


デスクトップパソコン > Dell > Vostro 420 タワー
どなたかこの製品にXPをインストールされた方はいらっしゃいませんでしょうか?
購入時にはVistaがプリインストールされておりましたが、
訳あってXPに変更したいと考えております。
試した内容
@付属のドライバDVDからドライバ(ICH10R)をコピー
※Vistaにインストールされていたものと同バージョン
AXPのCDを挿入しCDブート
Bドライバ読み込み時にF6にて@でコピーしたドライバを適用
上記手順を実施してもBSOD(PCI.sys)が発生しインストールが開始されません。
どなたか手順をご存知の方いらっしゃいましたら、
ご教示をお願い致します。
こちらの製品はXPデグレードでの購入も可能なので、
インストールできないことはないと思うのですが…
読み込むドライバが間違っておりますでしょうか。
書込番号:9007787
0点

>こちらからドライバを入手されては。
http://supportapj.dell.com/support/downloads/driverslist.aspx?os=WW1&osl=JP&catid=-1&impid=-1&servicetag=&SystemID=VOS_D_420&hidos=WLH&hidlang=jp&TabIndex=
書込番号:9007815
0点

ニック.comさん
ご回答ありがとうございます。
ご教示頂きましたドライバをダウンロードしましたが、
ファイルとしては購入時に送られてきたDVDと同内容であり、
結果は同じでした。
書込番号:9009117
0点

ダウングレード権で購入した訳じゃないんですね?
デルのダウングレードは同封されたROMでOS変更を行います。
一度クリーンインストールを行わないとXP化出来ないんじゃないかな?
それとデルPCのドライバは手順を間違えて入れると
正しくインストール出来ないとサポートに言われました。
一度デルに確認を取ってみたらどうですか?
唯、XP化はダウングレート権が無いと保証外になりますよ。
書込番号:9013692
0点

ATAモードでXPをインストールし、後からAHCIドライバを当てる方法がいいかもです。それかそのままATAで使うという手も。
"vostro XP化 wiki"でググれば出てきました。
書込番号:9206946
0点

xp化した場合、元のOSに戻すまでは、デルからのサポートが一切受けられなくなるので、保証期間中ならお勧めはしません。
OSに依存しないハードの故障でも、購入時と違うバージョンのOSがインストールしてあれば、ハードの修理も拒否されます。
xp化されるのであれば、そういうことも考慮して判断されたほうがいいと思います。
書込番号:9252709
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Vostro 420 タワー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2010/09/06 19:09:40 |
![]() ![]() |
9 | 2009/11/13 9:13:58 |
![]() ![]() |
1 | 2009/08/28 18:58:37 |
![]() ![]() |
6 | 2009/08/20 17:13:06 |
![]() ![]() |
3 | 2009/07/15 10:16:15 |
![]() ![]() |
3 | 2009/06/05 8:39:52 |
![]() ![]() |
5 | 2009/06/01 8:41:04 |
![]() ![]() |
2 | 2009/05/03 20:10:25 |
![]() ![]() |
6 | 2009/04/12 21:28:12 |
![]() ![]() |
11 | 2009/03/20 17:15:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





