『USB接続の物と比べて』のクチコミ掲示板

2008年12月中旬 発売

GV-MVP/HS2

Netbookモードに対応した地上デジタル放送対応TVキャプチャーボード(PCI Express x1モデル)。本体価格は15,700円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥15,700

TVチューナー:地デジ タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI-Exp GV-MVP/HS2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-MVP/HS2の価格比較
  • GV-MVP/HS2のスペック・仕様
  • GV-MVP/HS2のレビュー
  • GV-MVP/HS2のクチコミ
  • GV-MVP/HS2の画像・動画
  • GV-MVP/HS2のピックアップリスト
  • GV-MVP/HS2のオークション

GV-MVP/HS2IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月中旬

  • GV-MVP/HS2の価格比較
  • GV-MVP/HS2のスペック・仕様
  • GV-MVP/HS2のレビュー
  • GV-MVP/HS2のクチコミ
  • GV-MVP/HS2の画像・動画
  • GV-MVP/HS2のピックアップリスト
  • GV-MVP/HS2のオークション

『USB接続の物と比べて』 のクチコミ掲示板

RSS


「GV-MVP/HS2」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/HS2を新規書き込みGV-MVP/HS2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

USB接続の物と比べて

2009/05/21 19:50(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS2

スレ主 hin123さん
クチコミ投稿数:503件

先日接続も楽だろうと思い、USB接続用のKTV-SUSB2を購入してみました。接続した所、特定のチャンネルが映らない…というのはそこまで気にならなかったのですが、何だか秒間のコマ数が少ないようです。家の液晶テレビ(倍速無し)に繋いでテレビの方のチャンネルと比べると明らかです。初心者なのでよく分かりませんが、PC用のチューナーというのはこんな感じなのでしょうか?それともUSB接続のものではなく、このGV-MVP/HS2を使用すれば滑らかなデジタル放送が見れるのでしょうか?液晶テレビが秒間何コマなのかはしりませんが、60コマだとするとKTV-SUSB2は40〜50コマ程度しかないように見えます。

書込番号:9581186

ナイスクチコミ!0


返信する
cl_masterさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:16件

2009/05/22 00:34(1年以上前)

多分、パソコンのスペックの問題のように思います
あとUSBのHDDに書き込んでるとか(^_^;)

書込番号:9583165

ナイスクチコミ!0


スレ主 hin123さん
クチコミ投稿数:503件

2009/05/22 13:09(1年以上前)

回答ありがとうございます。PCのスペックを書き忘れていました。
vista home premium
intel core2quad Q9550 2.83GHz
メモリ 4GB
GPU nvidia Geforce 9500 GS
スペック的には足りてる様な気がするのですが、どうでしょうか?
あと、録画したものを見ているのではなく普通に見るのがコマが少ないように感じています。

書込番号:9585120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/25 16:44(1年以上前)

hin123さん

録画でなく、受信中のものをそのまま見ているのでしたら、受信状態をチェックしてみた方が良いと思います。設定で局をスキャンするところに、スキャン後受信状態を表すところがあります。 バーメーターと数値表示で表しています。 どこまであれば良い受信状態かは知りませんが、バーメーターで半分以上あれば良いのでは? 私のは普通のテレビと全く同じでコマ数が少ないという感じは全くありません。私の場合はバーメーターが3/4の高さまで示し、数値で29〜31dBとなって安定してます。

書込番号:9601594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:11件

2009/05/25 19:34(1年以上前)

お使いのグラボがGeForceだとすると、修正の方法がサポートに出ています。
お試しください。
私はチップセットがGeForceだったのでカクカクでした。
ちなみにサポートの記載どおりやっても若干の改善しか見られなかったため、完全分解、完全放電後、OS再インスコ、各種ドライバ入れ後他のどのユーティリティよりも先にインストールすることで滑らかな再生ができるようになりました。

書込番号:9602185

ナイスクチコミ!0


スレ主 hin123さん
クチコミ投稿数:503件

2009/05/25 22:16(1年以上前)

ど素人のカメラ好き1さん、ビールはやっぱり黒ラベル!さん回答ありがとうございます。受信状態はいい感じにアンテナマックスで立っています。
GeForceの修正とはどのような方法なのでしょうか?最新ドライバをインストールしてみましたが、特別変わりないように思いました。

書込番号:9603177

ナイスクチコミ!0


スレ主 hin123さん
クチコミ投稿数:503件

2009/05/25 22:40(1年以上前)

自己解決みたいです^^;どうやらアンテナの分配器を通さずに直接繋ぐと改善したように思います。不安定で見れなかった番組も見れるようになりました。ここで聞いていいか分からないのですが分配器を通しても電波が安定するようにするにはどうしたらいいのでしょうか?ブースターみたいなのを使用するのでしょうか?

書込番号:9603372

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「IODATA > GV-MVP/HS2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
データ放送の双方向通信について 4 2020/03/28 23:28:35
Windows Update KB4480970適用による弊害 3 2019/01/14 12:28:03
完全に削除する方法 3 2013/04/14 22:34:39
壊れた? ハードの問題?ソフトの問題? 5 2013/04/30 19:55:46
Ver4.18(2012/08/30) 0 2012/10/17 15:04:11
Ver.4.17(2012/06/18) 0 2012/06/27 23:12:13
うかつだった 3 2012/04/23 22:34:34
見つからない機能 1 2011/12/18 9:44:10
Ver.4.15 1 2011/10/07 14:41:13
ブルースクリーンが発生 4 2011/08/29 23:00:10

「IODATA > GV-MVP/HS2」のクチコミを見る(全 1443件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GV-MVP/HS2
IODATA

GV-MVP/HS2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月中旬

GV-MVP/HS2をお気に入り製品に追加する <140

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る