TR3X6G1600C8D (DDR3 PC3-12800 2GB 3枚組)Corsair
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月27日
メモリー > Corsair > TR3X6G1600C8D (DDR3 PC3-12800 2GB 3枚組)
windows 7 Ultimate 64bit にて、
BIOS、OS ともに標題の通り 12GB 中 8GB しか認識されません。
現象としては下記の方と全く同じで、試したことも一通り同じです。
また同様に 1333MHz と認識されています。(PC Wizard にて確認)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000012457/SortID=9123629/
# 上記の質問者さんは色々しているうちに直ったそうで解決法が分かりません・・・
構成は以下です。
CPU:Core i7 920
M/B:ASUS P6T
MEM:TR3X6G1600C8D(2GB 3枚組) x 2セット
VGA:Sapphire HD 5870 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)
サウンドカード:ONKYO SE-90PCI
OS:windows 7 Ultimate 64bit
個人的には万策尽きてしまった感じなのですが、
有用な情報をお持ちの方いらっしゃいましたらご教示頂けますでしょうか。
書込番号:10739356
0点
先ずは各チャネル1枚ずつ取り付けてみましょう。(A1,B1,C1)
次に各チャネル2枚で試します。(A1A2,B1B2,C1C2)
使うのは同じ2枚だけです。次に別な2枚に替えて2回繰り返します。
これでメモリーモジュールか、マザーボードCPU側かは判明するでしょう。
8GBまでは認識しているので、最低4枚のメモリーは正常動作することになっています。
次にCPUの付け外しをして、もう一度最初のテストを行います。
これで駄目なら、ショップで見て貰うしかないでしょう。
書込番号:10740018
1点
認識されていないメモリースロットは確認されていますか?
また、Memtest86+などでメモリーのチェックはされていますか?
http://members.at.infoseek.co.jp/stereo/86plus.html
BIOSの設定でメモリーに関する項目はありませんか?。有るのなら設定を直してみては。
書込番号:10740725
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Corsair > TR3X6G1600C8D (DDR3 PC3-12800 2GB 3枚組)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2010/11/17 11:22:39 | |
| 13 | 2011/01/06 23:34:53 | |
| 10 | 2010/02/19 5:32:14 | |
| 9 | 2010/02/03 21:11:39 | |
| 2 | 2010/01/06 10:29:05 | |
| 8 | 2009/10/27 23:15:54 | |
| 0 | 2009/10/01 18:07:52 | |
| 8 | 2009/10/12 21:16:14 | |
| 8 | 2009/04/06 20:09:49 | |
| 18 | 2009/04/06 13:31:44 |
「Corsair > TR3X6G1600C8D (DDR3 PC3-12800 2GB 3枚組)」のクチコミを見る(全 95件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)






