DIGA DMR-BW850
アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(500GB)。価格はオープン



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850
今まで東芝のRD-XS46を使い、アニメのOP・EDだけを集めてDVDに保存
という使い方をしていたのですが
この製品で、同じようにパーツだけをダビングするという方法は無いもんでしょうか?
本編を保存しなければ、「分割」にてOPとED部分を切り離せばいけるのですが
本編も保存しているタイトルで
最近のアニメは、OPの前に数分のパートがあるものや
大抵のアニメは、EDが終わったあとに次回予告をするので
分割してしまうと、DVDなどに焼いた祭、予告部分だけが残ってしまう。
やはり、外部端子にてRD-XS46に出すしか方法は無いんですかね?
自分みたいな、特殊な使い方をしている人間は
だまって東芝使っておけと言うことなのでしょうか(苦笑
BW-850だけでの操作で「こう言う風にしている」と言う方がいらっしゃれば
お知恵をお貸し頂けませんでしょうか。。。
書込番号:9218331
0点

>この製品で、同じようにパーツだけをダビングするという方法は無いもんでしょうか?
東芝以外ではパーツ(チャプター)単位のダビングって無かったような・・
どうされたいのかがイマイチぴんと来ないんですが
同じ番組をW録して2つ録画しても解決しませんか?
書込番号:9218391
1点

つまり同じ番組をW録し
片方は部分消去でOPとEDだけ残し
もう片方は全部残すって方法です
書込番号:9218409
0点

見当違いでしたら申し訳ないのですが、つまりOP・ED込みのタイトルと
別にOP・ED集みたいなものを作りたいのですよね?
でしたらまず先に、OP・ED込みのタイトルを保存したいディスクにダビング
し、その後OP・EDのみを残す部分消去を行ってOP・ED集を保存してるディスク
へダビングすれば良いのではないでしょうか?
書込番号:9218435
0点

補足
ダビ10番組に限った場合です。
コピ1でしたらW録しか手はないですね。
書込番号:9218479
0点

>ユニマトリックス01の第三付属物さん
>のら猫ギンさん
なるほど、W録を利用したり、ムーブじゃ無く
そのままワンコピとしてダビングするのは、考えも付かなかったですw
OP・EDを編集するときには、なるべくW録で録って
裏番組まで録画してる場合には、ワンコピで焼くと言う使い方をして見ます〜
凄く参考になりました、有難うございます
書込番号:9219020
0点

我輩は,S502+XW120でTS(DR)でI リンクを駆使して普通にやっている,
ちなみにW録りで余計に録る必要も無い(ダビ10データ1枚で十分)。
書込番号:9219656
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW850」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2022/09/13 1:52:43 |
![]() ![]() |
3 | 2013/06/11 13:34:41 |
![]() ![]() |
6 | 2013/03/22 16:16:15 |
![]() ![]() |
12 | 2013/01/20 22:17:05 |
![]() ![]() |
15 | 2012/09/05 13:05:32 |
![]() ![]() |
4 | 2012/03/03 7:51:29 |
![]() ![]() |
3 | 2012/11/29 18:05:43 |
![]() ![]() |
6 | 2012/02/18 11:57:02 |
![]() ![]() |
4 | 2012/01/09 17:54:50 |
![]() ![]() |
4 | 2011/12/24 16:02:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





