


PCモニター・液晶ディスプレイ > Acer > H223HQbmid [21.5インチ]
みなさん、こんばんはです。
本日「パソコン工房」で、店員さんがこの機種をやたらと薦めてきて、私も値段的(19,800円)にちょっと気に入ったので2〜3質問します。
私の使用目的は、HDD・DVDレコーダー「SONY RDZ-D900A」の専用モニター(HDMI接続)と考えております。
それと、将来パソコンを買い換えたときに使おうかなって思っています。
そこで質問なんですが・・・。
一般家庭用液晶テレビ(地デジチューナー付き)と比べて、画質等の性能はどちらが良いのでしょうか?それとフル画面で表示されるのでしょうか。?
そんなに画質にはこだわらないのですが・・・フル画面で表示されない・性能が断然違うのであれば、Panasonicやシャープなどの液晶テレビなど良いかなって思ってます。
(諸元表など見比べても、チンプンカンプンなんで・・・。)
それとついでに、7年前のパソコンに接続・使用できれば・・・。
DELL Dimension 4600C(P4/2.4) アナログ(RGB) チップセット(i82865G)
こんな古いパソコンでも、接続すれば正常に表示するのでしょうか。?
(なんか横伸び表示になりそうな気が・・・。)
それと最後にもう2点。
この機種の性能・価格と同等で、お勧めの液晶モニター。?
動画を見るのであれば、光沢液晶の方が良いのでしょうか。?
以上長々と質問ばかりしましたが、なにぶんド素人のオヤジなんで・・・
皆さんの貴重な意見を教えて下さい <m(__)m> お願いします。
書込番号:9094523
0点

>一般家庭用液晶テレビ(地デジチューナー付き)と比べて、画質等の性能はどちらが良いのでしょうか?
液晶テレビです。このディスプレイはPC用に作られ、液晶テレビは映像を見るために作られています。画質で液晶テレビには勝てません。
PC用ディスプレイに液晶テレビの性能を求めるのは酷なことです。
>それとフル画面で表示されるのでしょうか。?
画面いっぱいって事?16:9のディスプレイなのでソースが16:9であれば全画面で表示されると思います。またアスペクト比固定拡大も付いているようです。
>こんな古いパソコンでも、接続すれば正常に表示するのでしょうか。?
D-Subでの接続なら可能と思います(保証はできませんが)。ただしフルHDでの表示はできないかもしれません。
>動画を見るのであれば、光沢液晶の方が良いのでしょうか。?
好みなんですよね。設置する場所が蛍光灯が映りやすい位置とかだったらノングレアを薦めますけど。普通にPCで作業をするならノングレアを好む人は多そうですが…
私は映像を見ているときに自分の顔が映り込むのが嫌なのでノングレア派なんですけど。気にしないのでしたらグレアのほうが鮮やかに映ります。
ここまで書いておいてアレなんですが光沢は以下のほぼ一択ですね(まだあるのかもしれませんけど)。
http://kakaku.com/item/K0000018667/
映像用でしたら素直に液晶テレビを購入した方がいいですね。それでパソコンを買い換えるときに液晶ディスプレイを購入すると。
また逆に、パソコンを買うからいずれそれに使おうと考えてコレを買っておく。というのもアリかと。前者は予算が潤沢にある場合に、後者は予算がない、あるいはあまり使いたくない場合に選択すればよいかと思います。
書込番号:9094891
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Acer > H223HQbmid [21.5インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2010/02/01 23:57:45 |
![]() ![]() |
4 | 2009/11/02 9:25:32 |
![]() ![]() |
2 | 2009/10/18 2:23:15 |
![]() ![]() |
3 | 2009/10/16 1:51:46 |
![]() ![]() |
4 | 2009/09/27 21:09:07 |
![]() ![]() |
1 | 2009/09/24 22:48:53 |
![]() ![]() |
3 | 2009/09/13 9:44:07 |
![]() ![]() |
2 | 2009/09/13 0:50:21 |
![]() ![]() |
3 | 2009/08/28 6:55:57 |
![]() ![]() |
5 | 2009/07/23 21:51:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



