DIGA DMR-BW750
アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(320GB)。価格はオープン



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750
ビクターのビデオカメラGZ-HD300を買った中年のおじさんです。
撮った映像を記録するブルーレイレコーダーを検討していますが、
@パナのDMR-BW750
AソニーのBDZ-L95
で迷っています。(ビクターのHPではどちらも接続はOK見たいです。)
過去の口コミを見ると
<パナの良い点 (逆がソニーの悪い点)>
@日付が記録できる(GZ-HD300もできますか?)
<パナの悪い点 (逆がソニーの良い点)>
@撮った映像が分かれて記録されない
ABDからHDへのコピーが劣化する
と書いてあります。
GZ-HD300の日付が記録されないのならソニーに決まりですが
できるとなるとまた迷ってしまいます。
日付が出ないとはBDの映像だけでなく、タイトルにもつかないのでしょうか?
タイトルにつくのなソニーにしようと思います。
なにぶん素人なので、どちらが良いかアドバイスお願いします。
書込番号:9627140
0点

http://www1.axfc.net/uploader/File/so/23832.zip&key=rdt
これをダウンロードして実行し、HD300で撮影した*.MTSファイルか
*.m2tsファイルのどちらかをウィンドウにドロップしてみて下さい。
時刻がリストアップされればBW750の画面表示ボタンで日時が表示できます。
HM200では出来ることが確認されているので、HD300/HD320でもOKだと思います。
これは現在のところレコーダでは新型DIGAだけの機能ですが、いずれSONYの
レコーダも対応してくるとは思います。
右上に「字幕あり」と出てくれば、日時を字幕で表示できるような
ディスクを作ることもできます。この字幕は他社のBD/AVCHDプレーヤで
再生したときも表示させることができます。
それぞれ別々のデータに基づくものですが、どちらもON/OFFできますし、
1秒ごとに刻々と時を刻んでいきます。
どちらの「短所」もパソコンを併用すれば運用で何とかできなくもないかな
という感じだと思いますので、テレビも録画されるのでしたらその使い勝手も
あわせて考えてみる必要もあるのではないでしょうか。
個人的にはパナの方をお勧めします。自分はBW850を使っています。
書込番号:9627268
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW750」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2024/12/02 12:11:50 |
![]() ![]() |
17 | 2024/12/05 21:59:34 |
![]() ![]() |
17 | 2024/11/16 9:59:52 |
![]() ![]() |
5 | 2024/09/08 21:32:40 |
![]() ![]() |
5 | 2021/09/09 17:29:29 |
![]() ![]() |
8 | 2021/08/01 16:48:02 |
![]() ![]() |
4 | 2020/07/07 9:23:04 |
![]() ![]() |
8 | 2020/05/04 20:19:06 |
![]() ![]() |
1 | 2018/11/26 19:21:11 |
![]() ![]() |
0 | 2018/02/03 12:54:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





