『HDDに残っている物をDVDに移したいのですがDVDが故障中です』のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

DIGA DMR-BW850

アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(500GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BW850のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW850の価格比較
  • DIGA DMR-BW850のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW850のレビュー
  • DIGA DMR-BW850のクチコミ
  • DIGA DMR-BW850の画像・動画
  • DIGA DMR-BW850のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW850のオークション

DIGA DMR-BW850パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • DIGA DMR-BW850の価格比較
  • DIGA DMR-BW850のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW850のレビュー
  • DIGA DMR-BW850のクチコミ
  • DIGA DMR-BW850の画像・動画
  • DIGA DMR-BW850のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW850のオークション

『HDDに残っている物をDVDに移したいのですがDVDが故障中です』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BW850」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW850を新規書き込みDIGA DMR-BW850をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

スレ主 DAIくんさん
クチコミ投稿数:2件

現在VictorのDR-MX5(VHS&HDD&DVD)を使用しています。HDDに残している物をDVDに移したいのですが、DVDのみ故障してしまったので修理に出そうと思いますが、HDDに残っている物が消える可能性があると言われました。だから新しい物を購入して、ケーブルを繋いだらダビング出来ると聞いたのでBW850を考えています。テレビはまだアナログ(パナソニックTH-32FP20)で、すぐには購入を考えていませんがDVDデッキを単体で購入の場合、この商品はいかがですか?使い方は難しくないですか?一人でも取り付け可能ですか?使われている方や詳しい方など教えて下さい。後、ケーブルテレビなので地デジも観れます。ど素人なので、宜しくお願い致します。

書込番号:9858507

ナイスクチコミ!0


返信する
ozwingさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:42件

2009/07/15 18:32(1年以上前)

>ケーブルを繋いだらダビング

 これは、DR-MX5とBW850をS端子ケーブルやコンポジットケーブルでつないで、DR-MX5側で再生ボタン押したらBW850側で録画ボタンを押してアナログ録画する、と言う事なので、実時間が掛かります。1時間番組が数本有ったら、連続再生してもそのまま数時間分掛かります。
 恐らく、ビデオデッキからの乗り換えの時に、ビデオデッキとDVDレコーダをつないでダビングする手間を省くためにVHS一体型のDR-MX5を買われたのだと思いますが、そのとき省いたはずの手間が、DVDが壊れたせいでここに来て必要になってしまっている状態です。
 それなりに、時間と労力が掛かりますので、よっぽど愛着のある番組以外は、辛いんじゃないかと。
 まぁ、DVDが壊れてると、他にHDDの内容を外部保管する方法はVHSテープに保存しておくくらいしか無いレコーダですので、どうしようも無いわけですが。

 BW850にするかはともかく、ともかく新しくレコーダを買ってアナログダビングの手間を試してから、アナログダビングを続けるか(この場合、修理に出さないでそのまま捨てるのも一考かと)、VHSテープに書き出して修理に出すか(修理から戻ってきたDR-MX5で、HDDに残っていればそれを、残っていなかったらVHSから、DVDに書き込めば良いので)、とかを決めるのも有りかも知れません。


 BW850の設置とかアンテナケーブルのつなぎ方が面倒かは、マニュアルを読んで、自分にできそうか判断するのが良いかと。
 以下の製品ページの画面左の一覧の「取扱説明書」の「BDレコーダー」のリンクの先のページから、準備編のマニュアルをダウンロードして、読んでみてください。
http://panasonic.jp/diga/products/blu-ray/bw850/

 そこそこ丁寧に、通常のTVアンテナやCATVの場合等々、いろんなケースでのつなぎ方が記載されてますので、ソレを読んで、自分で出来そうになかったら、設置サービスのあるお店で買うのが良いかと。

書込番号:9858826

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 DAIくんさん
クチコミ投稿数:2件

2009/07/21 02:33(1年以上前)

ozwingさん、回答有難うございました。
バタバタしていたので、お返事が遅くなりましてすみませんでした。
詳しく教えて頂いたので、良く分かりました。
今、購入を検討中です。
本当に有難うございました。

書込番号:9884998

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BW850」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW850
パナソニック

DIGA DMR-BW850

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

DIGA DMR-BW850をお気に入り製品に追加する <788

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング