DIGA DMR-BW850
アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(500GB)。価格はオープン



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850
DIGA(DMRBW-850)のB-CASカードでCSを1チャンネルのみ契約しましたが、
受信レベル低下と出たりで、まったく映りません。
(たま〜に、一瞬映るかな?ぐらいです。)
番組表から予約はできるようになっているので、契約は完了していると思います!
アンテナからのコードをDIGAにつなぎ、
TV(Wooo:L37-XP03)のアンテナへつないでいます。
コードの外れている個所はなさそうだし、どうしたらよいでしょうか?
稚拙な文章で恐縮ですが、ド素人の私によきアドバイスをお願い致します!
書込番号:11749890
0点

アンテナの角度変えて受信できるようにしてください。
書込番号:11749936
0点

>アンテナからのコードをDIGAにつなぎ、TV(Wooo:L37-XP03)のアンテナへつないでいます。
念のため、一番肝心な確認ですが、BS/CSアンテナは立てていますよね?
BSの方でBShi等は映っていますか?
書込番号:11750001
0点

BS-hi映ってます!
あと、CSのショップチャンネルとか、TBSチャンネル(でしたっけ?)も映っています。
書込番号:11750099
0点

BSアンテナはいつ頃立てたものでしょうか?
古いBSアンテナだとCSに対応できないものもあります。
アンテナケーブルや分配器などが原因の場合もあるでしょうし、電気屋さんに見てもらうのが一番ですが。
書込番号:11750112
0点

うちのパラボラアンテナ地べたに置いてますが、たまに映らなくなります。
ある日、見るとノラ猫が体を擦りつけてました。
ちなみにペットボトルに水を入れて置いてみましたが、効果無いです。
書込番号:11750152
0点

明日、録画したいものがあったもので…。
アンテナは、去年6月Wooo購入時に地デジアンテナに変えました。
(今回はCSなので、関係なかったらごめんなさい!)
あと、この1年の間に、3回 CS無料体験を申し込み、
その時は見れていたんですよ〜。
やっぱり、電気屋さん呼ぶしかないですかね〜。
なんとかして、今夜寝ないででも頑張ろうかと・・・(笑)
書込番号:11750159
0点

BW850には計4本のアンテナ線が繋がってますか?
書込番号:11750254
0点

アンテナレベルはどのくらいですか?
あとパラボラアンテナは微調整可能な場所に有りますか?
書込番号:11750267
0点

> BS-hi映ってます!
> あと、CSのショップチャンネルとか、TBSチャンネル(でしたっけ?)も映っています。
> あと、この1年の間に、3回 CS無料体験を申し込み、その時は見れていたんですよ〜。
一時的な受信レベル低下の場合、一番よくあるのはお天気の影響(厚い雲)ですが、いかがでしょうか?今でも悪いですか(今のお天気は)?
書込番号:11750292
0点

具体的にはCSのどのチャンネルでしょうか?
あと、受信レベルはCSの場合DIGAだと50後半から60前後ですが、どの程度の数字ですか?
書込番号:11750414
0点

天気は…風が少しありますが、雨は降っていません。
ちなみに、首都圏です。
アンテナレベルは15でした。
やっぱり、今見ても、番組名は出ているのに、「現在、放送休止しています」って出てしまいます!
書込番号:11750646
0点

アンテナは、しっかり固定されていますか?
パラボラアンテナは少しずれただけで受信できなくなります。
あと、アンテナの差し込み口はねじ込み式ですか?簡単な差し込み式ならねじ込み式に直した方が良いです。
書込番号:11750681
0点

アンテナのコードですか?アンテナ本体?
コードは、ねじ込み式ですね。もう1度締め直してみます!
ちなみに、受信レベルとは、チャンネルごとに違うものなんですか?
マツキヨチャンネルとか、無料放送はきれいに映るんですが、
それは関係ないんですかねぇ〜〜??
書込番号:11750691
0点

>マツキヨチャンネルとか、無料放送はきれいに映るんですが、それは関係ないんですかねぇ〜〜??
その場合の受信レベルを教えて下さい。
あと設置場所も。
書込番号:11750712
0点

ありがとうございます。
CSの無料チャンネルはレベル40〜43で、きれいに映っています。
見たいchは、239日本映画ch。今、レベル18です。
機械の後ろのコードをいろいろ締め直したからか、
先ほどよりは映るようになりました。
でも、映画を楽しめるような状態ではなく、かろうじて映ってるという感じ。
とぎれとぎれです。
アンテナは屋根の上です。
あー!どうしたらいいですか〜!
書込番号:11750814
0点

Wooo L37-XP03のチューナーの場合はどうですか?
出来れば受信レベルもお願いします。
書込番号:11750858
0点

他の方も訊いていますが、
BSアンテナはいつごろ取り付けたものでしょうか?
2002年以降で、BSではなくBS/110度CSアンテナになっていないと受信しないと思います。
とか思ったんですけど、
>見たいchは、239日本映画ch。今、レベル18です。
このチャンネルはCSの中で一番低い周波数なので、
それより上のチャンネルが映っているということは、BS/110度CSアンテナだと思います。
それでは、アンテナの接続を確認してみましょう。
たぶん分波器を使っていると思うので下記のように書いてみました。
壁のアンテナ端子
↓
分波器VHF/UHF→アンテナから入力(BW850の地上デジタル/アナログVHF/UHF)テレビへ出力→テレビVHF/UHF75Ω
BS/CS
↓
BS・110度CSアンテナ入力
(BW850)
BS・110度CSテレビへ出力
↓
テレビのBS/CS-IF入力
このようになっているか、
一度抜いて、アンテナ線の中の線が曲がっていないか確認しながら挿してください。
これでもし映らないようなら、登録したB-CASカードをテレビに刺してテレビで映るか確認してください。
どちらでも映らないようならばアンテナからの配線がだめかもしれません。
書込番号:11750908
3点

テレビの受信レベルの確認はレコーダーが正常か確認するためにも重要です。
>アンテナは屋根の上です。
アンテナ線を直結させてテストしてみたいですが、屋根の上だと無理かも。
>なんとかして、今夜寝ないででも頑張ろうかと・・・(笑)
明日の録画に確実に間に合わせる方法は24時間営業のホームセンター(トライアル)に行ってパラボラアンテナ買うぐらいしか思いつきません。
業者を呼ぶより安上がりです。
書込番号:11750963
0点

ありがとうございます!
朝になりました…(@_@;)
WoooにB-CASを入れ替えてみたら、もっとだめでした。
ちなみに、ほかの部屋のWoooに入れたら、超きれいに何の問題もなく映りました。
こっちの部屋のWoooのコードの何かに問題があるのでしょうね・・・・。
それぞれのコードはねじれていないか確認し、接続も教えていただいた通りになっていました。
でも、ブルーレイは、こっちの部屋の1台だけなんですよね。
せっかくなので、ブルーレイに録画するべく、頑張ってたんですが、残念です。
皆様、本当にありがとうございました。
おとなしく、業者呼びます。
書込番号:11751117
0点

なかなかうまくいきませんね。
電波が来ているかだけでも確認として、
途中に何もつけないで、
壁の端子
↓
テレビのBS/CS-IF入力
だけで、テレビが映るかやってみてください。
映れば次に進めます。
書込番号:11751136
0点

なるほどDIGA DMR-BW850は問題なさそうですね。
壁→レコのアンテナ線を替えると映るかも?
あと今日の録画は他の部屋にレコーダーを移動させて対応して下さい。
書込番号:11751154
2点

壁の端子
↓
テレビのBS/CS-IF入力も、ダメですね。
色々教えていただいたのに、結果が出せず、かえって申し訳ないです。
本当にありがとうございました〜〜!
<m(__)m>
書込番号:11751554
0点

>見たいchは、239日本映画ch。今、レベル18です。
受信レベルが低いのが原因というのは間違いはないですね。
ただ、低い原因が特定できないと思います。(アンテナ・コード等)
改善しなければ一度見てもらったほうがいいかもしれません。
書込番号:11751671
0点

確かCS(e2スカパー)は160と800チャンネルが視聴可能かどうか
確認する様に注意があった筈なのでアンテナの方向修正後、両方のアンテナ
レベルを確認した方がいいと思いますよ?
書込番号:11751712
0点

よくあるのは、受風面積の大きいパラボラアンテナを
台風などで確実にずれる可能性のある屋根馬につける行為です。
このような素人の電気屋は信用できません。
パラボラはベランダやコンクリートなど低い位置の固定できてるところで
固定し、限りなくGhzの高周波はダイレクトで引き込みましょう。
MIXしてあって、BSアンテナは110度でない場合、まず高い周波数は
45cm程度の皿では遠方の方などは満足に映りません。
書込番号:11751783
2点

ブルーレイのB-CASを、隣の部屋のWoooに入れてCS239が見れましたので、
アンテナから電波は受信できていると判断できませんか?
今更なんですが、BSが見れているからといって、CSは見られないんですね・・・?
無知すぎて、訳が分かりません・・・。(>_<)
書込番号:11751863
0点

>アンテナから電波は受信できていると判断できませんか?
その通りです。
>今更なんですが、BSが見れているからといって、CSは見られないんですね・・・?
こちらをどうぞ。
BDZ-RX55のクチコミ
BS NHKの映りはどうでしょうか?
[11738508]
あと最後に、その部屋のアンテナ線と他の部屋のアンテナ線を付け替えてみて下さい。
書込番号:11751922
2点

既にレスがありますように、アンテナ線が怪しいです。
今使って居るアンテナ線(壁からのもの)は新規で購入されたものですか?
市販のBS/CSデジタル用と書かれたアンテナ線に変えてみた方が良いかもしれません。
あと、差し込み口は正しいですか?
書込番号:11751987
2点

屋内(壁の中や天上裏)に設置してある分配器や端末が周波数対応品を
使用していないのかもしれませんね。
e2は本来C1とC2の2種類に分かれるので片方だけしか入らない
場合はアンテナの不良も考えれれますが全部屋対応の配線なら分配器
や壁の端末、部屋内の分波器も怪しくなりますよ?
書込番号:11752175
0点

NHK BSは、きれいに映ってます。
アンテナ線の事など、ご丁寧に教えて頂き、本当にありがとうございます♪♪♪
分波器とか、やはりわからないので、説明書もありますが、電気屋さんにヘルプしてみます。
お金がかかってもしょうがないです。
せっかく契約したCSが見れなきゃ、それこそ無駄ですしね。
あと、アナログBSの時は、パラボラがベランダについてたんですが、
今、屋根の上なので、ヤバイですよね。
しかも、台風来そうですし・・・?
本当に皆様、ありがとうございました☆
<m(__)m>
書込番号:11752256
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW850」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2022/09/13 1:52:43 |
![]() ![]() |
3 | 2013/06/11 13:34:41 |
![]() ![]() |
6 | 2013/03/22 16:16:15 |
![]() ![]() |
12 | 2013/01/20 22:17:05 |
![]() ![]() |
15 | 2012/09/05 13:05:32 |
![]() ![]() |
4 | 2012/03/03 7:51:29 |
![]() ![]() |
3 | 2012/11/29 18:05:43 |
![]() ![]() |
6 | 2012/02/18 11:57:02 |
![]() ![]() |
4 | 2012/01/09 17:54:50 |
![]() ![]() |
4 | 2011/12/24 16:02:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





