2008年11月14日 登録
Rampage II Extreme
オーバークロックに特化した設計を採用したX58チップセット搭載LGA1366用ATXマザーボード(OC仕様)。市場想定価格は47,000円前後



マザーボード > ASUS > Rampage II Extreme
CMOSクリアボタンがありますが、どのタイミングで押せば良いのか
わかりません。
一応下記の様に列記してみたのですが、どれが良いのでしょうか。
1 電源コードを抜く、そしてCMOSクリアボタンを押す
2 電源コードとボタン電池を抜く、そしてCMOSクリアボタンを押す
3 マザーに通電状態でCMOSクリアボタンを押す
 (マザーのランプ類点灯状態・PCは稼動していない)
4 PC稼動中にCMOSクリアボタンを押す
書込番号:9276442
 0点
0点

CMOSクリアしたいときならいつ押してもいいけど、PCが正常起動してるときはさけたほうがよろしいかと。あと最近のASUSマザーは基本的にBIOSアップデート後にCMOSクリアは必ずやるように進められてます
書込番号:9276466
 0点
0点

PC稼動中以外でしたら、どのタイミングでも良さそうに思いますが…
電源コードをを抜いた状態で、行った方がよろしいかと思います。
書込番号:9276500
 1点
1点

オイラは3 マザーに通電状態でCMOSクリアボタンを押すでやっていて問題ないよ。
書込番号:9276949
 0点
0点

同じく3番です。
PCの電源を投入せず、通電(M/Bランプ点灯)状態で、押してます。
書込番号:9277168
 0点
0点

[9273385]
似た話題が出ましたね 
書込番号:9277294
 0点
0点


「ASUS > Rampage II Extreme」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   sata3.0 | 6 | 2012/04/19 5:01:56 | 
|   WD30EZRXを認識させたい | 2 | 2011/10/02 17:08:51 | 
|   BIOS 2002 | 2 | 2011/11/07 21:15:00 | 
|   VGA未検出&CMOS エラーについて | 3 | 2011/03/10 13:36:09 | 
|   知らない間に・・・ | 4 | 2010/11/16 20:18:28 | 
|   Rampage II Extremeのオーディオスロット | 4 | 2011/06/11 17:34:16 | 
|   PC Probe II 1.04.76 | 2 | 2010/10/16 22:58:30 | 
|   RampageIIExtreme | 0 | 2010/09/15 5:53:38 | 
|   i7 950でBIOSアップデート | 6 | 2010/09/06 22:33:32 | 
|   Mavell RAIDが破壊されました。 | 2 | 2010/07/21 8:23:26 | 
クチコミ掲示板検索
お知らせ
  
  
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
	
ユーザー満足度ランキング
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 


 















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 









 
 
 
 
 
 

 
 
 
 


