『Core2Duo vs Core2Quad』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Vostro 420 タワーの価格比較
  • Vostro 420 タワーのスペック・仕様
  • Vostro 420 タワーのレビュー
  • Vostro 420 タワーのクチコミ
  • Vostro 420 タワーの画像・動画
  • Vostro 420 タワーのピックアップリスト
  • Vostro 420 タワーのオークション

Vostro 420 タワーDell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月

  • Vostro 420 タワーの価格比較
  • Vostro 420 タワーのスペック・仕様
  • Vostro 420 タワーのレビュー
  • Vostro 420 タワーのクチコミ
  • Vostro 420 タワーの画像・動画
  • Vostro 420 タワーのピックアップリスト
  • Vostro 420 タワーのオークション

『Core2Duo vs Core2Quad』 のクチコミ掲示板

RSS


「Vostro 420 タワー」のクチコミ掲示板に
Vostro 420 タワーを新規書き込みVostro 420 タワーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

Core2Duo vs Core2Quad

2009/11/01 22:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Vostro 420 タワー

クチコミ投稿数:42件

以下のスペックで構成して1週間使用しています。

OS:WindowsXP SP3
CPU: インテルCore2Quad Q9400 (6MB L2 キャッシュ、2.66GHz、1333MHz FSB)
メモリ:4GB(2GBx2) 800MHz DDR2-SDRAMメモリ
グラフィックコントローラ:ATI Radeon HD 4850 (DVIx2/S-videox1)
ハードディスク:320GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD

今春にHPで買ったCore2Duo(E8300)機が超快適な処理速度だったので
Core2Quadならさらに快適にと期待したのですが、期待に反して「遅い、固まる」で
Pentium時代に逆戻りしてしまった感じです。

スペック自体はCPU以外大差ないので、なんでだろうと不思議です、というか悲しい・・TT
CPUを細分化しすぎてボトルネックを起こしているということなんでしょうか?
Core2Duo機に比べて明らかに性能面で劣っている感じです。

もともとこういうものなんでしょうか?
それとも何か他に原因が考えられますか?


書込番号:10406107

ナイスクチコミ!0


返信する
yamayan10さん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:95件

2009/11/01 22:12(1年以上前)

動作クロックの遅いCPUに換えたからでは?

書込番号:10406213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/11/01 22:16(1年以上前)

>もともとこういうものなんでしょうか?
それはないと思いますよ。
このクラスのCPU「Q9400・E8300」だと人が体感できる程の差は出ないと思います。

>それとも何か他に原因が考えられますか?
うん。あると思うけど、わからないですね。

書込番号:10406245

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5351件Goodアンサー獲得:63件

2009/11/01 22:25(1年以上前)

こんばんは
デルのマザーボードのBIOS更新されましたでしょうか?
(Q9400対応)そうでないと
ハマりこむ、遅くなる原因かと

書込番号:10406320

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2009/11/01 22:53(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございます。

>デルのマザーボードのBIOS更新されましたでしょうか?

注文時から構成は全く変えていないのですが、
工場出荷時に注文内容に合わせてマザーボードのBIOS設定の最適化を行っていないなんて
いう可能性があるということですか!?

もしそうだとしたらここで教えてもらわなかったら全く知らないまま過ごしていたはず・・。
なんだか怖い話ですね。

明日、早速確認してご報告したいと思います。

書込番号:10406525

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5351件Goodアンサー獲得:63件

2009/11/01 23:40(1年以上前)

えっ?何も知らずに
Q9400交換された貴方も悪いかと思います
改造みなした理由で、すでにメーカー保証は切れてしまってるので
どうしようもありませんけど。。。

書込番号:10406910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2009/11/01 23:49(1年以上前)

asikaさん

改造などはしておらず、初回注文時にQ9400にアップグレードしただけです。
それだったらBIOS設定もやはり最適化されてますかね?
とりあえず明日確認してみますね。

書込番号:10406981

ナイスクチコミ!0


yamayan10さん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:95件

2009/11/01 23:58(1年以上前)

ちょっと確認させてください

CPUをE8300からQ9400に乗せ換えたのではなく

E8300機とQ9400機は別のPCなんでしょうか?

書込番号:10407059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2009/11/02 00:07(1年以上前)

>E8300機とQ9400機は別のPCなんでしょうか?

すみません、説明不足だったようです。。

E8300はHPのdx7400で、Q9400の方はVostro420です。

基本的にどちらも工場出荷時の状態から全く改造等はしていません。

書込番号:10407126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2009/11/13 09:13(1年以上前)

お返事が遅くなりました。

DELLのサポートに連絡したところ
やはりBIOSは工場出荷時に最適化されているので問題はないはずで、
常駐ソフトの影響か、OSに初期不良じゃないかと言ってました。

相変わらずCore2Duoと比べるとソフトの立ち上がりも遅い感じですが、
OS入れ替えるのも面倒なんでしばらくはこのまま使おうと思います。

ありがとうございました。

書込番号:10467869

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Dell > Vostro 420 タワー」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
グラフィックボードについて 7 2010/09/06 19:09:40
Core2Duo vs Core2Quad 9 2009/11/13 9:13:58
地デジボードは。 1 2009/08/28 18:58:37
電源ファンの羽音 6 2009/08/20 17:13:06
DELL VOSTRO420のBIOS設定は 3 2009/07/15 10:16:15
HDDの増設 3 2009/06/05 8:39:52
グラフィックボードの温度 5 2009/06/01 8:41:04
起動HDDの変更 2 2009/05/03 20:10:25
抜群のコストパフォーマンス 6 2009/04/12 21:28:12
初のDELL購入です。 11 2009/03/20 17:15:24

「Dell > Vostro 420 タワー」のクチコミを見る(全 70件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Vostro 420 タワー
Dell

Vostro 420 タワー

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月

Vostro 420 タワーをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング