AirStation NFINITI WHR-G300N
厚さ25mmの薄型コンパクトボディを採用したDraft2.0 IEEE802.11n対応無線LANブロードバンドルーター。本体価格は13,600円
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WHR-G300N
みなさんこんにちは。
先日ノートPCを新たに購入したのにあわせて、こちらの機器を購入しました。
ノートPC単体での無線接続は簡単に終了し、インターネットにも接続ができるのですが、
どうしても従来の有線LANでつながっているデスクトップPCと接続できず、ファイル共有などができません。
現状はフレッツ光端末機器(ルーター機能ON)からハブを用いて、デスクトップPCとPS3を接続していました。
そのハブから有線でこの親機を接続し、ノートPCと接続しています。
デスクトップPC、PS3、ノートPC共にインターネットへの接続は出来ます。
IPアドレスに関しては、すべての機器で「自動的に所得」に設定してあり、フレッツ光端末機器のルーター機能で割り振っています。
ちなみにIPアドレスは「AAA.BBB.C.D」がルーターのプライベートIPアドレスだとすると、すべての機器のアドレスは「AAA.BBB.C.*」となっており
最後の*に該当するところが、おのおの割り振られています。
使用しているOSは、デスクトップ・ノート共にvistaを使用しています。
ネットワークマップには、どちらのパソコンにも無線親機は表示されますが、
有線接続のデスクトップからは、ノートが表示されないです。
無線接続のノートでは、同じように無線親機とノートしか表示されず、有線接続の
デスクトップが表示されません。
ワークグループは両方ともに同じワークグループ名に設定してあります。
無線親機のルーター機能は切り替えスイッチでOFFにしてあります。
どうにか有線と無線を共用したいので、皆様何かアドバイスをお願いします。
書込番号:10311031
0点
ルーターのファイアウォールに阻まれているだけでは?..._| ̄|○
ルーターを「ブリッジ(アクセスポイント)モード」にするだけでOKだとは思います。
<「ブリッジモード」にすると、DHCP機能は使えなくなるはずですm(_ _)m
根本的な接続方法としては、最後に添付した絵の様な繋ぎ方が良いと思います。
「ブリッジモード」は、
「無線APを持った、HUB」
になります。(^_^;
添付の絵の「実線」は、優先接続。「破線」は、無線接続を意味しますm(_ _)m
書込番号:10311484
![]()
1点
名無しの甚兵衛さん、早速のレスありがとうございます。
現在の接続方法ですが、名無しの甚兵衛さんが書いてくれた「そのまま使うなら」で接続してあります。
「理想的な接続方法」は、フレッツ光端末機器がクローゼットの奥にあるため、電波が弱くなり設置できませんでした。
無線親機のモードですが、設定上ではルーターモードOFFとなっています。
あと、先ほど書き込み忘れたのですが、このネットワークの中にキャノンのプリンタサーバEP-80が入っています。
こちらも有線接続されているパソコンからは認識するのですが、無線接続のパソコンからは認識されません。
専用のユーティリティーソフトをインストールする時は、プリンタサーバを認識してインストールや初期設定が完了するのですが、
電源を落として翌日起動させると、プリンタサーバが認識されないです。
もし光回線端末のルーター機能でブロックされているのであれば、有線でもつながらないはずですが、
有線ではつながり、無線でのみつながらないです。
このような事は、何が原因なのでしょうか?
書込番号:10311733
0点
>フレッツ光端末機器がクローゼットの奥にあるため、
>電波が弱くなり設置できませんでした。
???
「フレッツ光端末機器」がクローゼットの奥に有ると電波が弱くなる理由が判りません。
「HUB」と置き換える繋ぎ方なのですが..._| ̄|○
「アクセスポイントモード」で使用しているなら、
「デスクトップPC」からもアクセスできるはずなんですが...
試しに、「HUB」と繋いでいる「WHR-G300N」の「INTERNETポート」ではなく、
「LANポート」に替えてみるとどうなりますか?
「WHR-G300N」を「HUB」として使用することになりますので、
確実に繋がるはずなんですが...
HUBで繋がるなら、ルータを一度リセット(電源を外してもう一度入れなおす)もお試し下さいm(_ _)m
書込番号:10311966
![]()
0点
名無しの甚兵衛さん、返事が遅れて申し訳ございません。
アドバイス通りWHR-G300Nへの配線を「インターネットポート」からハブ側に移動して、ルーター機能の切り替えスイッチもOFFにして再起動をしたら
無事に繋がることが出来ました。
外部からの配線は「インターネットポート」にしないといけない。
という自分の思い込みが原因だったようです。
アドバイス本当にありがとうございました。
書込番号:10314831
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > AirStation NFINITI WHR-G300N」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2023/01/08 20:41:21 | |
| 5 | 2015/12/06 23:30:30 | |
| 6 | 2015/07/29 17:59:18 | |
| 5 | 2014/08/06 8:16:09 | |
| 3 | 2014/05/31 17:36:46 | |
| 18 | 2014/04/11 10:20:16 | |
| 7 | 2014/01/20 18:49:25 | |
| 14 | 2013/11/23 8:10:48 | |
| 8 | 2013/09/25 23:52:45 | |
| 3 | 2013/09/04 11:34:59 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)











