzでも出来ませんか?
AP帯域幅を2.4GHz帯に設定して、「ポータブルホットスポット」ページで「ポータブルホットスポット」を有効に。

書込番号:25261570

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2023/05/15 18:36(1年以上前)

>bakuさんさん
>ポータブルホットスポットをオン(青色)にすると
>この国では5GHz帯域では使用できませんと出てオンにできません、
>テザリングは出来ないんでしょかね?

テザリングには、10種類あります。
該当のメッセージが出ているということは、
[Wi-Fi]---[親機]---[Wi-Fi]---[子機]
このテザリングで、上流側を5GHzで接続しています。

上流側の接続を2.4GHzで接続すれば、2.4GHzでテザリングが可能になります。
今は、上流側を5GHzで接続しているため、該当のメッセージが表示されています。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq11_4
>Q.利用可能なテザリングには何がありますか?
>Q.Android11のイーサネットテザリング(親機と子機間を有線)は可能ですか?
>親機(Xiaomi機)で利用可能なテザリングの種類としては10種類になります。
>どのテザリングが利用可能かは機種やファームによって異なります。
>■テザリング
>[Wi-Fi]---[親機]---[Wi-Fi]---[子機]
>[Wi-Fi]---[親機]---[Bluetooth]---[子機]
>[Wi-Fi]---[親機]---[USB]---[子機]
>[モバイル通信]---[親機]---[Wi-Fi]---[子機]
>[モバイル通信]---[親機]---[Bluetooth]---[子機]
>[モバイル通信]---[親機]---[USB]---[子機]
>[有線]---[LANアダプター]---[OTG]---[親機]---[Wi-Fi]---[子機]
>[有線]---[LANアダプター]---[OTG]---[親機]---[Bluetooth]---[子機]
>■イーサネットテザリング
>クイックアクセス内のホットスポットを長押し。イーサネットテザリングのスイッチがあれば、利用可能です。
>[Wi-Fi]---[親機]---[OTG]---[LANアダプター]---[子機]
>[モバイル通信]---[親機]---[OTG]---[LANアダプター]---[子機]

書込番号:25261582

ナイスクチコミ!2


スレ主 bakuさんさん
クチコミ投稿数:41件

2023/05/15 18:37(1年以上前)

>JAZZ-01さん
返信ありがとうございます、
AP帯域幅を2.4GHz帯 はどこに有るのでしょうか?
スマートフォンに詳しくなくてすいません、お手数おかけします。

書込番号:25261584

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2023/05/15 18:42(1年以上前)

>bakuさんさん
>AP帯域幅を2.4GHz帯 はどこに有るのでしょうか?

設定はありませんので、
クイックアクセス内のWi-Fiアイコンを長押し
その中に、利用可能なSSIDの一覧が表示されますので、その中で2.4GHzのものに接続し直してください。

上流側をモバイル通信にしたい場合
[モバイル通信]---[親機]---[Wi-Fi]---[子機]
は、クイックアクセス内のWi-Fiをオフにすればよいです。

今は、
[Wi-Fi]---[親機]---[Wi-Fi]---[子機]
で利用しようとしています。

書込番号:25261589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19874件Goodアンサー獲得:1242件

2023/05/15 18:52(1年以上前)

>bakuさんさん

>> この国では5GHz帯域では使用できませんと出てオンにできません、

この国では、
「電波法」という法律があるので、
W52/W53は室内向け、W56は屋外使用可能ですが、
W53/W56は、レーダー波との競合では、W52に一時退避しなければならない法律があります。

しかも、移動機は、利用形態になりますが、どこで使われるか、判断出来ません。

なお、2.4GHz帯での接続は、制限がありません。

書込番号:25261604

ナイスクチコミ!1


スレ主 bakuさんさん
クチコミ投稿数:41件

2023/05/15 19:44(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
>†うっきー†さん
>JAZZ-01さん
皆様返信ありがとうございます、
皆様には簡単なのでしょうが私には難しすぎますね、(泣)
もっと簡単に考えていました、私がやりたかったのは
パソコンとスマホを外に持って行きインターネットをやりたかっただけなんですけど…
†うっきー†さんの[Wi-Fi]---[親機]---[Wi-Fi]---[子機]は
Wi−Fi=Wi-Fiルーターー親機=パソコンー子機=スマホ
でいいのでしょうか?Wi-Fiルーターが5GHzになっているので2.4GHzに変更するでしょうか?

書込番号:25261665

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2023/05/15 19:59(1年以上前)

>bakuさんさん
>パソコンとスマホを外に持って行きインターネットをやりたかっただけなんですけど…

とうことは、
[Wi-Fi]---[親機]---[Wi-Fi]---[子機]
ではなく、
[モバイル通信]---[親機]---[Wi-Fi]---[子機]
にしたいということになります。

でしたら、先ほど記載した通り、
クイックアクセス内のWi-Fiをオフにすればよいです。
本機がモバイル通信可能な状態にすれば、希望のことが可能です。


>†うっきー†さんの[Wi-Fi]---[親機]---[Wi-Fi]---[子機]は
>Wi−Fi=Wi-Fiルーターー親機=パソコンー子機=スマホ
>でいいのでしょうか?Wi-Fiルーターが5GHzになっているので2.4GHzに変更するでしょうか?


[Wi-Fi]---[親機]---[Wi-Fi]---[子機]
は、
[Wi-Fiルーター]---[本機]---[Wi-Fi]---[パソコン]です。

今は、Wi-Fiをオンにした状態で、ポータブルホットスポットをオンにされているはずです。表示されているメッセージ内容から推測。
※※※※※※※※※※※※※
Wi-Fiをオフにして、
※※※※※※※※※※※※※
モバイル通信可能な状態にした後で、ポータブルホットスポットをオンにすれば、
[モバイル通信]---[親機]---[Wi-Fi]---[子機]
つまり
[モバイル通信]---[本機]---[Wi-Fi]---[パソコン]
になります。
この状態なら、2.4GHzでの接続になります。

書込番号:25261679

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1596件Goodアンサー獲得:285件

2023/05/15 20:02(1年以上前)

Xiaomiの一部製品は前回Wi-Fi5GHz帯(Wi-Fi親機)→本機で接続

その後本機(テザリング)→子機で接続したとき、前回Wi-Fi接続の5GHz帯の影響受け本機のテザリングが5GHz帯になり利用できないことがあります

本機を一度Wi-Fiの2.4GHzでルーター等に接続したあと本機のテザリングを利用すると自動でテザリングが2.4GHzに切り替わらないか確認されたと思います

書込番号:25261682

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 bakuさんさん
クチコミ投稿数:41件

2023/05/15 20:57(1年以上前)

皆様ありがとございます、もう少しのような気がします (;^_^A
>†うっきー†さん
モバイル通信可能な状態にした後で、ポータブルホットスポットをオンにすれば、
[モバイル通信]---[親機]---[Wi-Fi]---[子機]
つまり
[モバイル通信]---[本機]---[Wi-Fi]---[パソコン]
になります。
この状態なら、2.4GHzでの接続になります。
スマホのWi−Fiを切りホットスポットをオンにしました、
パソコンのWi−Fi接続の所にRedmi9T と出ましたのでパスワードを入れたのですが繋がりません、
よろしくお願いいたします。

書込番号:25261768

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4495件Goodアンサー獲得:714件

2023/05/15 20:58(1年以上前)

機種不明

>bakuさんさん

下記のサイト(添付写真参照)で出来ないでしょうか?
https://yasu-suma.net/xiaomi-redmi-9t-wifi-setting/

念の為に確認です。
モバイル通信で当機(Redmi 9T)を親機としてパソコンにテザリングをしたい と言うご希望ですね?

書込番号:25261773

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2023/05/15 21:04(1年以上前)

>bakuさんさん
>パソコンのWi−Fi接続の所にRedmi9T と出ましたのでパスワードを入れたのですが繋がりません、

では、パスワードの入力間違いとなります。

クイックアクセス内の「ホットスポット」アイコンを長押し→ポータブルホットスポットを設定
パスワードの横の目のアイコンをタップ。
パスワードに「00000000」と「0」を8個入力。入力後、画面に「00000000」と表示されていることを確認。
画面右上のチェック印をタップして保存。

パソコンでパスワードに「00000000」を入力。

これで、繋がります。
繋がれば、今まで利用していたものの入力間違いとなります。

お好みで、変更すればよいです。
変更したものを一文字も間違うことなく入力すれば繋がります。一文字でも間違うとつながりません。

書込番号:25261779

ナイスクチコミ!2


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4495件Goodアンサー獲得:714件

2023/05/15 21:06(1年以上前)

>bakuさんさん
横から失礼します。

>パソコンのWi−Fi接続の所にRedmi9T と出ましたのでパスワードを入れたのですが繋がりません、

パスワード間違って入力されていませんか?大文字小文字あります。
スマホ端末側のパスワードを一時的に簡単な物にして試されては? 

書込番号:25261782

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 bakuさんさん
クチコミ投稿数:41件

2023/05/15 21:40(1年以上前)

>JAZZ-01さん
返信ありがとうございます、
ホットスポット設定画面でAP帯域幅を選択 2.4GHzが私のスマホには出ていません
>†うっきー†さん
ありがとうございます、
パソコンに入れるパスワードはスマホのRedmi9Tのパスワードでいいのですよね?
ネットワーク名 Redmi9T パスワード ×× このパスワード入れればいいんですよね?
0 8個入れても繋がりませんでした、

書込番号:25261837

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2023/05/15 21:50(1年以上前)

>bakuさんさん
>パソコンに入れるパスワードはスマホのRedmi9Tのパスワードでいいのですよね?
>ネットワーク名 Redmi9T パスワード ×× このパスワード入れればいいんですよね?

先ほど記載した通り、以下で入力したものです。
クイックアクセス内の「ホットスポット」アイコンを長押し→ポータブルホットスポットを設定
パスワードの横の目のアイコンをタップ。
パスワードに「00000000」と「0」を8個入力。入力後、画面に「00000000」と表示されていることを確認。
画面右上のチェック印をタップして保存。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
念のために、「00000000」が表示されている画面のスクリーンショットを添付しておけばよいです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



>0 8個入れても繋がりませんでした、

入力が間違っています。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
「0」全角の0ではなく、「0」半角の0を入れて下さい。
全角半角を含めて、完全一致する必要があります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:25261857

ナイスクチコミ!2


スレ主 bakuさんさん
クチコミ投稿数:41件

2023/05/15 22:00(1年以上前)

>†うっきー†さん
すいません、もしかして
パスワードはスマホをログインするときのパスワードですか?

書込番号:25261873

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2023/05/15 22:08(1年以上前)

>bakuさんさん
>パスワードはスマホをログインするときのパスワードですか?

3回目の記載ですが、
クイックアクセス内の「ホットスポット」アイコンを長押し→ポータブルホットスポットを設定
パスワードの横の目のアイコンをタップ。
パスワードに「00000000」と「0」を8個入力。入力後、画面に「00000000」と表示されていることを確認。
画面右上のチェック印をタップして保存。
これが、パソコンから本機へ接続するときのパスワードです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
先ほど記載した通り、パソコンで全角の「0」を8文字入れたそうなので、半角の「0」を8文字入れて下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
本機に設定したものが、間違いないことを確認のために、先ほども記載しましたが、
本機で「00000000」を入力した画面のスクリーンショットも添付して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:25261890

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 bakuさんさん
クチコミ投稿数:41件

2023/05/15 22:47(1年以上前)

>†うっきー†さん
>JAZZ-01さん
>zr46mmmさん
>おかめ@桓武平氏さん
皆様ありがとうございました、
繋がるようになりました、
バカなじじぃにお付き合いくださいまして本当にありがとうございました、
皆様全員にベストアンサーあげたいのですが
†うっきー†さん、JAZZ-01さん、zr46mmmさんにさせていただきます
おかめ@桓武平氏さん ごめんなさい。

書込番号:25261949

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
デュアルアプリ 1 2025/02/28 20:26:59
初期化について 7 2025/02/23 23:17:04
ストレージ 2 2024/09/29 14:49:23
充電方法 6 2024/10/07 22:16:59
Redmi 9Tからの乗り換え 5 2024/07/13 14:18:31
miui14 4 2025/03/29 1:11:10
復帰 4 2024/05/25 0:01:53
起動しなくなった時の対処法(普通の方法で起動しなかった方へ) 6 2024/11/15 20:36:59
システムのストレージ容量がおかしくなっちゃった 1 2023/08/21 22:07:00
メモリーカードの種類について 6 2023/08/12 21:24:39

「Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー」のクチコミを見る(全 2081件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Redmi 9T 64GB SIMフリー
Xiaomi

Redmi 9T 64GB SIMフリー

発売日:2021年 2月 5日

Redmi 9T 64GB SIMフリーをお気に入り製品に追加する <298

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング