PIX-DT090-PE0
地上・BS・110度CSダブルチューナーを搭載したビデオキャプチャーボード。直販価格は24,800円(税込)



PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT090-PE0
vista・XPでスリープやスタンバイから復帰した後、起動できません。(復帰できないのではなく)「他の映像ソフトが・・・」がでます。再起動すると正常に起動できます。そのため、電源を入れっぱなしにしなければ、予約録画ができないので意味がないのです。録画時間になるとマシンは起動するのですが、ソフトが立ち上がらないといった状況です。ドライバもソフトも最新にしたのですがだめです(ビデオカードも8.10)。サポートではそのような報告はないとのことでした。皆さんはどうでしょうか?さすがに2台のマシンで試してもだめだったので、故障診断に出そうか迷っています。
1台目
Vista 32 Ultimate
Q9450
Giga EP45−DS4
HD4850 512
メモリ 4G
SSD 128G(ちなみにSSDは使用しなくてもだめ)
HDD 1T
電源500W
HDD 1T
2台目
XP Pro 32
E2160
GIGA P35−DS4
HD3850 512
メモリ 2G
電源 400W
HDD 300G
どちらもHDMI接続 1920×1200
MDT241Wに接続しています。
設定もいろいろ試しましたが、条件の異なるマシンで同じ現象が起こるのでわかりません。
他の映像ソフトは動いてませんが
Nero7
DVD−MovieAlbum
ぐらいしかインスツールしていません。
書込番号:8802698
0点

制限事項、ちゃんと読んだ方がいいんじゃない?
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt090_pe0/spec.html
・予約録画を行う場合、ご使用のパソコンのマザーボードやBIOS、
Windowsの設定によって、スタンバイ・休止状態から復帰して正常に
動作しない場合があります。また、動作環境に適している場合でも、
すべての機種での動作を保証するものではありません。
うちがオーナーなら、スリープやスタンバイからの復帰から
予約録画に成功している設定例みたいなのを探すけど。
書込番号:8802749
0点

ご意見ありがとうございます。私は動く例を探すことをしたことがありません。
動くシステムにあわせるにはお金がかかりすぎます。
問題解決策として、試行錯誤もいいのですが、目の前の問題事象を確実に解決する方が早いと習ってきてますので・・・・・・・
そのようなわけで、
オーナーの方で同じような経験をされている方がいるかどうかを知りたいのですが・・・
いれば、解決策のご意見を伺おうと考えている次第です。
もともと、原因探求をしたく、クレーム目的ではないので・・・・・・・
ただ、言い逃れは嫌いですが・・・
書込番号:8804124
0点

tamabonjinさん
マザーボードのBIOSは最新にしていますか。
お使いのマザーボードについてちょっと調べてみましたが、どちらのマザーボードにもACPI S3絡みの不具合修正BIOSが提供されているようです。
すでにやっていたらごめんなさい。
書込番号:8804169
0点

ありがとうございます。BIOSはやっています。
初歩的なことは一応すべてやっているつもりです。
変な話、i8080時代にCPUと戯れてる人間なので、ライブラリを組み合わせるだけの今のソフトにより、自らバグの究明など出来なくなってしまっているところが悲しいところです。Windowsは未だにコードを公開しないし・・・・・
書込番号:8804857
0点

オーナーではありませんが、最近、このカードを使って知人用に1台組んで、
サスペンドやハイバネーションからの復帰も問題なかったので返信してます。
まあ確かに古きよき時代もあったのでしょうけど、時代は
インスツール(instool?)ではなく、インストール(install)です。
お仲間を募集したいだけなら別ですが、事象を改善したいのなら、
メーカーや型番、ファームやBIOSのバージョン情報等、ちゃんと
明記してくださいね。
書込番号:8805981
1点

他のカードでもあることですが
OSの入れ直しが一番の近道になります
また スリープから復帰できないときは(VISTA)
デバイスマネージャーで マウスとキーボードのところで
電源の管理をひらいて
このデバイスで コンピュータのスタンバイ状熊を解除できるようにする
のチェックを外す
書込番号:8807514
0点

いろいろありがとうございます。
復帰に関していろいろご意見ありがとうございます。スリープ関係の設定もいろいろやってみてはいます。
最初に書いたとおり、復帰そのものではなく、その後のソフトの起動が出来ないことです。
1件もなさそうなので、また言葉など横道ばかりにそれていますので自分でいろいろやってみることにします。2台の異なるマシンで再現性があるので、OSの入れ直しやバージョンは関係なさそうなのは明らかだと思うのですが・・・あとは、競合ソフトか?ドライバか?ドライバの不具合を無視するのはメーカー関係者か?・・・・・・
書込番号:8820124
0点

私の使っているパソコンとは異なりますが、
私はPIX-DT090-PE0(StationTV)でVistaSP1のスリープや休止状態で、
予約録画が出来て、予約録画終了後にはパソコンがスリープや休止状態になっているのを確認してます。
さて、StationTVは、
☆『待機モード』にしているか、
☆『予約録画実行後処理』の設定でも『待機モード』にしているか、
この2点が気に成る処です。
書込番号:8823430
0点

やっと原因が分かりました。
なぜ、他に同じトラブルの報告がないのだろうと自問自答した結果
皆と違うことは何か考え試したら成功!
結論
XP Vistaともに「ドライバの欠陥?不具合!」
状況
HDMI接続した場合
(音声も)
DIVでは発生しませんでした。
メーカーに早く対応してもらうよう願います。
まだ、DIVで接続のマシンが大多数だと言うことを実感しました。
いろいろお騒がせしてすみません。
書込番号:8828304
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ピクセラ > PIX-DT090-PE0」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/09/22 15:39:26 |
![]() ![]() |
6 | 2017/01/25 11:59:49 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/13 21:41:03 |
![]() ![]() |
18 | 2014/05/08 21:37:06 |
![]() ![]() |
16 | 2015/03/22 0:35:00 |
![]() ![]() |
9 | 2013/03/30 15:35:55 |
![]() ![]() |
5 | 2013/02/15 9:20:26 |
![]() ![]() |
0 | 2013/02/09 14:24:11 |
![]() ![]() |
11 | 2012/11/27 21:17:50 |
![]() ![]() |
1 | 2012/11/07 21:52:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
