DIGA DMR-BW850
アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(500GB)。価格はオープン



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850
はじめまして、現在東芝のRD-XS53を使用しています。DMR-BW850の購入を検討しているのですが標記の件につきましてご教授をお願いします。XS53はハードディスクに家族毎のフォルダーを作って、そこにそれぞれの録画予約が出来るのですがこの機種は同じことが出来るのでしょうか?店員さんに聞いてもはっきりしないので決断できません。宜しくお願いします。
書込番号:9094052
0点

>この機種は同じことが出来るのでしょうか?
まるっきし同じ事を望むなら無理。
書込番号:9094078
1点

パナにはフォルダ自体ありません
似たような「まとめ表示」って機能があるだけです
毎日や毎週録画は自動で「まとめ表示」になります
まとめ表示の名前は最初録画タイトルになりますが「パパ用」とか自由に変更可能
複数の番組を手動でまとめることも出来ます
まとめ表示を解除することも可能
フォルダと違いのは
対象になる複数の番組が無いとまとめ表示自体が出来ない
録画先にまとめ表示を指定出来ない(毎週や毎日録画だと勝手にまとまる)
書込番号:9094151
0点

東芝機と同様のフォルダ管理がどうしても必要ならば、次も東芝機を購入されるほうがいいと思いますよ。
東芝機からパナ機に買い替えると、特に東芝機の操作に慣れた人にはつらいものがあるようです。
書込番号:9094254
0点

やっぱりRDは最高で最強さん、ユニマトリックス01の第三付属物さん、早々のご回答有難うございます。う〜ん、何と無く使い勝手が悪そうな、でも東芝からはまだブルーレイは出ていないし、考えてしまいます。DVDレコーダーは東芝製しか使ったことが無いのでフォルダ機能は当たり前だと思っていましたが、そうではないのですね。他社製品もそうなのでしょうか?RDは編集機能も充実しているのでセカンドでまだまだ使っていく予定です。
書込番号:9094299
0点

はらっぱ1さん早々のご回答有難うございます。返信するタイムラグでお返事が前後してしまいました。RDはフォルダ管理がとても便利です。編集も色々できて楽しいです。パナ製はそんなに違和感がありますか?
書込番号:9094326
0点

メインで使うの辛いけど焼き用と割り切れば悪くないよ,デジRDとBW750(730)
の組み合わせでやれば。
書込番号:9094338
1点

BD機でフォルダ機能に似た機能であれば、ソニーのマーク機能が似ています。
予め30個のマークというフォルダ形式の収納場所があり、任意に名称が設定できます。
予約時に保存先として指定できます。あとからの変更も簡単で自由です。
ソニー機の場合、それ以外に自動フォルダリング機能があり、タイトル名でフォルダを作成してくれます。
一応参考まで
書込番号:9094437
3点

>ソニー機の場合、それ以外に自動フォルダリング機能があり、タイトル名でフォルダを
作成してくれます。
確かにI リンクムーブが不要みたいだからパナに固執する必要は無いかも(エンコーダー2
でもオートチャプターが必要なら話は別だが),ただどっかで見たスレでソニーは録画状態に
よっては早見(早聞き)再生出来ないらしいから我輩はそれが気にはなるなぁ〜。
書込番号:9094510
0点

>録画状態によっては早見(早聞き)再生出来ないらしいから我輩はそれが気にはなる
最強さん,シャープでなくてですか?
書込番号:9094837
0点

>BD機でフォルダ機能に似た機能であれば、ソニーのマーク機能が似ています。予め30個のマークというフォルダ形式の収納場所があり、任意に名称が設定できます。予約時に保存先として指定できます。あとからの変更も簡単で自由です。<
ソニーでは30個のフォルダですか。RD−X7では最大24個ですから、東芝でも36個ぐらいは欲しいですね。予約録画のタイトルが指定のフォルダに録画収まるのも、フォルダ名の変更も出来るのも東芝に近いですね。それ以外のフォルダ機能(擬似フォルダ機能?)がどうかですけど*_*;。
書込番号:9096018
0点

>店員さんに聞いてもはっきりしないので決断できません。
店頭のカタログ等で不十分な場合、今は、ウェブで取扱説明書を見ることが
できる時代なので、自分で調べた方が正確な情報を得られることも多いです。
http://panasonic.jp/diga/products/blu-ray/bw850/index.html
書込番号:9096722
0点

いくぞ〜〜さん、
>パナ製はそんなに違和感がありますか?
違和感は全然ありません。わたしにはパナ機の機能で十分です。
私はパナ機しか使っていませんし、東芝機は使ったことがありません。
いくぞ〜〜さんとは、フォルダ機能に対する考えが違う(それほど重要視していない)のだと思います。
要は、東芝機のフォルダ機能で満足しているのであれば、パナ機のフォルダ機能では満足できないだろうという事です。
書込番号:9097365
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW850」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2022/09/13 1:52:43 |
![]() ![]() |
3 | 2013/06/11 13:34:41 |
![]() ![]() |
6 | 2013/03/22 16:16:15 |
![]() ![]() |
12 | 2013/01/20 22:17:05 |
![]() ![]() |
15 | 2012/09/05 13:05:32 |
![]() ![]() |
4 | 2012/03/03 7:51:29 |
![]() ![]() |
3 | 2012/11/29 18:05:43 |
![]() ![]() |
6 | 2012/02/18 11:57:02 |
![]() ![]() |
4 | 2012/01/09 17:54:50 |
![]() ![]() |
4 | 2011/12/24 16:02:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





