Core i7 920 BOX
ターボ・ブースト機能やハイパー・スレッディング・テクノロジーを搭載したクアッドコアプロセッサー(2.66GHz/8MB/130W)



CPU > インテル > Core i7 920 BOX
Core i7 920はDDR3 1066 MHz メモリー までしかサポートしないみたいですがDDR3 1600 MHz メモリー を使用したらどうなるのでしょうか?
書込番号:8927745
0点

DDR3に限らずメモリの動作クロック(という言い方で良いのかな?)は規格内で
下位互換性があります。
つまり、DDR3のどんなに早いモデルを使っても、Corei7定格で使う限り現状はFSB1066Mhz
止まりです。これは、昔から一緒ですけど。ただFSB1600などをうたっているメモリはより
高速で動かすことが出来ますので、オーバークロックなどをする人には重宝がられます。
まあ、その分価格が高いですけど。
あとは1-2年のうちにCPUやマザーを入れ替えていくような自作ユーザーなら将来的にDDR3
でFSB1333や1600を要求するCPU/マザーを使うときの先行投資みたいなモノです。
書込番号:8927770
0点

CORSAR TR3X3G1600C8D 1Gx3枚使用した例ですが
1、使用CPU i7 920 2.672.7MHz 定格
2、メモリバス 801.8MHz 6:1 Auto
3、DDR3-1600 タイミング 8-8-8-24 Auto
4、下記HPのページの写真、20枚目あたりに掲載してありまので参照
http://www.hpmix.com/home/ja2if/A9_1.htm#1
書込番号:8927836
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Core i7 920 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2020/12/06 2:02:34 |
![]() ![]() |
5 | 2011/11/21 16:55:54 |
![]() ![]() |
6 | 2011/10/12 23:05:00 |
![]() ![]() |
4 | 2011/09/21 19:47:09 |
![]() ![]() |
7 | 2011/09/03 17:35:03 |
![]() ![]() |
19 | 2011/07/29 19:51:37 |
![]() ![]() |
3 | 2011/02/21 14:54:30 |
![]() ![]() |
8 | 2011/01/24 19:03:06 |
![]() ![]() |
7 | 2010/11/24 16:02:26 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/29 23:23:33 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





