『Eee PC 900HA とどちらがお勧めか…』のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

Eee PC 901-16G (パールホワイト)

Atom N270/16GB SSD/Draft 2.0 IEEE802.11n対応無線LANを備えた8.9型液晶搭載ウルトラモバイルノートPC(パールホワイト)。市場想定価格は54,800円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:1.1kg Eee PC 901-16G (パールホワイト)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のオークション

Eee PC 901-16G (パールホワイト)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のオークション

『Eee PC 900HA とどちらがお勧めか…』 のクチコミ掲示板

RSS


「Eee PC 901-16G (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 901-16G (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 901-16G (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

Eee PC 900HA とどちらがお勧めか…

2009/01/24 09:52(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-16G (パールホワイト)

クチコミ投稿数:32件

今回Eee PC 901-16Gをこの連休に買うかな〜と思ってたんですが
久々にネットで価格検索してたらEee PC 900HA が…


HDDとSDDの違いで要領に大きな違いはありますが消費電力や読み込み書き込み速度では
Eee PC 901-16Gが優勢…ですが、実際のところEee PC 901-16Gを使ってみてSDDの方がいいって実感された方はどれくらいいるんでしょうか?
体感程度の違いでもいいので情報よろしくお願いしますm(_ _)m
サブの持ち運び用なので容量は外付けHDDで代用してバッテリー重視で行こうと思ってたのですが心が揺れる揺れるw

書込番号:8981047

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/01/24 10:17(1年以上前)

>持ち運び用なので容量は外付けHDDで代用

外出にはなるべく荷物が少ないほうが好ましいのは言うまでもありません。
私の、900HAでバッテリの持ちは正味4時間あまり、これで足りないようであれば901-16Gの方がいいかもしれません最低でも1時間は多く持ちます。

しかしこのような画面の小さいPCを4〜5時間も凝視をしたら正直言って疲れますね、私の場合は昼休みに音楽を楽しみますから長持ちはありがたいです、と同時に音楽ファイルが50GB程有るのでHDDの容量が多い必要があります、もっとも今は128GBのSSDに換装してます、レスポンスも軽やかで快適なスーパーモバイルに変身しています。



書込番号:8981132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/01/24 10:55(1年以上前)

私もどちらかというと同時処理や音楽専用になるので、見て疲れるよりは起動時間優先といったところです。ただ音楽は全部車で聞くようにフラッシュメモリに分けてるのでよく考えたら外付けじゃなくフラッシュメモリを一緒に持ち歩くことになりそうなので邪魔にはなりそうに無いです^^
ところで128Gに換装というとSSDの方が本体よりかなり高いですね
換装かー…多少基盤をいじったことは有るけどもしそれだけの技術があったら間違いなく901-x買います、1万安いですしね(ーー;

やっぱバッテリーは6時間前後ってとこですか、まぁ8.5の数字を見た時点でそんな気はしてましたorz

意見ありがとうございました

書込番号:8981277

ナイスクチコミ!0


XR750さん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:7件

2009/01/25 23:46(1年以上前)

900HAはまだ触ったことがありませんし、持っているのが901-Xですから正確な事は言えませんが、HDD搭載の他のネットブックは起動に1分程かかるのに対し、私の901-Xは30秒前後で起動が完了します。
901-16Gでは「XpressPath」の御蔭で更に10秒も短縮するそうですから、必要な時にサッと取り出して使うと言った用途ならSSD搭載の901系を、じっくり腰をすえて仕事をするならHDD搭載の900HAを選んだらどうでしょうか?。
私の場合は旅先などで写した写真の閲覧やメール、情報収集の為のネット検索が主な使い方ですので、ディスクの容量は必要なソフトが入る程度あれば良かったので、901-Xの4+8Gで十分でした。
EWF等でメモリを上手に使ってやるとより一層キビキビと動いてくれますから、用途が絞り込めているのなら901系が良いと思いますよ。

書込番号:8990846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2009/01/25 23:54(1年以上前)

XR750さん、ありがとうございます

じっくり使う目的じゃないので901系にしようと思います
起動速度はもともとそれほど気にしない性格なので901-xを容量増やしたり改造しながら使っていこうかと思います^^
情報ありでした

書込番号:8990907

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Eee PC 901-16G (パールホワイト)
ASUS

Eee PC 901-16G (パールホワイト)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

Eee PC 901-16G (パールホワイト)をお気に入り製品に追加する <142

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング