『さいたまのビックは渋い』のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

DIGA DMR-BW750

アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(320GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB DIGA DMR-BW750のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW750の価格比較
  • DIGA DMR-BW750のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW750のレビュー
  • DIGA DMR-BW750のクチコミ
  • DIGA DMR-BW750の画像・動画
  • DIGA DMR-BW750のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW750のオークション

DIGA DMR-BW750パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • DIGA DMR-BW750の価格比較
  • DIGA DMR-BW750のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW750のレビュー
  • DIGA DMR-BW750のクチコミ
  • DIGA DMR-BW750の画像・動画
  • DIGA DMR-BW750のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW750のオークション

『さいたまのビックは渋い』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BW750」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW750を新規書き込みDIGA DMR-BW750をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

さいたまのビックは渋い

2009/03/22 10:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

21日、大宮のビックSOGOで購入しました。店頭表示が123800円のポイント20%。交渉しましたが当初はこれ以上は無理ですの一言のみ。それでも何とか粘って 110000円のポイント20%で購入。ポイント交渉もしましたが、当店ではポイントは20%が最高ですと店員は説明していました。
皆様のようにスペシャル価格とはなかなか行かないものでした。少し残念です。
でも、綺麗な画質で満足しています。

アンテナケーブルの接続方法につき質問があります。(もし過去にかぶっていたらごめんなさい)
現在の状況は、TVはPanaのPZ800、DVDレコーダーはPanaのEH73V、そしてBW750です。
マンションでアンテナ線は一本です。
1.壁のアンテナ端子から 分配器
2.それぞれに分波器
3.PZ800とBW750のUHF/VHFとCS/BSの入力端子にそれぞれ接続
EH73Vは今の所ビデオテープからのダビング専用にしてアンテナ線とは接続していません。

説明書の接続方法とは少し違う様なのですが今の所普通に使用できます。
今の接続方法で何か問題があるのでしょうか?アドバイスいただけると助かります。

あと、もしEH73Vをアンテナに接続するとしたらどのような方法があるのでしょうか?
思いつくのは3分配器を購入してそれぞれ別にアンテナ接続するくらいですがーー、これだと
受信レベルが悪くなりそうで心配です。



書込番号:9285426

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/03/22 10:59(1年以上前)

アンテナ関係は結果オーライ
映れば問題はありません

EH73Vにもアンテナをつなぐなら
数珠繋ぎでいいと思います

壁のアンテナ端子は地上波とBS/CSが混合されてるタイプですか?
そしてBS/CSデジタルは来てるんですか?
だとしたら分配器は使わずに

壁のアンテナ端子→分波器→(以下下記)

〔地上波の場合〕
BW750のVHF/UHFアンテナ入力→BW750のVHF/UHFアンテナ出力→EH73VのVHF/UHFアンテナ入力→EH73VのVHF/UHFアンテナ出力→PZ800のVHF/UHFアンテナ入力

〔BS/CSの場合〕
上記「地上波」を「BS/CS」に読み替え

なおEH73VでBSアナログを受信しない場合は
BW750のBS/CS出力から直接PZ800のBS/CS端子につないでも可

つないだあとに
一応アンテナレベルを確認してください
3分配器を買うのはそのあとでも遅くないと思います

書込番号:9285518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/03/22 12:16(1年以上前)

万年睡眠不足王子 様
早速のアドバイスありがとうございます。
そうです、数珠繋ぎですね。BW750からEH73Vへアンテナケーブルでつなぐ事で解決です。

壁のアンテナ端子は王子様が言われるように混合されているタイプです。ですから本来は
分配器は必要ないって事ですね。

他の部屋でPCとTV用に分配器を使用していたので、頭の中に残っていたのが分配器を使わなくてはと言う考えになっていたのかもしれません。

スッキリしました、本当にありがとうございました。また、何かありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:9285838

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BW750」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW750
パナソニック

DIGA DMR-BW750

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

DIGA DMR-BW750をお気に入り製品に追加する <667

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング