『アートフィルター使用例(日中)』のクチコミ掲示板

2008年12月20日 発売

E-30 ボディ

ハイスピードLive MOSセンサーやTruePicIII+を備えたハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:655g E-30 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-30 ボディの価格比較
  • E-30 ボディの中古価格比較
  • E-30 ボディの買取価格
  • E-30 ボディのスペック・仕様
  • E-30 ボディの純正オプション
  • E-30 ボディのレビュー
  • E-30 ボディのクチコミ
  • E-30 ボディの画像・動画
  • E-30 ボディのピックアップリスト
  • E-30 ボディのオークション

E-30 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月20日

  • E-30 ボディの価格比較
  • E-30 ボディの中古価格比較
  • E-30 ボディの買取価格
  • E-30 ボディのスペック・仕様
  • E-30 ボディの純正オプション
  • E-30 ボディのレビュー
  • E-30 ボディのクチコミ
  • E-30 ボディの画像・動画
  • E-30 ボディのピックアップリスト
  • E-30 ボディのオークション


「E-30 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-30 ボディを新規書き込みE-30 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

アートフィルター使用例(日中)

2009/01/11 14:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-30 ボディ

クチコミ投稿数:196件 E-30 ボディのオーナーE-30 ボディの満足度5 SoftRock CAFE 
当機種
当機種
当機種
当機種

デイドリーム

ライトトーン

ノーマル

トイフォト

先日、夕方と夜の使用例を掲載させていただきましたが、
昨日、日中にアートフィルターを使って撮りました。
改めてアップさせていただきます。

やはり予想通り、日中はライトトーンとデイドリームが、
実用度が高そうです。

一方、トイフォトは、夕方と日中とでは効果がちょっと違うようです。
特にホワイトバランスが、日中はわりと忠実、夕方は別モノといった印象。
本当にトイカメラ感覚ですね。

書込番号:8918648

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:13件

2009/01/11 14:53(1年以上前)

エルスケンローチ さん
今日は。

面白い機能があるんですね〜
写真を見入ってしまいました。

書込番号:8918704

ナイスクチコミ!0


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2009/01/11 15:44(1年以上前)

楽しいですね〜。でもなんだか、ノーマル、色、濃すぎますね〜。
それ、被写体がそもそもどぎつい色だったんでしょうかね〜。それ
とも、アートフィルターとの差を付けるための演出でしょうかねー。

書込番号:8918896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件 普通のブログ 

2009/01/11 16:38(1年以上前)

トイフォトがいいですね。凄い機能ですね。

書込番号:8919110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件 E-30 ボディのオーナーE-30 ボディの満足度5 SoftRock CAFE 

2009/01/11 22:10(1年以上前)

>メロン202さん

こんばんは。
この日、本当はアートフィルターは封印のつもりでしたが、
どうしても試さずにいられなくなって、バンバン使いました(^_^;...
このまま評判が上がれば、他社のカメラにも同様の機能が
付くかもしれませんね。

>quagetoraさん

ノーマルの色、一切レタッチなしですが、確かに濃いめですね。
(設定はVIVIDです)
ただ、前日は雨、撮影当日は風が強かったので、
空の青とか川の青とか、鮮烈にクリアでした。
あの赤と黄緑も、すぐ目に飛び込んできました。
記憶色として、自分的にはこれでいいかなと思っています。

>pictureshotさん

トイフォトは全フィルターの中で、一番処理時間が長いです。
(3〜4秒くらい)
でも、この待ち時間、僕はイライラすることはありません。
むしろ、ワクワクって感じです。
結果が予想以上なので、待たされても納得なのかな。
使い勝手の悪さも、トイカメラ同様。それがまた楽しいです。

書込番号:8920766

ナイスクチコミ!3


Lightroomさん
クチコミ投稿数:7件

2009/01/12 16:19(1年以上前)

こんにちは。私はE-510からの買い換えですがアートフィルターが意外に面白く
てばんばん使っております。
E-30のアートフィルターはライブビューで仕上がりを確認しながら写せるのも便
利です(でも、エルスケンローチさんおっしゃるように仕上がりのわくわく感が
楽しいのであまり使っていませんが^^; )

ノーマルの色ですが、E-30ではVividの彩度がデフォルトで以前より高めに設定
されているようです。
個人的にE-510の時はVividでちょうど良かったんですが、E-30ではNaturalを常
用にしてます。でも各仕上がり設定で彩度、コントラスト等微調整もできるので、
より記憶色に合わせやすく便利になったと思います。

書込番号:8924480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件 E-30 ボディのオーナーE-30 ボディの満足度5 SoftRock CAFE 

2009/01/13 17:45(1年以上前)

>Lightroomさん

こんにちは。
アートフィルーター、やっぱり楽しいですよね(^-^)

>ノーマルの色ですが、E-30ではVividの彩度がデフォルトで以前より高めに設定
されているようです。

気がつきませんでした・・・というか、アートフィルターに夢中で、
通常撮影の方が少なくて。。ご指摘ありがとうございました。

僕もE-3の時は、たいていVividを使っていましたが、
E-30ではNaturalとの使い分けも考えてみたいと思います。

書込番号:8929753

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-30 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
とりあえず撮ってみました 41 2018/04/18 0:50:44
今時でも新鮮なカメラ 7 2017/09/27 22:57:39
富士スピードウェイのトンビ 17 2017/06/07 21:22:00
お疲れ様でした。 5 2015/10/18 19:21:07
購入しました。 14 2014/12/31 13:51:38
使用可能なSDHCとアダプタについて 8 2014/06/11 13:23:09
スキー場での撮影について 21 2013/10/04 18:36:17
電源落ち 10 2015/09/06 3:24:19
好い30! 19 2013/02/23 20:31:19
純正レンズについて1本に絞りたい。 3 2013/01/02 11:51:29

「オリンパス > E-30 ボディ」のクチコミを見る(全 5314件)

この製品の最安価格を見る

E-30 ボディ
オリンパス

E-30 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月20日

E-30 ボディをお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング