『有線イヤホン』のクチコミ掲示板

OPPO A79 5G SIMフリー

最安価格(税込): ¥23,980〜 登録価格一覧(3店舗)
発売日:2024年 2月15日

キャリア:SIMフリー OS種類:ColorOS 13(based on Android 13) 販売時期:2023年冬モデル 画面サイズ:6.7インチ 内蔵メモリ:ROM 128GB RAM 4GB バッテリー容量:5000mAh OPPO A79 5G SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『有線イヤホン』 のクチコミ掲示板

RSS


「OPPO A79 5G SIMフリー」のクチコミ掲示板に
OPPO A79 5G SIMフリーを新規書き込みOPPO A79 5G SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

有線イヤホン

2024/03/03 06:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A79 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:13件

有線イヤホンには3.5mmジャックと書かれていますが、何が使えるのでしょうかね。
普通の3極のイヤホンはだめでした。iPhone方式(CTIA)の可能性が高そうですが、
わざわざ有線にするってことは、バランス接続ってことなのかなとも思います。
この辺りあまり詳しくないので何がつながるのか、わかりません。

書込番号:25645064

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13件

2024/03/03 07:01(1年以上前)

試したイヤホンですが、よく見たら4極でした。
小さい物が見にくくて。

書込番号:25645067

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2024/03/03 07:15(1年以上前)

>痩せますさん

4極のCTIA規格のイヤホンを
※※※※※※※※※※※※※※
奥まで、グッと差し込んで下さい。
※※※※※※※※※※※※※※

ステータスバーにヘッドセットのアイコンが表示されて使えるようになります。


使えないという方の、ほとんどのケースが、奥まで刺していないという、単純なケースとなります。

書込番号:25645076

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2024/03/03 07:16(1年以上前)

念のために、スマホにカバーを付けない状態で、
イヤホンを刺している部分を、別のスマホ等で撮影して、その画像を添付しておくとよいです。

奥まで刺しているかどうかを確認出来ます。

書込番号:25645078

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2024/03/04 13:54(1年以上前)

もう一度奥まで差しこんで試しましたが、認識されませんでした。かなりな圧力で指にズキリとくる程やりました。
壊れてもいいなら、もっと強くやりますが、これ以上は危険な感じなのでやめておきます。

申し訳ありません。アドバイスはありがたいのですが、トライ・エラーの提案ではなく、実際にOPPO A79 5Gを購入して3.5mmジャックにイヤホンを差し込んで、使えている方からの情報が欲しいです。


書込番号:25646750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2024/03/04 20:50(1年以上前)

サポートに問い合わせましたら、CTIA規格4極、バランス接続不可の回答を得ることが出来ました。
それを買って試そうと思います。なお、手持ちのイヤホンは4極でなく5極でした。
お騒がせして失礼しました。。

書込番号:25647317

ナイスクチコミ!3


hiro toraさん
クチコミ投稿数:2件

2024/03/24 07:56(1年以上前)

下記イヤホンを使用しています
Panasonic RP-HJE165
ナガオカ P908
問題なく聴けています

書込番号:25672238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:10件

2024/03/24 09:03(1年以上前)

Denon AH-C260
問題なく聴けています。
ですがやはりTWSに慣れてしまうとコードの接触音が気になって仕方ありません。

書込番号:25672330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2024/03/24 12:17(1年以上前)

エレコム HS-EP17TBK を使い、問題なく聞こえました。

有線イヤホンを使いたかったのは、OPPO A79 5Gに標準インストールされている"FM ラジオ"を使いたかったからです。有線部分がアンテナになるようで、無線イヤホンでは電波が拾えませんでした。ということで、今は災害時の備えとして防災リュックに入っています。
FM ラジオの方は、ワイドFMも拾えるのでAM放送もクリアに聞こえることがわかりました。それと、エレコム HS-EP17TBKに付属の変換ケーブルがアンテナとして使え、本体スピーカーでラジオが聞けることもわかりました。
ちなみに、普段はOPPO Enco Air 3iを使っています。

書込番号:25672613

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:10件

2024/03/25 13:14(1年以上前)

スマホにラジオ機能がある事をすっかり忘れていました。
災害時への備えは重要ですね。
私も有線イヤホンは保管しておこうと思いました。

書込番号:25674009

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「OPPO > OPPO A79 5G SIMフリー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

OPPO A79 5G SIMフリー
OPPO

OPPO A79 5G SIMフリー

発売日:2024年 2月15日

OPPO A79 5G SIMフリーをお気に入り製品に追加する <158

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング