LUMIX DC-S9 ボディ
- フラットデザインのフルサイズミラーレス一眼カメラ。約24.2Mフルサイズセンサーと新世代ヴィーナスエンジンにより階調表現豊かで自然な描写性能を実現。
- 被写体の追従性が高い像面位相差AFや手持ち撮影でも手ブレを大幅に軽減する「アクティブ I.S.」を搭載し、多彩なシーンでの手持ち撮影が楽しめる。
- 「リアルタイムLUT」は基本性能の進化に加えカメラ本体に「LUTボタン」を配置し操作性も向上。アプリ「LUMIX Lab」でオリジナルのLUTファイル作成が可能。
LUMIX DC-S9 ボディパナソニック
最安価格(税込):¥153,980
[ダークシルバー]
(前週比:-1,181円↓)
発売日:2024年 6月20日



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S9N 広角ズームレンズキット
を至急検討することをここに提言させて頂く。
これは何よりも実現すべき最優先事項である。
定説じゃよ。
書込番号:25953603 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>ぐっさん価格さん
使ってみて思うのはメカシャツターもホットシューも要らないけど
レンズキット15〜16万円なら売れただろうなと思いました。
※ZE-V10初代のフルサイズ版として
書込番号:25953627 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

問題はいろいろ削ったくせに小型軽量が中途半端なとこかなあ
まあ逆に言えばこれだけ大きく重いならいろいろ削るなって話でもあるがな
書込番号:25953646
6点

>を至急検討することをここに提言させて頂く。
タイトルに書いてるから省いてるのか知らんけど、スレ立てるなら省くのは不親切でスレ主として失格。
この手の書き方するなら個人のブログでやるべき。
まあ、メカシャッターもホットシューを省くいた段階でパナソニックは不必要と判断してるんだろな。
どちらかと言えば動画向けに作ったカメラに思うからホットシュー省いたとしてもマイク端子は搭載すべきだったと思うけどな。
まあ、メカシャッターとホットシュー搭載なら上位機として出すんじゃないか。
ああ、定説言うなら根拠示してね。
根拠無いなら、いち個人の感想でしか無いしな。
書込番号:25954324 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

使ってみると、ホットシュー、メカシャッターは、こういうカメラにはいらないなと思いました。ちなみに、マイク端子はありますね。
書込番号:25955481 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

>ぼんてんぼんさん
ありがとうございます。
マイク端子、ありますね。
書込番号:25955902 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


「パナソニック > LUMIX DC-S9N 広角ズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/08/24 20:23:15 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/09 8:10:14 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/10 11:38:30 |
![]() ![]() |
67 | 2025/07/23 21:28:33 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/27 22:33:53 |
![]() ![]() |
7 | 2025/02/21 15:55:23 |
![]() ![]() |
9 | 2025/02/02 2:33:30 |
![]() ![]() |
12 | 2025/03/20 11:45:07 |
![]() ![]() |
6 | 2025/02/02 0:51:18 |
![]() ![]() |
4 | 2025/01/05 11:29:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





