DIGA DMR-BW850
アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(500GB)。価格はオープン



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850
10日前に池袋LABIでアクオスDS6とBW850を購入しました。
今までDVDの視聴はPC及び安価なDVD再生専用機で楽しんでいました。
そして待望のディーガを購入し大画面で外国ドラマ等を楽しもうと思い
以前に焼いておいたDVD-Rを入れたところ、ディスクが非対応と表示されてしまい
視聴が出来ません。
リッピングソフトはDVD shrinkを使い、書き込みはソフトはPCに付属してきた
NTI CD&DVDメーカーです。
これまではPCはもちろんのこと再生機で可能でした。
ただ、友人から頂いたDVD-Rは再生出来るのです。(これが問題なのです)
今の時点でこの友人に連絡が付かないので非常に困り果てております。
パナのサポートにも聞いたのですが、埒があきません。
ここまで自分でやってみたこと
メディアを変えてみた(DVD−Rの録画用に)
リッピングソフトを変えてみた。
書き込みソフトを変えてみた。
でも、全て駄目。
どなたか、宜しくご教授をお願い致します。
書込番号:9872847
1点

我が家ではなんの問題もなく再生できてますので,メディアとの相性ではないでしょうか。(これは間違いなく存在します。)
ちなみに我が家ではDVD-Rは太陽誘電ですが,BD青葉マークさんのご使用ディスクはなんでしょうか?
書込番号:9872912
3点

大変初歩的な話しで失礼ですが、ひょっとして、NTI CD&DVDメーカーで作成するときに、ムービーDVD作成ではなくデータとしてVIDEO TSフォルダだけ焼いてませんか。もしそうならDVD作成における間違いですね。そんな場合はAUDIO TSフォルダが作成されないので正常なムービーDVDとしては認識されません。パソコンや再生専用機と違って、DVDレコーダーだと再生できないのが普通です。
書込番号:9873018
0点

Voorheesさん
早速の回答ありがとうございます。
>メディア
以前はデーター用の安価なディスクを使って、原因がメディアではないかと思い
録画用のビクター製のディスクを買ってきました。
太陽誘電は良いらしいですね。
それじゃ、これを購入して試してみようと思います。
もちろんファイナライズはしていますよ。
書込番号:9873021
0点

ヘタリンさん
>VIDEO TSフォルダだけ焼いてませんか
そうです。そうしていました。
これが間違いなんですね。
ホント、初心者で申し訳ないです。
>AUDIO TSフォルダが作成されないので正常なムービーDVDとしては認識されません
まさしく、そうです!
勉強不足というか全くの無知で面目ありません。
それじゃ、ムービーDVD作成なんですね。
具体的にどうやるか今の段階じゃ分かりませんが
これから試行錯誤してやってみます。
また、ヒントがあったら教えてください。
書込番号:9873046
0点

> 録画用のビクター製のディスクを買ってきました。
> 太陽誘電は良いらしいですね。
> それじゃ、これを購入して試してみようと思います
ビクターも、今は、太陽誘電製ですけど。
太陽誘電の50枚スピンドルケースを、店で見て、
同じ形のケースで、「日本製」と書いてあるものは、太陽誘電のOEM生産です。
誘電のケース、あの形は、特許を取得しています。
他社が、特許を侵害してまで、真似商品をしているという評判はありません。
あと、
1.自分で焼いている時のDVDドライブは?
デスクトップの5インチドライブ?、ノートの薄型ドライブ?
ノート用ドライブは、焼きの品質が良くありません。
デスクトップの5インチ、特にパイオニア製ドライブがお勧め、
2.使っているDVDメディアの品質 「日本製」太陽誘電 が良い
3.DVDライターソフトの問題
DVDビデオは、VIDEO_TS の中にあるファイルを焼く時の順番
ディスク中央から始まる、ファイルの配置も規格があります。
ライターソフトの中には、この配置を無視して焼くものもあります。
そんなソフトを使っているという疑いは?
理想をまとめると、
パイオニアの5インチドライブで、太陽誘電のDVD−Rに、
Imagburnなど、配置も確実なソフトで焼く。というのが、
相性問題防止と長持ちの対策なんですが。
書込番号:9873624
0点

>それじゃ、ムービーDVD作成なんですね。
具体的にどうやるか今の段階じゃ分かりませんが
これから試行錯誤してやってみます。
空のAUDIO_TSフォルダを用意して,VIDEO_TSフォルダと一緒に焼くだけでできますよ。(通常はそれだけでライティングソフトが認識してくれます。)
書込番号:9874482
1点

法律に触れることを堂々とアドバイスするなんて。
DVD shrinkを使って、外国ドラマをDVD-Rに焼いてますってアウトでしょ。
書込番号:9875973
2点

DVD shrinkと並んで、最近はDVDFab HD Decrypterが使いやすくて評判もいいですね。これだと簡単な書き込み機能も付いているのでうまく焼けるかもしれません。
http://www.nihongoka.com/jpatch_main/dvdfabhddecrypter
書込番号:9876632
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW850」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2022/09/13 1:52:43 |
![]() ![]() |
3 | 2013/06/11 13:34:41 |
![]() ![]() |
6 | 2013/03/22 16:16:15 |
![]() ![]() |
12 | 2013/01/20 22:17:05 |
![]() ![]() |
15 | 2012/09/05 13:05:32 |
![]() ![]() |
4 | 2012/03/03 7:51:29 |
![]() ![]() |
3 | 2012/11/29 18:05:43 |
![]() ![]() |
6 | 2012/02/18 11:57:02 |
![]() ![]() |
4 | 2012/01/09 17:54:50 |
![]() ![]() |
4 | 2011/12/24 16:02:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





