『録音時間(オリンパス対比)』のクチコミ掲示板

2008年11月21日 発売

DIPLY ICR-PS603RM

4マイクシステム/シーンセレクト機能/microSD・microSDHC対応カードスロットを備えたリニアPCM録音が可能なICレコーダー(内蔵メモリー4GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

内蔵メモリー容量:4GB 最大録音時間:544時間 電池持続時間(再生):18時間 電池持続時間(スピーカー再生):14時間 電池持続時間(イヤホン再生):18時間 DIPLY ICR-PS603RMのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIPLY ICR-PS603RMの価格比較
  • DIPLY ICR-PS603RMのスペック・仕様
  • DIPLY ICR-PS603RMのレビュー
  • DIPLY ICR-PS603RMのクチコミ
  • DIPLY ICR-PS603RMの画像・動画
  • DIPLY ICR-PS603RMのピックアップリスト
  • DIPLY ICR-PS603RMのオークション

DIPLY ICR-PS603RM三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月21日

  • DIPLY ICR-PS603RMの価格比較
  • DIPLY ICR-PS603RMのスペック・仕様
  • DIPLY ICR-PS603RMのレビュー
  • DIPLY ICR-PS603RMのクチコミ
  • DIPLY ICR-PS603RMの画像・動画
  • DIPLY ICR-PS603RMのピックアップリスト
  • DIPLY ICR-PS603RMのオークション

『録音時間(オリンパス対比)』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIPLY ICR-PS603RM」のクチコミ掲示板に
DIPLY ICR-PS603RMを新規書き込みDIPLY ICR-PS603RMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

録音時間(オリンパス対比)

2008/11/25 00:40(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-PS603RM

スレ主 TOK41111さん
クチコミ投稿数:291件

録音時間が本機では【MP3】64kbps:約139時間40分/ステレオ(内臓4GBメモリーで)となっています。
Q1.価格.comでは最大544時間となっていますが、上記139時間との関連は?
Q2.オリンパスDS-71では同じ4DBで約1000時間となっていますが、両者でこんなに違うのでしょうか?

書込番号:8687422

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/25 00:59(1年以上前)

下記の録音可能時間の目安をご覧ください。
録音モードによって違います。
デジカメで例えると、300万画素でも1000万画素でも
同じ写真が撮れますが、よく見るとキメの細やかさが違います。

http://www.sanyo-audio.com/icr/ps600/ps603rm_spec.html

書込番号:8687525

ナイスクチコミ!1


スレ主 TOK41111さん
クチコミ投稿数:291件

2008/11/25 10:39(1年以上前)

録音形式により録音可能最大時間が変るのは承知しております。質問が適切でなかったかもしれませんが、同じ条件で比較した場合、三洋電機 DIPLY ICR-PS603RM とオリンパスDS-71では、録音時間はほぼ同じなのでしょうか? 両者とも内臓メモリーは4GBなのですが。
もしわかれば、録音特性と言ったらよいのか、高音/低音(周波数特性)、音楽演奏(50人の合唱)における指向性の問題、雑音対策など、お分かりの方がいらっしゃれば教えて下さい。

書込番号:8688513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/26 10:11(1年以上前)

>同じ条件で比較した場合、録音時間はほぼ同じなのでしょうか?
そうです。

http://www.sanyo-audio.com/icr/ps600/ps603rm_spec.html
http://olympus-imaging.jp/product/audio/ds71/spec/index.html

記録時間のPCM44.1kHzをご覧ください。
ICR-PS603RM約6時間 DS-71約6時間10分

この2つを比べるとICR-PS603RMの方が
高音/低音(周波数特性)が優れています。
軽くて、外部メモリーが使える。

雑音対策は同じレベルです。

書込番号:8693109

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOK41111さん
クチコミ投稿数:291件

2008/11/26 10:41(1年以上前)

PCM形式の場合の比較はわかるのですが、他の形式では、オリンパスDS-71はWMA形式であり、表現方法もXQ,HQ,SPなどの表現です。サンヨーICR-PS603RMはMP3形式であり、(繰り返し?)周波数表現になっています。そこで両者の録音品質が同じ場合の録音時間が、果たして同じ程度なのか否かを知りたかったのですが。周波数特性についても同じような疑問があります。

書込番号:8693184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/27 10:53(1年以上前)

http://aok.web.infoseek.co.jp/mp3vswma.htm

「WMA」は「MP3」の約半分のサイズで同等の音質が得られると
言われてます。

書込番号:8697783

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOK41111さん
クチコミ投稿数:291件

2008/11/27 12:03(1年以上前)

MP3とWMAとの興味ある比較URLを教えて頂き、どうもありがとうございました。
私は、MP3の方がコーディング(デジタル化)としてWMAより効率的で、音質はPCMに近いものと思っていましたが、間違いなのですね。WMAの方が優れた録音形式と単純に考えてよさそうですね。

書込番号:8697963

ナイスクチコミ!0


AreYouOKさん
クチコミ投稿数:5件

2008/12/20 11:58(1年以上前)

音は PCM>WMA>MP3 でPCMが一番いいですよ

サイズは WMA<MP3<PCM で WMAが小さいですね

音楽などはMP3で十分だと思いますが・・・
いい音をとる場合は、PCMを使用できる機器がいいのではないでしょうか

この機器は、MP3とPCM録音できるのでなかなかいいのではないでしょうか。
WMAの再生はできたと思います

書込番号:8811638

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > DIPLY ICR-PS603RM」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
32GB microSDHC 1 2011/05/02 13:58:42
日時の設定について 2 2010/02/14 11:18:30
603RMのX-Yマイク 0 2009/11/01 18:42:14
16GのmicroSD 3 2009/10/22 23:32:50
PS603RMに合う「カバー」を探しています。 4 2009/10/20 7:17:20
新製品 3 2009/08/23 10:43:45
501RMを考えていますが、603やDS71のマイクは? 3 2011/07/08 21:02:03
操作ボタン名が字が小さく読みづらい。 3 2009/09/21 16:37:50
講義録音について 2 2009/06/20 15:34:06
PS603RMについて 3 2009/06/26 16:52:31

「三洋電機 > DIPLY ICR-PS603RM」のクチコミを見る(全 124件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIPLY ICR-PS603RM
三洋電機

DIPLY ICR-PS603RM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月21日

DIPLY ICR-PS603RMをお気に入り製品に追加する <78

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング