docomo SMART series N-04A
デザイン家電「amadana」とコラボレーションした3.0型液晶搭載スライド式ワンセグ携帯電話(docomo SMART series)
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2009年 1月23日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo SMART series N-04A
カメラで撮った画像をPCに持ってくるのに
いちいちmicroSDカードを抜き差しするのが
面倒なのでdatalinkソフトでもって
引っ張ってこようと思ったのですが、
本体に保存された画像しか引っ張ってこれない
と思うのですが、ヘルプにもないし
取説にも全然それらしいこと書いてないんですが
datalinkソフトではムリなのでしょうか?
せっかくケーブルかったのにぃぃ(-_-;)
書込番号:9031857
0点

USBモードをmicroSDにしてPCと接続してください。
この場合datalinkソフトを起動する必要はありません。
書込番号:9032013
2点

あ〜っ!!
そうかー!
それでモードがあるんだー!
オ電子レンジさんありがとうございます!
このケーブルを使うときは
datalinkソフトを使わないといけないと
勝手に思い込んでいたので
直接開けるとは考えが及びませんでした。
いや、、オハズカシや(^_^;)
ホント助かりました。
書込番号:9032093
0点

データリンクソフトの画面右上に、本体とメモリの切り替えがあるはずです。
一覧で見れるし、また戻す時には便利です。
でも印刷などや写真として保存する時は、確かにMicroSDモードで繋いだがわかり易いかもですね。
書込番号:9037612
0点

>データリンクソフトの画面右上に、本体とメモリの切り替えがあるはずです。
これ、見当たらないんですが、ドコモケータイdatalinkの話ではないのでしょうか?
書込番号:9037706
0点

>オ電子レンジさん
ごめんなさい。確かに勘違いでした最近使ってなかったもので(汗;
モードを本体で【通信モード】と【MicroSDモード】と切り替えると右上のアイコンが切り替わります。
このソフトは、ソフト側から切り替えることは出来なかったですね。
書込番号:9038203
1点

ゆきくん。さん
>モードを本体で【通信モード】と【MicroSDモード】と切り替えると右上のアイコンが切り替わります。
これは知りませんでした。情報ありがとうございます。
書込番号:9038591
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > docomo SMART series N-04A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/07/23 18:50:35 |
![]() ![]() |
0 | 2010/11/29 0:06:18 |
![]() ![]() |
3 | 2012/12/07 16:21:10 |
![]() ![]() |
3 | 2010/08/10 15:18:51 |
![]() ![]() |
6 | 2011/08/30 22:51:16 |
![]() ![]() |
0 | 2010/04/24 12:01:02 |
![]() ![]() |
1 | 2010/04/13 18:14:26 |
![]() ![]() |
5 | 2010/04/13 23:17:50 |
![]() ![]() |
0 | 2010/03/16 15:48:13 |
![]() ![]() |
3 | 2010/04/29 21:19:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
