T533EB1GB (DDR2 PC2-4300 1GB ECC)SUPER TALENT
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月21日



メモリー > SUPER TALENT > T533EB1GB (DDR2 PC2-4300 1GB ECC)
デスクトップ(dell precision 370)のメモリー増設を考えています。現状は32bitCPUで<533 MHz (PC2-4300)ECC SDRAM>の512MBx4枚です(空きスロット無し)。
2GB−>3GBにできたらと思ってます。
非ECCと混在できないそうなので、このメモリー(T533EB1GB)2枚を交換するしか考えられないのですが、相性とか大丈夫なのでしょうか?
他にも安く増設できる方法はあるのでしょうか?
ご存じの方いましたら、教えて下さい。
書込番号:10782005
0点

調べたところ、このPCのMBにはECCと非ECCの両方を使用することができるようになって
いますが、混在での動作は保証していません。また、使用できる1枚のメモリーは、1GBまでです。よって、今のメモリーを活用しつつ、1GB増設したければ、 T533EA1G_S(DDR2 PC2-4300 1GB ECC)当たりを使用するしかないと思います。コスト情報がないので、なんともいえませんが、2GB品を使用すよりは多少割高になると思います。蛇足ですが、このMBで非ECCを使う場合はPC2-3200までです。
書込番号:10782143
1点

PC難しいさんへ
早速の返信有り難うございます。やはりこのメモリーしかないのですね。
推奨されているメモリー;T533EA1G_S(DDR2 PC2-4300 1GB ECC)とT533EB1GB (DDR2 PC2-4300 1GB ECC)との違いは何があるのでしょうか?メーカページにはchip config欄に違い(128mbと64mb)があるのですが、不勉強で意味が判りません。
1枚づつ交換できるということでしょうか?
また、非ECCでPC−3200の規格は性能が落ちるのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:10782238
0点

アラベスカスさん
>T533EA1G_S(DDR2 PC2-4300 1GB ECC)とT533EB1GB (DDR2 PC2-4300 1GB ECC)との違いは
実用上は、ほとんど差はありません。前者が使用 chipが128MBで、後者が64MBの違いだけで増設の仕方も同じです。その分、前者の方が若干早くなりますが値段も高くなるので後者の方が実用的かもしれません(なお、後者が抜けていたのは私の単なる見落としでした。すみません)。
>非ECCでPC−3200の規格は性能が落ちるのでしょうか?
動作クロックが533MHzから400MHzに落ちるのでその分遅くなります。
なお、メモリーは同規格であれば、互換性で問題が生じる可能性は低いので
ノーブランドのものを使用されてもいいと思います(ただし初期不良は多い
ので購入したらすぐ動作確認しておかしなところがあればすぐに交換しても
らう必要はあります)。
書込番号:10782775
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SUPER TALENT > T533EB1GB (DDR2 PC2-4300 1GB ECC)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2010/05/21 13:28:11 |
![]() ![]() |
4 | 2010/01/14 13:37:23 |
「SUPER TALENT > T533EB1GB (DDR2 PC2-4300 1GB ECC)」のクチコミを見る(全 11件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





