公式オンラインショップ購入時の端末代金
発売日:2022年 4月22日
カラー:
中古価格帯(税込):¥11,977〜¥15,180 登録中古価格一覧(135製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10T SoftBank
ソフトバンク回線(mineo)の物理SIMを入れましたが、テザリングができません。
なお、一緒に入っているeSIMのドコモ回線のほうではテザリングできます。
APN設定を見直し、APNタイプに『,dun』や『,tether』を追加したり、『default,mms,supl,hipri』にしたりと色々試しましたが駄目です。
ソフトバンク版のRedmi Note 10Tのため、MVNO回線であってもテザリングオプションに加入していないとできないのだろうかと考えております。
(もちろんMVNO側にテザリングオプション加入はできませんが…)
仕様であればそれまでなのですが、経験者の方アドバイスをお願いいたします。
書込番号:26174597
0点

出来うる方法として
mvnoタイプとmvno値をセットするぐらいしか無いかと
書込番号:26174654 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>さわやかハッカーさん
実際に以下の内容をセットしたAPNのスクリーンショットを提示しておくとよいと思います。
default,supl,dun
default,supl,ia,dun
■親機と子機がテザリング接続出来ているのに、子機からインターネットが利用出来ない場合
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq3
>Q.テザリングが利用出来ません。親機と子機間の接続は出来ていますが、子機側からネット接続が出来ません。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq3_2
>Q.APNタイプに「dun」や「tether」を付与しても、子機側からネット接続が出来ません。
書込番号:26174699
3点

>さわやかハッカーさん
昔はソフトバンクで販売されている端末の一部は、ソフトバンク系MVNOでテザリングできない仕様でした。
この端末は2022年発売なので、できるはず。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1202551.html
・MVNOの種類に「SPN」追加する
・セキュリティをWPA2-Personalにする
書込番号:26174703 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ソフトバンク版のスマホで、ソフトバンク回線のテザリング
Xiaomiスマホはテザリングができない機種があります。
対処法
https://smartttphone.com/redminote10t-tethering/
書込番号:26174706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Xiaomi > Redmi Note 10T SoftBank」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/05/10 13:58:34 |
![]() ![]() |
6 | 2025/05/10 11:30:43 |
![]() ![]() |
3 | 2025/05/07 5:41:18 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/15 13:53:34 |
![]() ![]() |
3 | 2025/01/11 19:30:41 |
![]() ![]() |
4 | 2025/01/11 18:25:10 |
![]() ![]() |
20 | 2025/03/22 10:12:46 |
![]() ![]() |
4 | 2024/05/17 13:01:35 |
![]() ![]() |
3 | 2024/05/06 6:45:05 |
![]() ![]() |
3 | 2024/07/20 10:29:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





