『故障しちゃった』のクチコミ掲示板

2008年12月中旬 発売

HDPS-U500

耐衝撃設計を採用したUSB2.0対応ポータブルHDDユニット(500GB/ホワイト)。本体価格は21,000円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥21,000

容量:500GB インターフェース:USB2.0/USB1.1 HDPS-U500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDPS-U500の価格比較
  • HDPS-U500のスペック・仕様
  • HDPS-U500のレビュー
  • HDPS-U500のクチコミ
  • HDPS-U500の画像・動画
  • HDPS-U500のピックアップリスト
  • HDPS-U500のオークション

HDPS-U500IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月中旬

  • HDPS-U500の価格比較
  • HDPS-U500のスペック・仕様
  • HDPS-U500のレビュー
  • HDPS-U500のクチコミ
  • HDPS-U500の画像・動画
  • HDPS-U500のピックアップリスト
  • HDPS-U500のオークション

『故障しちゃった』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDPS-U500」のクチコミ掲示板に
HDPS-U500を新規書き込みHDPS-U500をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

故障しちゃった

2010/04/06 09:36(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDPS-U500

スレ主 大悟ATEさん
クチコミ投稿数:172件

今日、この製品をつなぐと、壊れている可能性がありますと表示されました。
どのパソコンにつないでも同じです。
中はどうでも良いデータだったのでいいんですが。

保障期間が5月で切れるので修理してもらおうと思うのですが、事前連絡なしで修理に出してよいのでしょうか?
また、送料は着払いでいいんですか?

書込番号:11195031

ナイスクチコミ!0


返信する
-nero-さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:194件

2010/04/06 09:43(1年以上前)

まず最低でもサポートに連絡くらい入れましょう.
送付先や方法などについて案内されます.
いきなり送付しても,送付先が間違っていたり,届いても「一体何だ?」となります.

書込番号:11195052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/04/06 09:48(1年以上前)

 大悟ATEさん、こんにちは。

「修理センター」
 http://www.iodata.jp/support/after/repair/index.htm

 の各項目を読んでみて下さい。
 送る時の送料はユーザー負担と書かれています。

書込番号:11195057

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/04/06 10:00(1年以上前)

時間に余裕があって、実店舗での購入でしたら購入した店舗に保証書と
合わせて持込し修理依頼されてはどうでしょうかね。
もしかしたら送料が浮くかもしれませんよ。

書込番号:11195087

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 大悟ATEさん
クチコミ投稿数:172件

2010/04/06 10:39(1年以上前)

ヨドバシで買ったのでそうしますね。
ありがとうございます。

書込番号:11195201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:139件

2010/04/06 12:52(1年以上前)

こんちゃ

内部のHDD障害まで保証範囲かな?
多分、消耗品扱いで対象外かと思いますので実費になるのでは・・
修理依頼する時、要確認ね。有償となる場合は連絡くれとか、修理待てとか

書込番号:11195555

ナイスクチコミ!0


milk-boyさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/09 01:45(1年以上前)

以前アイオーに外付けHDDの修理を依頼したことがありますが、連絡はしませんでした。
本体と付属品を厳重に梱包し、保証書と修理依頼書(詳しく)を一緒に入れて元払いで発送。
その後はFAXでやり取りをし、無事、無償修理を終えて手元に返ってきました。
なので必ずしもサポセンに連絡をする必要はないかと思われます。

書込番号:11207713

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/19 02:09(1年以上前)

先月2台まとめて買ってWindows 7で使い始めましたが、2台とも読み出しエラーが発生して困っています。書き込みは上手く行くし、chkdskで全クラスタをスキャンしても不具合はなし。でも読み出そうとするとダメ。

因みに分解してDellのノートパソコンに直接内蔵してみましたが同じ不具合。これはUSBインターフェースの不具合かどうかをチェックするためでしたが効果なし。BIOSでHCIモードに切り替えても同じ。

メーカーはHDCS−U500の方は不具合を認めていますが、HDPSの方もおかしいんじゃないかと疑っています。

因みに中に入っていたドライブは東芝製でした。

同じ症状の人はいませんか?

書込番号:11647104

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「IODATA > HDPS-U500」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
縦置きしたい 3 2011/07/24 11:21:28
ヤマダ池袋店にて\5,980- 0 2010/07/06 1:27:17
故障しちゃった 7 2010/07/19 2:09:33
HDPS-U500のケース 0 2009/10/14 15:38:45
当りですか? 4 2010/08/27 6:30:33
録画 4 2009/10/15 3:23:27
PS3 1 2009/08/25 11:47:57
HDPS-U500のアキバ価格 0 2009/06/23 9:09:29
バラしかた 6 2011/12/29 5:48:26

「IODATA > HDPS-U500」のクチコミを見る(全 34件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDPS-U500
IODATA

HDPS-U500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月中旬

HDPS-U500をお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング