DIGA DMR-BW750
アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(320GB)。価格はオープン



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750
すいません。教えてください。
前のDVDレコーダーは東芝製を使用しておりましたがフォルダ機能が充実していました。
最近、BW750を購入し使用していますが録画一覧の使い勝手が悪いと感じています。
そこで擬似的にでもユーザの任意で分類分けを行いたく
@録画一覧の「ジャンルのラベル」をユーザが追加することができないか
A録画した番組のジャンルをユーザが変更できないか
は無理なんでしょうか?
番組を録画した後、ジャンル分けを見ても殆ど番組にジャンルがついていないようで
各ジャンルには分類されていません。
それでジャンル=すべてから選ばざるを得ず、全録画番組がずらずらと表示され
とても使い勝手が悪いと感じています。
何か打開策は有りませんでしょうか?
書込番号:10010891
0点

1番
できません
2番
コレはできます
録画一覧画面でサブメニュー
「分類ラベル設定」を選べばいいです
あとは…
「まとめ表示」をうまく使うしかないと思います
ちなみに新機種のBWx70系だと
1番もできますが
東芝と同様の使い勝手にはなりえません
書込番号:10010913
3点

万年睡眠不足王子さま、ミスタートルネオさま
お早いお返事ありがとうございます。
まだAが可能とのことで少しは救われました。
でもこの録画一覧の機能はかなり厳しいですね・・・。
すいません、録画一覧関連でもう一点教えてください。
録画一覧表示中に録画番組のサムネイルが表示されますが
一覧から選んでいる際に選択された録画番組がサムネイル画面で
再生されています。うるさいので再生せず静止画を表示させておくことは
できないでしょうか?
追加の質問で恐縮ですが教えてください。
書込番号:10010968
0点

できません
ぼくはBW730を使ってますが
気にしていることのひとつではあります
書込番号:10011005
2点

万年睡眠不足王子さま
早速のご回答、ありがとうございました。
う〜ん、東芝製並みのフォルダ機能が欲しいところですね。
皆さん、ご回答ありがとうございました!
書込番号:10011159
0点

パナも以前のDVDレコの時はタイトル名とかでソートできたんですけどね。
自分もパナのBDレコ買って以前より不便に感じました。
書込番号:10011215
0点

>東芝製並のフォルダ機能
っていうか、フォルダ的な機能が無いメーカーはパナ以外知りません。(泣)
あと、迷惑なサムネイルの強制的表示&再生もパナだけです。
(他社のサムネイル表示は選択可。)
しかし、次期モデルからとりあえず、フォルダっぽい機能はやっと搭載されるみたいなので、個人的には地味に期待してます(苦笑)
今さら『フォルダ』って名前にするのが恥ずかしいのか?プライドが許さないのか?『フォルダ』って名前は意地でも使わないようですが…(汗)
書込番号:10012369
0点

>フォルダ的な機能が無いメーカーはパナ以外知りません。(泣)
>?『フォルダ』って名前は意地でも使わないようですが…(汗)
笑ってしまいました。これは非常に残念ですね。ちょっとがっかりです。
解決済みにしておいて恐縮なんですが、もう少し教えてください。
昨日の質問で
>A録画した番組のジャンルをユーザが変更できないか
で万年睡眠不足王子さまから
>コレはできます
>録画一覧画面でサブメニュー
>「分類ラベル設定」を選べばいいです
の回答を頂きました。
で、昨日、BW750を操作してみたのですが私の質問が悪く意図が伝わっていなかった
ようなのでもう一度質問させてください。
例えば“ドラえもん”を録画しその番組のジャンルが“アニメ”だった。
それをユーザが強制的に“スポーツ”のジャンルに変更する、
ってことはできますか?フォルダ機能が無いのでスポーツ等のジャンルに
強制的に録画番組を集めること可能なのでしょうか?
また録画予約時にジャンルをユーザが指定できれば尚良しなんですが。
見た感じ、それもなさそうなので・・・。
また、数番組、録画してみましたがどうもジャンルが設定されていない番組の方が
多いのか“すべて”には表示されますが各々のジャンル別画面には番組一覧が
表示されません。“すべて”の録画一覧にジャンルが表示されていないので
この録画番組がどこのジャンルに属しているかもわからないのでしょうか?
すいませんがよろしくお願い致します。
書込番号:10014199
0点

そういう話でしたか…
そういう話ならできません
写真1をごらんください
これは番組を選びサブメニュー
「内容確認」を選んだときの画面ですが
この画面でサブメニューボタンが非表示になってます
つまり文字通り「確認」するだけの話です
ちなみに写真1の番組の場合
ジャンルが「バラエティ」なので
「バラエティ」のところにちゃんとありますが(写真2)
なぜにミュージックステーションもあるのか?って話ですよね?
これはひとえに
ジャンルが「バラエティ」に分類されてしまってるからなんですが
これはパナのせいっていうよりGガイドのせいってカンジだと思ってます
書込番号:10014270
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW750」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2024/12/02 12:11:50 |
![]() ![]() |
17 | 2024/12/05 21:59:34 |
![]() ![]() |
17 | 2024/11/16 9:59:52 |
![]() ![]() |
5 | 2024/09/08 21:32:40 |
![]() ![]() |
5 | 2021/09/09 17:29:29 |
![]() ![]() |
8 | 2021/08/01 16:48:02 |
![]() ![]() |
4 | 2020/07/07 9:23:04 |
![]() ![]() |
8 | 2020/05/04 20:19:06 |
![]() ![]() |
1 | 2018/11/26 19:21:11 |
![]() ![]() |
0 | 2018/02/03 12:54:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





