


サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar HDAV1.3 Deluxe
やっとの思いで設定が完了しましたが、音の出方で質問があります。
このカードに同軸ケーブル、およびHDMIケーブルを両方AVアンプ(NA5007)に
つなげています。
XNORというソフトで同軸、HDMI出力を切り替えて使っていますが、
HDMIをセレクトした状態で2CHソースを鳴らすとアンプ側は5CHで
認識して、5本のスピーカーから音がでてしまいます。本来であれば
HDMIでも2CHソースであれば2CH分だけの出力になるはずだと
思いますが、ウィンドウズの音の設定で2CHを設定してもダメでした。
これはこういう設定なのでしょうか?それとも何か設定(ソフト側)が
必要なのでしょうか?
ご存じの方いらっしゃいましたらお願いします。
ちなみにゲーマーOSDというソフトを入れると起動しないのですが
(他の板にも記載がありましたが)入れなくても差し支えないのでしょうか?
ちなみにゲームはしません。
書込番号:11326341
0点

少なくとも自動で切り替わることはないでしょう。
5.1chモードはDTSかDolby Digtalにリアルタイムエンコードを行うことで実現しているので、これを無効にしない限り、2chモードになることはないと考えていいでしょう。
ゲーマーOSDは今困っていなければ、必要ないでしょう。
書込番号:11329398
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > Xonar HDAV1.3 Deluxe」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2011/08/18 12:45:09 |
![]() ![]() |
3 | 2011/05/24 21:12:29 |
![]() ![]() |
4 | 2010/09/04 20:50:15 |
![]() ![]() |
11 | 2010/09/04 20:43:54 |
![]() ![]() |
3 | 2010/06/09 11:38:14 |
![]() ![]() |
2 | 2010/05/07 21:38:03 |
![]() ![]() |
9 | 2010/03/12 8:53:50 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/10 18:41:22 |
![]() ![]() |
4 | 2010/01/07 8:58:53 |
![]() ![]() |
3 | 2010/01/07 11:39:57 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)


