『USBやSDからの取り込みで映像が一部欠落する現象』のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

DIGA DMR-BW850

アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(500GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BW850のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW850の価格比較
  • DIGA DMR-BW850のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW850のレビュー
  • DIGA DMR-BW850のクチコミ
  • DIGA DMR-BW850の画像・動画
  • DIGA DMR-BW850のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW850のオークション

DIGA DMR-BW850パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • DIGA DMR-BW850の価格比較
  • DIGA DMR-BW850のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW850のレビュー
  • DIGA DMR-BW850のクチコミ
  • DIGA DMR-BW850の画像・動画
  • DIGA DMR-BW850のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW850のオークション

『USBやSDからの取り込みで映像が一部欠落する現象』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BW850」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW850を新規書き込みDIGA DMR-BW850をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

クチコミ投稿数:2件

DIGA DMR-BW850を、5月22日にヤマダのLABI渋谷で購入しました。

最近徐々にハイビジョンビデオカメラ(キャノンivis HF-11)で撮影した映像を、USBケーブルやSDカードでダビング(取り込み)する作業をしています。

ところが、ダビング後の映像を念のため確認してみたら、25分程度の映像を10回ダビングしたうち4回くらいの割合で、映像と音声が一部欠落する(2〜3秒分コマが飛ぶ)という現象が起きていました。

SDカードを、DIGA DMR-BW850で再生するときには、問題なく再生できるので、ビデオカメラ本体やSDカードに問題があるとは思えません。

ちなみに、テレビ番組の録画では、DIGA DMR-BW850で一度も不具合が起きたことはありません。

このような現象が起きるのは、やはりDIGA DMR-BW850の異常でしょうか。
解決する方法があれば教えてください。

書込番号:9788940

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件 DIGA DMR-BW850のオーナーDIGA DMR-BW850の満足度5

2009/07/04 20:48(1年以上前)

> 25分程度の映像を10回ダビングしたうち4回くらいの割合で、映像と音声が一部欠落する(2〜3秒分コマが飛ぶ)という現象が起きていました。

「25分程度の映像を10回ダビング」とは、10個の別々の動画でしょうか、それとも同一の1個の動画でしょうか?

再生は、BW850のHDDの動画を再生したのですよね。

HF11 の撮影モードは、もしかして MXP モード(24Mbps)でしょうか?
PANAのビデオカメラでは、HA モード(17Mbps)が最高の bit rateですので、
BW850のスループットが追い付かないのかも知れません。

HF11 の FXP モード(17Mbps)でも、同様な現象が起こるのでしょうか?

書込番号:9803008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/07/15 17:56(1年以上前)

内容について、書き込みしていただいたのに返信が遅くなり、申し訳ありません。

10回くらいダビングしたのは、全部違う種類の映像で、ほとんどFXPで撮影していて、ごくたまにMXP(最高画質)で撮影しましたが、欠落していたのはFXPでした。
これは、MXPで撮影した割合が少ないので、たまたまそういう現象が起きなかっただけなのかもしれないし、関連性はわかりません。

SDカードは、東芝の32ギガの純正SDカードと上海問屋の16ギガのSDカードを併用しています。

他にあまり書き込みがないところを見ると、皆さんのDIGA DMR-BW850では、そのようなことが頻繁に起きることはなさそうですよね。

書込番号:9858714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件 DIGA DMR-BW850のオーナーDIGA DMR-BW850の満足度5

2009/07/15 21:04(1年以上前)

> ほとんどFXPで撮影していて、ごくたまにMXP(最高画質)で撮影しましたが、欠落していたのはFXPでした。

bit rate が高いから問題が起きた訳ではなさそうですね。

SDHCカードでの再生はOKだけど、BW850に取込んだ後の再生はNGとのことなので、
AVCHD(SDHCカード)形式からAVCREC(BW850)形式に変換された時に、
何かパラメータがおかしくなった可能性があるのかも。

PANAのお客様相談センタに問い合わせてみた方が良いと思います。
メーカが異なるので、確認&検証ができませんと言われるかも知れませんが。

書込番号:9859447

ナイスクチコミ!0


hskk6511さん
クチコミ投稿数:3件

2009/12/14 19:08(1年以上前)

はじめまして
本日、うちのBW850でも同じ現象が発生しました。
SONYのHDR-SR8で撮影した映像(1時間ほど)を
USB接続でHDDへ取り込み、
再生してみると途中で1カ所だけ
1〜2秒ほど音声が途切れる部分がありました。
その時に、一瞬だけ映像も飛びます。

何度再生しても同じでした。
ハンディカム側の映像は問題ありませんでした。

原因が分かりましたら教えて欲しいです。
よろしくお願い致します。




書込番号:10630812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件 DIGA DMR-BW850のオーナーDIGA DMR-BW850の満足度5

2009/12/14 21:49(1年以上前)

hskk6511さん

組合せとしては、PANAで動作確認できているもののようですね。
http://panasonic.jp/support/bd/connect/bw_8su/bw95_usb.html

しかし、HPにも
「あらゆる条件において、当該機種でのダビング、
再生機能を全て保証するものではありません。 」
とも注釈がありますので、
圧縮の MPEG4 AVC 回りで何かSONYとPANAでパラメータの差異があるのかも知れません。

または、BW850の不良の可能性もあるかも。

手間はかかりますが、PCでAVCHD DVDを焼き、
そのAVCHD DVDから取込んでみたらどうなりますでしょうか?

書込番号:10631719

ナイスクチコミ!0


hskk6511さん
クチコミ投稿数:3件

2009/12/14 23:24(1年以上前)

羅城門の鬼さん

情報ありがとうございます。
PANAで確認済みの機種だったんんですね。

>手間はかかりますが、PCでAVCHD DVDを焼き、
>そのAVCHD DVDから取込んでみたらどうなりますでしょうか?

上記手順を何度か試してみたいと思います。
アドバイスありがとうございます。
結果が出ましたらまた報告します。

現象の再現性が無いとメーカーに言えませんし、
今後使っていくにも
USB転送後にハンディカム側のHDDを消去するのが怖いです

何とかして原因を掴みたいです。



書込番号:10632455

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BW850」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW850
パナソニック

DIGA DMR-BW850

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

DIGA DMR-BW850をお気に入り製品に追加する <788

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング