『性能についてお聞かせください。』のクチコミ掲示板

2008年11月 5日 発売

SAPPHIRE HD 4850 X2 2GB GDDR3 PCIE (PCIExp 2GB)

RADEON HD 3870 X2搭載PCI Express2.0対応ビデオカード(GDDR3-SDRAM 2GB) 。市場想定価格は49,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:ATI/RADEON HD 4850 X2 バスインターフェイス:PCIExp 16X モニタ端子:DVIx4 メモリ:GDDR3/2GB SAPPHIRE HD 4850 X2 2GB GDDR3 PCIE (PCIExp 2GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SAPPHIRE HD 4850 X2 2GB GDDR3 PCIE (PCIExp 2GB)の価格比較
  • SAPPHIRE HD 4850 X2 2GB GDDR3 PCIE (PCIExp 2GB)のスペック・仕様
  • SAPPHIRE HD 4850 X2 2GB GDDR3 PCIE (PCIExp 2GB)のレビュー
  • SAPPHIRE HD 4850 X2 2GB GDDR3 PCIE (PCIExp 2GB)のクチコミ
  • SAPPHIRE HD 4850 X2 2GB GDDR3 PCIE (PCIExp 2GB)の画像・動画
  • SAPPHIRE HD 4850 X2 2GB GDDR3 PCIE (PCIExp 2GB)のピックアップリスト
  • SAPPHIRE HD 4850 X2 2GB GDDR3 PCIE (PCIExp 2GB)のオークション

SAPPHIRE HD 4850 X2 2GB GDDR3 PCIE (PCIExp 2GB)SAPPHIRE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月 5日

  • SAPPHIRE HD 4850 X2 2GB GDDR3 PCIE (PCIExp 2GB)の価格比較
  • SAPPHIRE HD 4850 X2 2GB GDDR3 PCIE (PCIExp 2GB)のスペック・仕様
  • SAPPHIRE HD 4850 X2 2GB GDDR3 PCIE (PCIExp 2GB)のレビュー
  • SAPPHIRE HD 4850 X2 2GB GDDR3 PCIE (PCIExp 2GB)のクチコミ
  • SAPPHIRE HD 4850 X2 2GB GDDR3 PCIE (PCIExp 2GB)の画像・動画
  • SAPPHIRE HD 4850 X2 2GB GDDR3 PCIE (PCIExp 2GB)のピックアップリスト
  • SAPPHIRE HD 4850 X2 2GB GDDR3 PCIE (PCIExp 2GB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 4850 X2 2GB GDDR3 PCIE (PCIExp 2GB)

『性能についてお聞かせください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「SAPPHIRE HD 4850 X2 2GB GDDR3 PCIE (PCIExp 2GB)」のクチコミ掲示板に
SAPPHIRE HD 4850 X2 2GB GDDR3 PCIE (PCIExp 2GB)を新規書き込みSAPPHIRE HD 4850 X2 2GB GDDR3 PCIE (PCIExp 2GB)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

性能についてお聞かせください。

2009/03/27 00:40(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 4850 X2 2GB GDDR3 PCIE (PCIExp 2GB)

クチコミ投稿数:19件

当方、仕事の都合でディスプレイを4つほど必要としています。
そんなときにこのビデオカードをみつけたのですが、疑問が浮かびましたので質問させていただきます。

それは、4850x2を選んだほうがいいのかそれとも、4850を二つ購入したほうがいいのか、
ということです。
x2の場合、一箇所のpci-eを通しての出力がネックになったりしないものでしょうか?
それと、x2のほうがエアフローなどは良さそうなのですが、一つにまとめられたことによる発熱は大丈夫なのでしょうか?

無知な私に皆様、どうかご教授のほどよろしくお願いします。

書込番号:9308712

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2009/03/27 00:57(1年以上前)

4850である必要はあるのでしょうか?
3D性能を特に必要としないならローエンドカード
でも十分な場合があります。

4850x2は外に排気する機構を持ってないのでケース内に
熱い空気が溜まってしまうと思うのでそう考えると4850を
二枚の方が良い気もしますが4850自体熱いので相応の
PCケースが必要になってくるかもしれません。

書込番号:9308795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/03/27 01:20(1年以上前)

まぼっちさん早速の返事ありがとうございます。

必要な性能としては、4670程度でもいいとは思うのですが・・・。

記憶が定かではありませんが、補助電源のないグラボを複数のせるのは、マザーに要求する電圧が増すので、いっそのこと補助電源ありのほうがマザーにやさしいということを聞いた覚えがあったので。
これも真偽はわかりませんが・・・。


書込番号:9308905

ナイスクチコミ!0


unagimanさん
クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:50件

2009/03/27 01:50(1年以上前)

普通に売ってるPCのほとんどは、このグラボ乗せたら電源で死にますよ
今使ってるPCのスペック出した方がいいと思います

書込番号:9309015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/03/27 02:09(1年以上前)

unagimanさん、スペックも書かずに失礼しました。

スペックは、
cpu phenomUx3 720
メモリー DDR2 4G
電源 enermax emd625awt
マザーボード ギガバイト ga-ma790gp-ud4h
となっています。

一応、電源のほうは大丈夫かと思ってます。


書込番号:9309055

ナイスクチコミ!0


unagimanさん
クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:50件

2009/03/27 02:45(1年以上前)

電源は大丈夫ですね
>一箇所のpci-eを通しての出力がネック
これはまず無いです、このレベルのGPUでもPCI-E 2.0の転送速度には追いつかないですよ

書込番号:9309112

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2009/03/27 11:47(1年以上前)

そういうマザーボードは基本的に電源供給が可能なように作られています。
そうでなければ、PCI-Expressの規格に合致しないからです。

本当にHD4670でいいのかどうかは、現状では貴方でないと判断出来ませんね。
事務関係ならそんな性能はいりませんし、3D CAD等だと逆に厳しいでしょうね。
動画再生支援もHD4000シリーズは全て共通です。
Vista Aero程度なら今のカードならローエンドでもこなしてくれます。

それから電源に対する要求が増えるのは電流であって、電圧ではありません。

書込番号:9310066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/03/28 01:15(1年以上前)

皆様、ご回答のほどありがとうございます。

たぶん今の自分にはこの製品の性能は使い切れないような気がしてきました。
それと電源供給もマザーからでも心配ないようなので、もう一度構想を練り直そうと思います。

無知な私のために時間を割いていただいたことにとても感謝しております。

書込番号:9313391

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 4850 X2 2GB GDDR3 PCIE (PCIExp 2GB)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SAPPHIRE HD 4850 X2 2GB GDDR3 PCIE (PCIExp 2GB)
SAPPHIRE

SAPPHIRE HD 4850 X2 2GB GDDR3 PCIE (PCIExp 2GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月 5日

SAPPHIRE HD 4850 X2 2GB GDDR3 PCIE (PCIExp 2GB)をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング