


場違いな質問かもしれませんが・・・
先日ネットでこの機種を買いました。
自分で車に取り付けようと、オートバックスでハーネスを
買ってきました。
当方、日産車(平成12年 C35 ローレル)に乗っていますので、
PA−313Nというハーネスです。
U333に付属しているケーブルにハーネスを接続していたのですが、
オレンジ色のイルミ電源と書かれたコードだけが
どこにも繋ぐ所がありません。
これを繋がないとU333のディスプレイが光らなかったり、
その他のバックライトが点かないという事なのでしょうか・・・
あと、U333に付属のハーネスと、買ってきたハーネスの両方に
アースがあるのですが、それぞれで、2箇所でアースをとらないと
いけないのでしょうか・・・。
場違いな質問ですが宜しくお願いします。
書込番号:9306998
0点

配線のやりかたをU333の説明書で見て確かめてください。
イルミの線の接続はありましたか?
イルミの線はライトスイッチが入るとデッキの証明が減光されるというだけだと思いますよ。
アースはU333本体に付属のアース線を使えばいいですね。
ケンウッドのサポートサイトでは、なぜかU333が存在しないとなっています。
書込番号:9307066
0点

>神戸みなと様
早速の返信ありがとうございます。
説明書を確認しますと、イルミの線の接続は書いてありません・・・。
日産車用のハーネスにオレンジ色の「イルミ電源」と札の付いた線がありまして、
U333に付属していたハーネスには同じ色の線はありません。
ということはこの線は無視してOKという事になるのでしょうか?
アースの件も参考になりました!
では日産車用のハーネスのアース線も無視でOKということでしょうか?
度々申し訳ありませんがよろしくお願いします。
書込番号:9308276
0点

ますてるさん、おはようございます。
私のU535にはイルミの線は付いているのですが、U333にはイルミ減光という機能が付いていないのでイルミ線は初めから付いていないのだと思います。
アース線のことですがU333だけの設置ならU333のアース線をボディアースで大丈夫です。
他の機器をこのカプラー線から流用されるときはカプラーのアースも取った方がいいです。
ということは2箇所でアースをとっても問題ありません。
書込番号:9309499
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンウッド > U333」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2013/08/27 12:22:32 |
![]() ![]() |
3 | 2011/03/15 6:38:42 |
![]() ![]() |
1 | 2011/01/07 22:38:49 |
![]() ![]() |
0 | 2010/12/09 21:52:34 |
![]() ![]() |
3 | 2010/08/16 19:11:56 |
![]() ![]() |
5 | 2010/06/16 1:55:41 |
![]() ![]() |
4 | 2009/10/28 8:26:44 |
![]() ![]() |
3 | 2009/10/26 11:49:11 |
![]() ![]() |
2 | 2009/10/03 18:53:24 |
![]() ![]() |
8 | 2009/08/03 11:23:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)





