WinFast PX9500 GT Low profileモデル (PCIExp 512MB)LEADTEK
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月12日



グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast PX9500 GT Low profileモデル (PCIExp 512MB)
D-subのモニターと接続する方法を教えてください。
あと、ボードの厚さ(突起部分を含め)はどの位でしょうか?
このボードとWinFast PX9500 GT HDMI (GDDR2 Low Profileモデル)とでどっちにしようか迷いますが、やっぱりこのボードのほうが性能が良さそうなので。
HD4650よりもこちらのほうが若干性能が上ですか?
書込番号:10682358
0点

題名からすると、このケーブルの事です。
http://www.leadtek.co.jp/3d_graphic/DMS-59.html
DVI-D-sub変換コネクタを使用すれば良いですよ。
添付品にあるかは分かりませんが、なければ別途購入ですね。
例えば、
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/AD-DV01
WinFast PX9500 GT HDMI (GDDR2 Low Profileモデル)は、HDMIコネクタがありますので、モニターが対応していれば、こちらが良いかと。
個人的にはNVIDIA系が好きです。
書込番号:10682776
0点

変換コネクタの紹介までしていただいてありがとうございます。
DVI-D-sub変換コネクタを使う場合はボードに添付されているDMS-59 ケーブルはどのように使えばいいですか?
>WinFast PX9500 GT HDMI (GDDR2 Low Profileモデル)は、HDMIコネクタがありますので、モニターが対応していれば、こちらが良いかと。
これはD-sub接続よりもHDMI接続のほうがともてキレイということでしょうか?
WinFast PX9500 GT HDMI (GDDR2 Low Profileモデル)のほうにはD-subも付いてるしサイズもぴったりはまりそうなのでこれに決めてもいいのですが、なにせ選択肢の少ないロープロファイルの環境でちょっとでも性能が上のグラボを探し求めて流浪しています。
バリバリハイエンドなグラボを堪能している人が見たら笑っているでしょうが(笑)
書込番号:10682970
0点

先ずはDMS-59をDVI-I×2に変換してから、更にミニD-SUB15へ変換します。
HDMIはデジタルですから、変換の劣化がなく画質が向上する可能性が高いです。
GPUからの出力はアナログの場合、PC内部のデジタル信号を一旦アナログ信号に変換し、モニターの方でもそのアナログ信号をデジタル信号に変換し直すという手順が必要になります。
変換を行うと当初の情報とは多少異なるものになるので、画質が劣化しています。
HDMIはDVI-Dと信号の互換性があります。従ってDVI-Dに対応したモニターにも接続可能です。
HDMIとDVI-Dの違いといえば、音声伝達の可否くらいでしょう。
書込番号:10683065
0点

uPD70116さん 早速のご回答ありがとうございます。
調べたところ、私のモニタはDVI-IにもHDMIにも対応していないようです。あはは
>先ずはDMS-59をDVI-I×2に変換してから、更にミニD-SUB15へ変換します。
これはつまりビデオカードの端子にDMS-59 ケーブルを挿して、そのケーブルの二股のうちの一方にDVI-D-sub変換コネクタを接続してモニタのD-subと接続するということでよいでしょうか?
初めからD-sub端子がついているビデオカードの場合と上記では画質になにか差はでるでしょうか?
書込番号:10683344
0点

接点が増えるので、画質は多少は落ちるでしょうが、見ても判るものではないと思います。
デジタル接続とアナログ接続なら、細かいところを見れば直に解ると思います。
調整しなくていいというのも便利な点です。
書込番号:10684310
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「LEADTEK > WinFast PX9500 GT Low profileモデル (PCIExp 512MB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2009/12/27 0:26:55 |
![]() ![]() |
13 | 2009/10/19 1:21:28 |
![]() ![]() |
0 | 2009/04/05 9:22:12 |
![]() ![]() |
0 | 2009/02/16 23:51:00 |
![]() ![]() |
2 | 2009/02/10 11:23:53 |
![]() ![]() |
2 | 2009/01/24 13:17:03 |
「LEADTEK > WinFast PX9500 GT Low profileモデル (PCIExp 512MB)」のクチコミを見る(全 29件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





