『MPEG2の転送について』のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

DIGA DMR-BW850

アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(500GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BW850のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW850の価格比較
  • DIGA DMR-BW850のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW850のレビュー
  • DIGA DMR-BW850のクチコミ
  • DIGA DMR-BW850の画像・動画
  • DIGA DMR-BW850のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW850のオークション

DIGA DMR-BW850パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • DIGA DMR-BW850の価格比較
  • DIGA DMR-BW850のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW850のレビュー
  • DIGA DMR-BW850のクチコミ
  • DIGA DMR-BW850の画像・動画
  • DIGA DMR-BW850のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW850のオークション

『MPEG2の転送について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BW850」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW850を新規書き込みDIGA DMR-BW850をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

MPEG2の転送について

2009/07/25 21:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

クチコミ投稿数:9件

VAIO(PCG-GRT55F/B)のGiga Pocket(version5.5)標準で録画
したmpeg2のファイルをSDカードにコピーして、この機種に
入れようとしたところ、mpeg転送の文字部分がグレーになり、
選択できませんでした。

同じく、sony製ビデオカメラHDR-SR11でアナログ録画した
mpegも同様にSDカードからは入れることができませんでした。

やはりパナ製のカメラで録画したmpegのみしか対応しないの
でしょうか。

ご存知の方、ご教示いただければ幸いです。

書込番号:9906968

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/07/25 21:55(1年以上前)

パナのビデオカメラじゃなくても構いませんが
扱えるMPEG2動画はSD-VIDEO規格準拠です

パナとかキヤノンとかビクターが採用しています

書込番号:9907041

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42572件Goodアンサー獲得:9366件 DIGA DMR-BW850のオーナーDIGA DMR-BW850の満足度5

2009/07/26 11:29(1年以上前)

> 同じく、sony製ビデオカメラHDR-SR11でアナログ録画した
> mpegも同様にSDカードからは入れることができませんでした。

VAIO経由でないと駄目なのでしょうか。

HDR-SR11 は、AVCHD方式のビデオカメラですので、
USBでBW850と接続すればBW850に取込めます。

http://panasonic.jp/support/bd/connect/bw_8su/usb.html

書込番号:9909314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/07/26 16:45(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物様
なるほどSD-VIDEO規格準拠でないとだめなんですね。勉強になりました。
パナのビデオカメラを買っておけばよかったです。

羅城門の鬼様
確かにAVCHD方式も採用しているのですが、次の2点の理由で現状mpegで
録画しております。

1 撮った動画をiPod用に変換してそっちでも見れるようにしたいため
2 子供の動画を祖父母用に焼いているのですが、祖父母のDVDプレーヤー
  がcprm対応でないため

これから試そうと思うのですが、AVCHD方式で録画して、保存はBDなどで
ハイビジョン画質で保存しつつ、保存した動画をDIGA DMR-BW850の外部
アナログ出力(3ピン)でVAIOで録画して、1および2に対応しようか
なとも思います(回りくどいやり方ですが)。

もっと良い方法があれば、ご教示いただければ幸いです。

書込番号:9910417

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/07/26 16:54(1年以上前)

1は分りませんが
2はAVCHDで録画してBW850にダビング

まずそのままの画質(ハイビジョン)でBDを作って
次にDVD-Rに普通画質のビデオモードで実時間ダビングしファイナライズすれば
たいていのDVDプレーヤーで見れます
CPRM対応じゃなくても構いません

書込番号:9910447

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/07/26 17:28(1年以上前)

ぼくはあまり詳しくないけど
1番に関してはPCの動画変換ソフトを使うって手があるのでは?
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4539464002276

書込番号:9910569

ナイスクチコミ!0


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2009/07/26 22:37(1年以上前)

SD-VIDEO規格のMPEG2動画を作成するのは、動画変換ソフトを使えば可能だと思いますが、
問題は、SDカードのファイル構造をDIGAで読み込める適切な構造にしなければなりません。
動画変換はいろいろ試したのですが、ファイル構造の情報がないため転送はできませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8675901/?s1

書込番号:9912227

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/07/27 23:02(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん
なるほど、そうすれば手っ取り早いですね。
BDではなくcprm対応のDVD-Rで保存したものを
DVD-Rに普通画質のビデオモードで実時間ダビングし
ファイナライズしても同じですよね。

Curtis210さん 
いろいろ調べられたのですね。
730の機種までは過去ログをたどっていませんでした。
この方法についてはあきらめます。

皆さんありがとうございました。

書込番号:9917079

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/07/28 00:12(1年以上前)

>BDではなくcprm対応のDVD-Rで保存したものを
DVD-Rに普通画質のビデオモードで実時間ダビングし
ファイナライズしても同じですよね。

それはハイビジョン(AVCREC)ですか?
そうであればその通りです

書込番号:9917581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/08/06 00:52(1年以上前)

非常に勉強になりました。ありがとうございました。

書込番号:9958761

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BW850」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW850
パナソニック

DIGA DMR-BW850

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

DIGA DMR-BW850をお気に入り製品に追加する <788

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング