


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDPS-U160
写真
http://usioebbs.ty.land.to/uploader/src/up0215.jpg
真横
http://usioebbs.ty.land.to/uploader/src/up0223.jpg
ランプ
http://usioebbs.ty.land.to/uploader/src/up0222.jpg
ケーブル
http://usioebbs.ty.land.to/uploader/src/up0221.jpg
裏
http://usioebbs.ty.land.to/uploader/src/up0220.jpg
外付けHDDを買うのは初めてです。
パソコンのリカバリを簡単にするために
手軽にバックアップするものが必要になり買うことにしました。
(いままではCD-ROMとSDカードでバックアップしていた)
あと1000円程出せば500Gのものも買えたし
また、後継品のHDPS-U250\6300の選択もあったのですが
「自分がその容量一杯使い切る頃にはもっと安くなっているだろう。」
と思って値段が安いのを選びました。
現在の使用量は10%未満ですwww
(動画、音楽などはCDに焼いたりしていたので)
ポータブルタイプで小さくて(手のひらサイズ)
机の上に平置きできて倒れる心配が無いのがいいと思います。
付属のソフトはウェブサイトで
製品の裏に貼ってあるシリアルナンバーを入力して
ダウンロードします。
Sync with
I-O Drive Center
エコ番人
FAT32フォーマッタ
などシリアルナンバーの入力が必要ないソフトもありました。
今数時間アイドル状態で表面温度26度ぐらいです。
NEC ValueStar VT-866J67D (windows2000proSP4) で動作確認
SONY VAIOノート PCG-FX11S/BP(windowsXP)では認識しませんでした。
(※もしかしたら別売ACアダプタをつければ動くのかもしれません。わかりませんが。)
動作の様子 [HDPS-U160]http://www.youtube.com/watch?v=RdNnrHCxJZs
ちなみに友達はロジテックの500Gで
電源アダプタ付の6000円ぐらいのをベスト電器で買いました。
たしかLHD-ED500U2
書込番号:9655564
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > HDPS-U160」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2009/08/31 9:23:13 |
![]() ![]() |
0 | 2009/06/05 18:39:34 |
![]() ![]() |
1 | 2009/07/26 20:20:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





