『リアルプレーヤーのインストールについて』のクチコミ掲示板

2008年12月 3日 発売

SOTEC HDC-1L

Atom 230/1GBメモリー/160GB HDDを備えた小型デスクトップPC。価格は59,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Atom 230 コア数:1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home ビデオチップ:Intel 945GC Express SOTEC HDC-1Lのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SOTEC HDC-1Lの価格比較
  • SOTEC HDC-1Lのスペック・仕様
  • SOTEC HDC-1Lのレビュー
  • SOTEC HDC-1Lのクチコミ
  • SOTEC HDC-1Lの画像・動画
  • SOTEC HDC-1Lのピックアップリスト
  • SOTEC HDC-1Lのオークション

SOTEC HDC-1LONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月 3日

  • SOTEC HDC-1Lの価格比較
  • SOTEC HDC-1Lのスペック・仕様
  • SOTEC HDC-1Lのレビュー
  • SOTEC HDC-1Lのクチコミ
  • SOTEC HDC-1Lの画像・動画
  • SOTEC HDC-1Lのピックアップリスト
  • SOTEC HDC-1Lのオークション

『リアルプレーヤーのインストールについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「SOTEC HDC-1L」のクチコミ掲示板に
SOTEC HDC-1Lを新規書き込みSOTEC HDC-1Lをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

リアルプレーヤーのインストールについて

2009/02/08 14:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > ONKYO > SOTEC HDC-1L

スレ主 raja_konさん
クチコミ投稿数:121件

このPCにリアルプレーヤー(RP)をインストールすると、
インストールしたRPからも、それまで使っていたウィンドウズメディアプレーヤー(WMP)からも音がでなくなりました。3回やって、3回とも同じ症状がでて、システム復元&リカバリで音は元通りになりました。
ただし、PureSpaceの再生音はRPのインストール後もちゃんと出ていました。

どのようにすればRPがWMPといっしょに使えるようになるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:9059847

ナイスクチコミ!0


返信する
kan-3さん
クチコミ投稿数:3件 SOTEC HDC-1LのオーナーSOTEC HDC-1Lの満足度5

2009/02/09 00:18(1年以上前)

出力はステレオミニジャックからかRCA端子からかどちらでしょうか?
私の場合ひょんなことでiTnesを再インストールしたところ、
HDC-1Lオーディオ(RCA)からしか音が出なくなりました。
RealPlayerもインストールしてみましたが同じで、
オーディオ再生デバイスをRealtec HD オーディオに指定しても
ステレオミニジャックからは音が出ません。
この場合ですとHDC-1Lオーディオ(RCA)から高音質で聞けますので逆に好結果と言えますが、
どちらからも音が出ないとなると残念ながら私ごときではわかりません・・・

書込番号:9063277

ナイスクチコミ!0


kan-3さん
クチコミ投稿数:3件 SOTEC HDC-1LのオーナーSOTEC HDC-1Lの満足度5

2009/02/09 00:54(1年以上前)

失礼しました、間違っていました。
iTunesなりRealPrayerを立ち上げるときに既定となっている
オーディオ再生デバイスにより左右されていました。
やっぱり解決にはなりませんね・・すみません・・・

書込番号:9063474

ナイスクチコミ!0


スレ主 raja_konさん
クチコミ投稿数:121件

2009/02/09 02:36(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

サポートセンターに電話できいて相談しながら、

「コントロールパネル」−「サウンド、音声、オーディオデバイス」−「サウンドとオーディオデバイス」−「オーディオダブ」−で「音の再生(さらにプロパティでWAVを選択)」または「音の録音」の音量を調節したら、音は元どおりに出るようになりました。(ライン出力です。)

しかし、このPCではリアルプレーヤーをウィンドウズメディアプレーヤーと同時インストールできないのではないでしょうか。(前に使っていた他のPCではできたのですが。。)

書込番号:9063804

ナイスクチコミ!0


kan-3さん
クチコミ投稿数:3件 SOTEC HDC-1LのオーナーSOTEC HDC-1Lの満足度5

2009/02/09 09:31(1年以上前)

よかったですね!とは言えない感じですね。
結局リアルプレーヤーは使えていないのですか?
私のHDC-1Lではリアルプレーヤーもアイチューンも問題ないのですが。
せっかくオーディオパソコンに新調してもくいが残ったのではいやですね。
何か方法があると思うのですが、う〜む・・

書込番号:9064336

ナイスクチコミ!0


スレ主 raja_konさん
クチコミ投稿数:121件

2009/02/11 18:55(1年以上前)

何回かインストールとアンインストール及び復元を繰り返していたら、リアルプレーヤーもウィンドウズメディアプレーヤーも使えるようになりました。(今のところはですが。)

安定性が悪いのかもしれません。

書込番号:9077497

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ONKYO > SOTEC HDC-1L」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ファン制御 BIOSの設定について 1 2013/06/26 13:41:05
パワーアップを図ってみました 0 2013/03/05 15:14:05
マザーボード交換しました 1 2012/04/25 20:51:23
Windows7とPureSpace 2 2012/01/10 0:58:29
ファンの交換 5 2012/02/17 9:07:02
メモリー増設したい 5 2011/07/31 17:36:05
2年使用して 3 2011/03/16 8:24:12
マザーボードの交換はできますか 5 2010/12/23 10:48:33
HDC-1LのAC電源を無くしたのですが・・・ 5 2010/12/19 0:51:31
音飛び 9 2010/08/15 19:45:24

「ONKYO > SOTEC HDC-1L」のクチコミを見る(全 248件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SOTEC HDC-1L
ONKYO

SOTEC HDC-1L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月 3日

SOTEC HDC-1Lをお気に入り製品に追加する <58

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング