『写真を転送したあと、「画像が記録されていません」との表示』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:800万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:160枚 CAMEDIA FE-20のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA FE-20の価格比較
  • CAMEDIA FE-20の中古価格比較
  • CAMEDIA FE-20の買取価格
  • CAMEDIA FE-20のスペック・仕様
  • CAMEDIA FE-20のレビュー
  • CAMEDIA FE-20のクチコミ
  • CAMEDIA FE-20の画像・動画
  • CAMEDIA FE-20のピックアップリスト
  • CAMEDIA FE-20のオークション

CAMEDIA FE-20オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年12月10日

  • CAMEDIA FE-20の価格比較
  • CAMEDIA FE-20の中古価格比較
  • CAMEDIA FE-20の買取価格
  • CAMEDIA FE-20のスペック・仕様
  • CAMEDIA FE-20のレビュー
  • CAMEDIA FE-20のクチコミ
  • CAMEDIA FE-20の画像・動画
  • CAMEDIA FE-20のピックアップリスト
  • CAMEDIA FE-20のオークション

『写真を転送したあと、「画像が記録されていません」との表示』 のクチコミ掲示板

RSS


「CAMEDIA FE-20」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA FE-20を新規書き込みCAMEDIA FE-20をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA FE-20

クチコミ投稿数:4件

こんにちは。デジカメ初心者です。誰か相談にのってもらいたく、書き込みしました。

撮った写真をPCに転送したあと、カメラ本体で写真が再生できなくなります(「画像が記録されていません」との表示)。
ケーブルでカメラとPCを繋いでいる間は、[リムーバブルディスク]としてPC上で写真の再生はできます。
PCへの転送の仕方が悪いのでしょうか?
どなたか解決法をご存知の方いらっしゃいましたら、アドバイスをお願いしますm(>_<)m

書込番号:9171069

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/02/28 21:40(1年以上前)

コピーになっていのでは?
カメラに画像は残ってます?

書込番号:9171154

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/02/28 21:48(1年以上前)

コピーではなく、移動または切り取りしていませんか?
コピーの場合はデジカメ側にも画像が残りますが、移動や切り取りの場合はデジカメ側に画像は残りません。
仮にデジカメ側に画像を残さない場合でも、一応コピーで転送し、確実にPCに転送できたことを確認してデジカメ本体の画像を削除した方が安全ですよ。

書込番号:9171200

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/02/28 21:50(1年以上前)

こんばんは。

私はカメラとPCとを直接つないで転送したことはありませんが…。

>撮った写真をPCに転送したあと、カメラ本体で写真が再生できなくなります(「画像が記録されていません」との表示)。

PCに転送はされているのでしょうか?
転送方法がどのような設定になっているか分かりませんが、コピーではなく、移動になってはいませんか?
コピーとは、単なる複写で、PC側に画像を送った後、カメラ側にも画像データは残ります。
移動とは、PCに画像データを送った後、カメラ側は消去します。
消去した後、カメラで画像を見ようとしても、「画像が記録されていません」と表示されます。

>ケーブルでカメラとPCを繋いでいる間は、[リムーバブルディスク]としてPC上で写真の再生はできます。

これは、画像を送る前でしょうか? 送った後でも、カメラを接続すれば再生できるのでしょうか?
状況がいまいちよく分かりません。
送る前なら、あるいは、コピーで送ったなら、カメラ内の画像をPCで見ることは出来ます。
移動で画像を送った後なら、カメラ内には画像は残ってないハズですが・・・。


私はカードリーダーによる、コピーをお勧めします。
私の方法は、xDピクチャーカードに対応したカードリーダーを用い、コピーで転送します。
PCに正しく転送されたことを確認した後、xDピクチャーカードはカメラでフォーマットします。(”消去”ではなく、”フォーマット”です。)
大容量カードの場合、フォーマットせず、どんどん追記することもありますが…。
(追記すると、次回撮影したとき、必要な写真だけ選んで転送せねばならない。)

書込番号:9171205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/02/28 23:13(1年以上前)

ぼくちゃんさん、m-yanoさん、影美庵さん、ご丁寧なお返事ありがとうございますm(_ _)m

カメラのデータを[コピー]に設定しなおし、新たに試し取りした写真で転送してみたところ、カメラ本体にも画像が残っていました!!これからは撮った写真をカメラにも残しておける!うれしいです(涙)

ただ以前に撮った素敵な写真たちは、やはりカメラ本体で再生されないままで、今も格闘中です^^;
パソコンにつなぐと、カメラ本体のデータがPC画面上に表示されるのですが…。不思議。
オリンパスの専属SDカードがPCに対応していないため、付属のケーブルで転送するしかない状態です。特別なカードリーダーが必要なのかもしれません。

書込番号:9171793

ナイスクチコミ!0


左兵衛さん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/28 23:18(1年以上前)

もしかしてカメラに付属のソフトをお使いですか?
その取り込みソフトの設定を確認してみてください。「転送後に消去する」或いは「転送後に記録を残さない」などの設定になっていませんか。

書込番号:9171822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/03/01 00:05(1年以上前)

左兵衛さん、お返事ありがとうございます。
専属ソフトですが、今のところ使っていません。
ソフトを使うと過去の写真がカメラで再生できるようになるかもしれませんね!?
データを残すよう設定に気をつけて、試してみたいと思います。


書込番号:9172111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:80件

2009/03/01 01:34(1年以上前)

>ただ以前に撮った素敵な写真たちは、やはりカメラ本体で再生されないままで、今も格闘中です^^;
>パソコンにつなぐと、カメラ本体のデータがPC画面上に表示されるのですが…。不思議。
内蔵メモリーに記録されてませんか?
ユーザーではないので詳しく知りませんが、メモリーカードを挿入していると内蔵メモリーが機能しない機種が多いと思います。
一度カードを抜いて再生してみては?
もし内蔵メモリーに保存されていれば、内蔵メモリー → メモリーカードにコピーできると思います。

PCに保存したデータはカードに戻してやれば、カメラで再生できると思います。
ケーブル接続の場合でも書き戻しが出来るかどうかは分かりませんが、リーダー&ライターなら出来ると思います。

書込番号:9172548

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/03/01 07:22(1年以上前)

おはようございます。

>ただ以前に撮った素敵な写真たちは、やはりカメラ本体で再生されないままで、今も格闘中です^^;

moonplant2009さん も言われていますが、PCに入っている画像をxDピクチャーカード(アダプター+マイクロSDをお使いかな?)に書き戻せば、カメラで再生できます。

但し、幾つか条件があります。
1.撮影した状態のまま、PCで何も加工していないこと。
2.メモリー内の所定の場所に書き戻すこと。
です。
所定の場所とは、オリンパスの場合、\\DCIM\101OLYMP\の中に戻すと言うことです。(最後の101・・・は撮影枚数が多いと、102とか103とかになっている場合もあります。)
カードリーダーライターを接続し、ただそのままxD(またはマイクロSD)に書き込んではダメです。
必ず、上記フォルダー構造を確認し、その中に戻してください。


>パソコンにつなぐと、カメラ本体のデータがPC画面上に表示されるのですが…。不思議。

FE-20は内蔵メモリーが20.5MB有ります。約20〜30枚程度なら、カメラ内蔵メモリーでも撮影できます。(枚数は想像です。違うかも?)
カメラから、xDまたはマイクロSDを抜き(自動的に内部メモリーに切り替わると思う)、カメラで再生してみてください。
これで画像が出れば、内部メモリーに記録されていたことになります。
もし、これでは再生されず、PCに接続したときだけ、、[リムーバブルディスク]としてPC上で写真の再生が出来るなら、私には理由が分かりません。

書込番号:9173089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/03/01 19:08(1年以上前)

moonplant2009さん、影美庵さん、ご丁寧な説明、ありがとうございました。

まず内蔵メモリに写真が保存されてないか、XDカードを抜いて試してみたところ、そうではなかったようです。ちゃんとXDカードに保存されていました。

カードリードライターは使ったことがないのですが、今度電気屋さんに行くときに店員さんと相談してみます。そのときはお二人のアドバイスを参考にさせてもらいますね。

初心者にやさしく付き合ってくださり、ありがとうございました!!

書込番号:9176011

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > CAMEDIA FE-20」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA FE-20
オリンパス

CAMEDIA FE-20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年12月10日

CAMEDIA FE-20をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング