Nine Hundred Two
4基の冷却ファンを備えたATX/MicroATX/Mini ITX対応PCケース。市場想定価格は20,800円
PCケース > ANTEC > Nine Hundred Two
ケースファンの換装について悩んでいます。
ブルーLEDは見飽きてるので、赤をベースにした光物PCを
組みたいと思っています。
今までメインで使用していたPCに下記のファンを装着して発色がよく
大変満足していたため、発注し試しにフロントに装着してみました。
http://www.amo.co.jp/parts/red_led/index.html
最大回転数が1100rpmと、日常使用は静かだと思うのですが、
負荷がかかる時の絶対的な風量は、もちろんオリジナルに比べ少ないのです。
下記の構成で、フロント×2、リア×1を換装して高負荷時は乗り切れるの
でしょうか?それとも、クーラーマスターのような、もう少し高回転の
ものをつけた方がいいのでしょうか?
手持ちでファンコンはあります。
使用用途は、デュアルディスプレーにてネットトレードをしながら
ネットサーフィン、メール、ストリーミング動画鑑賞。
たまに、エンコです。
MB:gigabyte GA-EX58-UD4
cpu:i7 920
mem:G.Skill DDR3 PC3-10600 1G×3
OS:Windows7 RC 64bit
VGA:WinFast PX9800 GTX+
HDD:hitachi 250G(OS用)、WD 500G(データ用)
よろしくお願いします。
書込番号:9739639
0点
構成からいうと、そのケース自体が小さいのでファンの風量は大目のほうがいいと思います。
また用途からいえば9800GTX+とか不要だと思いますが、、、3Dゲームでもされるんでしょうか?無駄な熱源のように思います。
こんなので充分用途はまかなえると思いますけどね。
http://kakaku.com/item/K0000016372/
エンコードソフトでグラボ支援とかあるんだっけ?
書込番号:9740289
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ANTEC > Nine Hundred Two」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2015/03/09 18:49:11 | |
| 6 | 2015/01/06 23:10:28 | |
| 4 | 2013/01/27 1:57:10 | |
| 5 | 2012/01/10 11:06:26 | |
| 5 | 2011/12/31 18:21:08 | |
| 10 | 2011/07/30 14:49:52 | |
| 13 | 2011/05/08 22:23:47 | |
| 4 | 2011/04/29 17:44:28 | |
| 4 | 2011/04/03 23:47:04 | |
| 12 | 2011/04/04 13:31:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)







