『欧州のBlu-rayが再生できません』のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

DIGA DMR-BW750

アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(320GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB DIGA DMR-BW750のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW750の価格比較
  • DIGA DMR-BW750のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW750のレビュー
  • DIGA DMR-BW750のクチコミ
  • DIGA DMR-BW750の画像・動画
  • DIGA DMR-BW750のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW750のオークション

DIGA DMR-BW750パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • DIGA DMR-BW750の価格比較
  • DIGA DMR-BW750のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW750のレビュー
  • DIGA DMR-BW750のクチコミ
  • DIGA DMR-BW750の画像・動画
  • DIGA DMR-BW750のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW750のオークション

『欧州のBlu-rayが再生できません』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BW750」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW750を新規書き込みDIGA DMR-BW750をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

欧州のBlu-rayが再生できません

2009/05/01 14:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

クチコミ投稿数:1件

リージョンオールにも関わらず、再生できないBlu-rayがあるので注意が必要です。
欧州の一部のBlu-rayにはフレームレートが50Hzのディスクがあり、パナソニックの製品は対応していません。
カタログ、取扱説明書にはPALは再生できないとは書いてありますが、こういったBlu-rayは再生不可とは記載されていません。お客様サポートに相談したところ、次のような回答がありました。
・日本には50Hzに対応したTVが少ないので、製品仕様として50Hzのフレームレートには対応していなく、仕様の変更はしない
・再生できないとことに関する記載がないことも問題がない
・国内向けの製品なので、外国のディスクはサポートしない(輸入盤を視聴する方はこの点を考慮した方がいいでしょう)
他社の対応状況は、ソニー、シャープ、パイオニアのレコーダ・プレーヤでは問題なく再生することができました。最近のフラットTVは50Hzに対応している機種も多いので、そろそろこの仕様を変更してもらいたいものです。

書込番号:9475427

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:78件

2009/05/01 14:42(1年以上前)

パナは何も悪くは無いかと…

PALに対応していない、と書いてあるなら、当然今の欧州のフレームレート50HzのHDTVフォーマットにも対応しないと考えるのが自然かと。

しかし、欧州のセルビデオが再生出来ないディーガって一体〜( ̄▽ ̄;)なに〜

方式変換して60Hzで出力して欲しいですね。

ブルーレイのソフトが欧州から輸入される事は稀という判断ですね。

書込番号:9475495

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/01 14:57(1年以上前)

それ
リージョンオールのブルーレイの方が悪なんじゃないですか?


再生機器のほうは何も悪くないと思いますが
最初リージョンオールのパナのレコーダーがなんであるんだ!?
と読んだので改造でもしたのかと思ったじゃないですか

書込番号:9475527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/05/01 15:31(1年以上前)

>国内向けの製品なので、外国のディスクはサポートしない
>他社の対応状況は、ソニー、シャープ、パイオニアのレコーダ・プレーヤでは問題なく再生することができました。

パナの言い分も理解は出来ますが、他社が対応しているのに
パナだけダメというのもどうよ?って感じは受けますね。

書込番号:9475649

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/01 15:58(1年以上前)

たしかに!自分は日本国用のDVDしか見ませんが
他社ができるならパナも対応して欲しいと思ってもおかしくないですね。

書込番号:9475723

ナイスクチコミ!1


mibo2さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:41件 DIGA DMR-BW750のオーナーDIGA DMR-BW750の満足度4

2009/05/01 17:35(1年以上前)

パナソニックは再生互換性より録画機能重視の面もあると思うし 世界的にも地デジの方式の違いが不安定な面もあり なかなか開発費がまわらないのではないかと あとはユーザーの要望次第かもしれません。

書込番号:9476046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2009/05/01 18:42(1年以上前)

パナのレコーダーってBDのディスクチェックが厳しいんだよなぁ...

書込番号:9476304

ナイスクチコミ!0


fugafugeさん
クチコミ投稿数:2件

2009/12/07 22:46(1年以上前)

青空大吉さん 

> 最近のフラットTVは50Hzに対応している機種も多いので
> そろそろこの仕様を変更してもらいたいものです。

半年以上前の書き込みなので、ご覧になっていないかもしれませんが
質問させて頂きます。

もしご存知でしたら50hzに対応しているフラットTVのメーカと型名を
教えていただけないでしょうか、宜しくお願い致します。

書込番号:10595707

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BW750」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW750
パナソニック

DIGA DMR-BW750

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

DIGA DMR-BW750をお気に入り製品に追加する <667

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング