『BW850とRDXS36の接続について』のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

DIGA DMR-BW850

アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(500GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BW850のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW850の価格比較
  • DIGA DMR-BW850のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW850のレビュー
  • DIGA DMR-BW850のクチコミ
  • DIGA DMR-BW850の画像・動画
  • DIGA DMR-BW850のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW850のオークション

DIGA DMR-BW850パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • DIGA DMR-BW850の価格比較
  • DIGA DMR-BW850のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW850のレビュー
  • DIGA DMR-BW850のクチコミ
  • DIGA DMR-BW850の画像・動画
  • DIGA DMR-BW850のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW850のオークション

『BW850とRDXS36の接続について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BW850」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW850を新規書き込みDIGA DMR-BW850をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

BW850とRDXS36の接続について

2009/02/03 18:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

クチコミ投稿数:31件

先日、パナセンス 新商品モニターでBW850を購入しました。早速レグザ37Z3500と接続し、快適に視聴しておりました。その後少し欲が出てきまして、これまで使用してきたRD-XS36もつなげないかと思い立ち、BW850−ーRD-XS36ーーREGZAと接続して見ました。実はこれからが質問ですが、Digaの取り扱い説明書(準備編)P9に「本機とテレビの間に、他のビデオやセレクターを経由して接続しないでください」と注意書きがあることが気になっております。
 私の場合、まさにこの注意書きのとおりの接続なのですが、このような接続では将来的に何か問題が発生する可能性があるのでしょうか?テレビの映り具合はBW850−ーREGZAこの接続の時とあまり相違ないような気がしています。

書込番号:9035354

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/02/03 18:40(1年以上前)

>BW850−ーRD-XS36ーーREGZAと接続して見ました。

これって何をどの方向に繋いでるんですか?

普通に考えれば
BW850のハイビジョン映像をXS36で普通画質に落してるから
画質は落ちるはずなんですが・・・

BW850の映像をレグザでどうやって見てるんですか?
↑のBW850−ーRD-XS36ーーREGZAだけですか?

最初はBW850とレグザは何で繋いでたんですか?
レグザとBW850の地デジの画質はほぼ同じ画質ですか?

書込番号:9035422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/02/03 18:43(1年以上前)

>これまで使用してきたRD-XS36もつなげないかと思い立ち、BW850−ーRD-XS36ーーREGZAと接続して見ました。

上記はアンテナケーブルの接続ですか?
映像音声ケーブルの接続ですか?

>Digaの取り扱い説明書(準備編)P9に「本機とテレビの間に、他のビデオやセレクターを経由して接続しないでください」と注意書きがあることが気になっております。

P9の注意書きは映像音声ケーブルの接続での注意で、アンテナケーブルの接続なら関係ありません。

書込番号:9035428

ナイスクチコミ!0


SXM10Gさん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:33件

2009/02/03 18:46(1年以上前)

ぜんぞうさん。はじめまして。

ウチも全く似たような環境です。
BW830→RD-XS37→REGZA 37Z2000ですが、全く問題ないと思いますよ。
今となっては貴重なアナログW録機、お互い大事に使いましょう。

参考までに、私が最近、配線について立てたスレです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8808031/

書込番号:9035449

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/02/03 19:04(1年以上前)

既に、レスがありますが、
スレ主さんの案がアンテナならOKです
映像音声ならば、850とZ3500は、HDMIでつなぐのがベストです。

書込番号:9035527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/02/03 19:11(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物 さん ラジコンヘリさん SXM10Gさん 早速のご回答有難うございます。
 私の説明不足でした。SXM10Gさんの立てられたスレとほぼ同内容だったですね。
 皆さん有難うございました。
 念のため私の接続環境を記します。
 アンテナケーブル⇒BW850⇒RDXS36⇒レグザです。
 また映像音声はBW850⇒HDMI⇒レグザ RDXS36⇒D端子+赤白ピンコード⇒レグザ
  RDXS36⇒赤白黄ピンコード⇒BW850 と接続しております。
 皆さん本当に有難うございました。これで安心しました。
 また、SXM10Gさん 同じ悩みだったとはいえ、親切なご回答有難うございました。
 
 

書込番号:9035554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/02/03 19:15(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん 有難うございました。
皆さんすばやいご回答本当に感謝します。私のような素人には本当に助かります。
これで今日一日悩んでおりました。みなさん有難うございました。

書込番号:9035573

ナイスクチコミ!0


SXM10Gさん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:33件

2009/02/03 19:22(1年以上前)

ぜんぞうさん。どういたしまして。

ちょっと気になるのですが RDXS36⇒赤白黄ピンコード⇒BW850
このつなぎの意味は???

もしXS36の映像をBW850に移したいのであれば、RAMかRW(VR)で移せば高速(無劣化)で取り込めますよ。

ただし、そこからBDに焼くのならば等速ダビングしか出来ません(Panasonicの仕様です)

書込番号:9035608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/02/03 19:38(1年以上前)

SXM10Gさん 有難うございます。

>ちょっと気になるのですが RDXS36⇒赤白黄ピンコード⇒BW850
このつなぎの意味は???

 実は息子の結婚式のDVDがありまして、それをBW850に取り込めれば一々DVDをセットする必要がないと思い、試しましたが出来ませんでした。それでRDXS36を経由すれば出来るのではと思い、試したところうまくいきましたのでこのような接続をした次第です。

>もしXS36の映像をBW850に移したいのであれば、RAMかRW(VR)で移せば高速(無劣化)で取り込めますよ

 知りませんでした。高速で出来るのであれば今度試してみたいと思います。
 有難うございました。

書込番号:9035682

ナイスクチコミ!0


SXM10Gさん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:33件

2009/02/03 19:57(1年以上前)

なるほど、その為でしたか。

ただ、先ほどの無劣化で移動出来るとは、あくまでもXS36のHDDからと言う意味です。
DVDからですと、そのDVDがXS36(又は東芝の機種)で作成した物ならVideoモード・VRモードでも高速取り込み出来るんですが、他の機種やPCからですと高速では出来なかったと思います。

まぁマスターDVDをお持ちですので、取り込む時点で多少劣化しても問題ないかもしれませんね。

書込番号:9035767

ナイスクチコミ!0


Ch.LATOURさん
クチコミ投稿数:639件Goodアンサー獲得:15件

2009/02/03 20:48(1年以上前)

ぜんぞうさん

SXM10Gさんの補足になりますが、そのDVDがRDで作成されたものなら、RDでDVDからHDD、HDDからDVD-RAM、BW850でDVD-RAMからHDDにという手順で、劣化なしにダビングできるかもしれません。

書込番号:9036046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/02/03 21:15(1年以上前)

SXM10Gさん Ch.LATOUR さん  色々と有難うございます。
  Ch.LATOUR さん 目的がDVDを入れ替えることが億劫なのと、
 出来るかどうか試すことであったので、ご教示の件は
 また、機会がありましたら試して見たいと思います。
 皆さん有難うございました。

書込番号:9036213

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BW850」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW850
パナソニック

DIGA DMR-BW850

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

DIGA DMR-BW850をお気に入り製品に追加する <788

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング