SD-BM102
全粒粉100%パン/米粉20%パン/もちコースを搭載する1斤タイプのホームベーカリー。価格はオープン
使い始めて1週間です。朝の良い香りのパンのにおいで、目が覚めます。
最初は量販店で、器具を買った時別売りで、粉を買いました(2度)3回目からスーパーで日清の強力粉{パン焼き用)使いました。味がちがうのでホームベーカリーのサポートセンターに電話しました。「ショウトニング」を入れたらといわれて買ったのですが、量が分かりません。はたして入れるべきか?どうか迷っています。
ご存知の方教えて下さい。又そのほか美味しい作り方(材料等)がありましたら教えて下さい。
書込番号:9940459
0点
ショートニングは食用油脂からつくった油の一種で、パンをさくっと軽く仕上げる効果があります。バターやマーガリンの代わりに同量使います。
なおショートニングにはマーガリン同様、トランス脂肪酸が含まれ、人体に悪影響があるのではないかという指摘があります(通常の使用では問題ないというのがマーガリンメーカーの主張です)。
また食パンミックスは他にも増粘多糖類や乳化剤などいろいろ添加物をくわえて市販のパン風の味に調えていることが多いです。シンプルな材料でつくりと当然そうした味とは異なる素朴な味になります。どちらがいいかは好みとポリシーですね。
書込番号:9940558
1点
ホームベーカリーのレシピ本を買ってみたらどうですか?
色々なパンレシピが載ってますよ。
本を購入しなくても、
cookpadなどのレシピサイトを検索すれば、皆さんが考えた美味しいパンレシピがたくさん公開されてます。
ホームベーカリーのパンレシピ で検索してみるといいですよ。
いろんなパンを作って楽しんで下さい。
(^_^)
書込番号:9946149
0点
レシピ本は通販でも購入できますが、ある程度大きい書店の料理本コーナーに行けば数種類おいていますよ。
中身をみて、レシピが豊富で、入手しやすい材料で作れるものなどの確認をしてから購入されればなお良いかと思います。
2冊以上変われる場合は別々の著者の方が良いと思います。
私は同じ先生の本を2冊買ったのですが半分くらいは、同様の配合で作るパンでしたのでレシピは被ってしまい少々悔しい思いをしました。
書込番号:9948060
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > SD-BM102」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2010/03/16 20:35:00 | |
| 0 | 2010/02/16 7:31:21 | |
| 6 | 2010/04/04 22:06:51 | |
| 5 | 2009/12/22 10:34:36 | |
| 2 | 2009/12/04 2:47:27 | |
| 2 | 2009/11/01 20:11:23 | |
| 6 | 2009/10/13 23:12:00 | |
| 9 | 2009/10/28 17:14:52 | |
| 3 | 2009/10/28 16:39:16 | |
| 0 | 2009/09/29 21:32:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)








