DIGA DMR-BW950
アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(1TB)。価格はオープン



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW950
BW950が随分と安くなってきたので購入しました。
全体的に良くまとまっていて満足していますが、いくつか気になった点を書いてみます。
(まだそんなに使い込んでないので勘違いもあるかもしれません)
1.番組表が見づらい。
Panasonicの問題ではないかもしれませんが、拡大しても文字が大きくなるだけで、情報量が変わらないというのは、この高解像度の時代になんて間抜けな仕様なんでしょうか。文字サイズを選べるようにすべきです。
又、スクロールが速いのは良いですが、何処までスクロールしたのか見失います。(これは新機種で改善されてるかな)
2.メニューがいちいちフェードインするのに違和感を感じる。
過剰なエフェクトは鬱陶しいだけで不要に思いますが、今のところ慣れれば問題ないレベルでしょうか。
3.ディスク焼き込みの残り時間表示がおかしい。
6倍速ドライブになったのでどれだけ速くなったかと楽しみにしてましたが、6倍速メディア25GB1枚焼くのに残り40分の表示が...。4倍速ドライブのBW900ではだいたい30分程度だったのに、なんで遅くなってるの?でも実測は20分程度で終了しました。なんのこっちゃら。
4.相変わらず見た目の高級感が微塵も無い。
コンパクトなのは大賛成ですが、もうちょっと何とかならないんでしょうか。
付属品もピンコードとアンテナ線が1本ずつ。(今時こんなもんいりません)
どうせ付けるならHDMI端子かと思いますが、Panasonicが提唱するこれぞハイビジョン高画質な映像を収録したBDを付属するとかしてくれた方が、ユーザーの満足度は高いでしょう。
他機種と同じしょぼいピンコードとアンテナ線をつけるくらいなら何も付けない方がましです。(かえって貧乏クサイ)
本体価格12万円台程度で買えたので満足度は高いですが、これが22万円とかだと無駄遣いをした感じがするでしょう。
はたしてBW970はどんなもんでしょうか。
書込番号:10052603
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW950」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2010/04/13 1:29:21 |
![]() ![]() |
4 | 2010/02/19 11:51:51 |
![]() ![]() |
4 | 2010/01/25 19:29:59 |
![]() ![]() |
10 | 2010/01/08 14:34:00 |
![]() ![]() |
4 | 2010/02/11 17:43:27 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/22 11:01:14 |
![]() ![]() |
3 | 2009/11/10 21:30:14 |
![]() ![]() |
3 | 2009/11/05 0:29:49 |
![]() ![]() |
4 | 2009/10/14 22:04:31 |
![]() ![]() |
8 | 2009/10/27 18:10:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





